ログイン
登録する
千葉県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (1101位~1125位)
千葉県 全1,780件のランキング
2024年11月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1101
妙福寺 (大多喜町)
千葉県夷隅郡大多喜町新丁125
御朱印あり
1.8K
5
御首題をいただきました。
伝えられるところによると、大永二年(1522)日明上人が中興開山となって日蓮宗に改宗したと...
千葉県夷隅郡大多喜町新丁の妙福寺さまです。日蓮宗のお寺です。
1102
出世弁天社
千葉県千葉市中央区院内1丁目19−8
1.3K
10
出世弁天社の本殿です。
北總天満宮のあと、出世弁天社におまいりに行きました。こちらは、昨晩から泊まっているホテルか...
千葉県千葉市出世弁天社・社殿…通町公園内に鎮座します。
1103
面足神社 (白子神社境内社)
千葉県長生郡白子町関5364
御朱印あり
1.7K
6
千葉・白子神社境内神社3月限定御朱印
白子神社境内内にあります。本殿左側奥にあります。鳥居は令和4年奉納。
面足神社をお参りしてきました。
1104
山神社
千葉県君津市笹1866-2
2.1K
1
1105
龍神社
千葉県南房総市和田町下三原377
2.2K
1
龍神社です。宮司さんとか誰もいなく、簡単な参拝のみしてきました。近くには石碑もありました。...
1106
田喜野井不動尊
千葉県船橋市田喜野井4-31
正法寺寺伝によれば、平安時代、当地の守護神として、不動尊と、愛宕神社を勧請。平成四年不動明王像建立。
1.5K
7
立派な、石の寺標?です。
なにやら、石碑がありました。
不動明王の立像がありました。
1107
成田山薬師堂 (成田山旧本堂)
千葉県成田市上町496-1
1655年(明暦元年)に建立された旧本堂で、徳川光圀公や初代市川團十郎が参詣した成田山現存最古の御堂です。1701年(元禄14年)の本堂「現光明堂」再建の折、この御堂は新本堂の後方に移築され、約150年にわたり伽藍の一端を担いました...
1.2K
10
成田市 成田山薬師堂 寺号標から境内の様子です。
成田市 成田山薬師堂 石段横に座す阿形の狛犬さん、ワンワンみたいです。
成田市 成田山薬師堂 石段横に座す吽形の狛犬さんです。
1108
神明神社 (上矢切)
千葉県松戸市上矢切297
意富比神社(船橋市)の兼務社
1.7K
5
風化して殆ど判別できませんでした。
忠魂碑がありました。合掌。
角度を変えて拝殿。狛犬さんが良い感じで入ってくれました。
1109
明治神社
千葉県松戸市上本郷2087
1.3K
9
千葉県松戸市 明治神社拝殿です
千葉県松戸市 明治神社拝殿の扁額です
千葉県松戸市 明治神社二の鳥居です
1110
安房須神社
千葉県松戸市新作591
戦国時代のはじめ、 高城氏は根本内城を本拠としていたが、 勢力が増大し手狭になったもで要害の地大谷口に新たに小金錠を築城し当地方支配の体制を強化した。中根城は、小金錠の出城で南方防御の前線である。高城氏は有力な武士を配して防備をかため...
2.1K
1
常磐祭馬橋駅から徒歩10分。歴史のある神社です。
1111
長松寺
千葉県市川市本行徳8-5
1.6K
6
長松寺の、本堂です。
長松寺山門 樹木葬が行われているお寺です
境内から山門を望む 春になれば木々の緑が映え美しい風景になるのでしょう
1112
藤原観音堂
千葉県船橋市藤原3-2-18
御朱印あり
1.7K
5
藤原観音堂の御朱印です。
藤原観音堂にあった、地蔵菩薩です。
藤原観音堂のお堂です。
1113
吉保八幡神社
千葉県鴨川市仲253
吉保八幡神社(きっぽはちまんじんじゃ)は、千葉県鴨川市仲(安房国長狭郡)にある神社。旧社格は郷社。誉田別尊を主祭神とし、素戔嗚尊と天忍日命を配祀する。
2.2K
0
1114
房根神社
千葉県袖ケ浦市上泉1545
1.7K
5
千葉県袖ケ浦市 房根神社社殿です帰りは階段から転げ落ちないように注意しましょう(東京ドイツ...
千葉県袖ケ浦市 房根神社拝殿に掲げられている扁額です
千葉県袖ケ浦市 房根神社階段を登り終えると鳥居があります
1115
浄専寺
千葉県香取郡神崎町小松281
梅應山浄専寺は、神崎町小松にある浄土宗の寺院。本尊は阿弥陀如来。創建は天正19年(1591年)。開基は鳥居左京亮(忠政?)家臣の長坂平右衛門(父・梅翁浄専居士の菩提を弔うため)。開山は心蓮社授譽上人。無住寺で、代務寺院は巨徳山光明院浄...
1.3K
9
梅應山浄専寺の本堂です。神崎町小松にある浄土宗の寺院で、本尊は阿弥陀如来。無住寺で、代務寺...
梅應山浄専寺、本堂主棟には「丸に抱き茗荷」が掲げられています。寺紋でしょうか?浄土宗紋の月...
梅應山浄専寺、本堂の寺号額です。寺号標と再建記念碑とは異なり「梅翁山」と刻まれています。そ...
1116
長照寺
千葉県君津市中島878
御朱印あり
文亀元(1501)年10月の創立。開山源乗院日正。
1.7K
5
千葉県君津市 日蓮宗快立山長照寺の御主題緑に囲まれた静かな場所です
長照寺本堂 雰囲気があります
千葉県君津市中島の長照寺さまです。日蓮宗のお寺です。文亀元(1501)年10月の創立。開山...
1117
三山新田弁天社
千葉県船橋市三山8丁目43-8
1.4K
8
弁財天さまの境内にある由緒。
弁財天さまの鳥居にかかる扁額。
境内にある第七十七番の札所。
1118
神明社
千葉県千葉市中央区亥鼻1丁目5−6
1.8K
4
神明社の小さな本殿です。
智光院のあと、今日最後は、さんざん探しまくって神明社におまいりに行きました。本サイトの地図...
祠がひっそりと有ります。
1119
伊弉諾神社 市川
千葉県市川市堀之内4-26-13
(御由緒) 当社周辺は貝塚地帯であり、太古の住居跡なども残る古い土地であることより、社の創建も大変古いものといわれているが、江戸時代における下総国分寺記録ならびに拝殿の社額を残すのみで、それ以前については不詳である。現在の社は、昭和1...
1.8K
4
左は拝殿、右は御本殿です。
拝殿の写真撮りたかったのですが、何とお弁当を食べている人がいて断念しました。
市川市の伊弉諾神社に来ました。
1120
陽雲寺
千葉県市川市中山2丁目4−3
御朱印あり
1.8K
4
御首題を頂きました。御首題拝受677ヶ寺目。
陽雲寺をお参りしてきました。
陽雲寺に参拝しました。本堂です。日蓮宗系単立の寺院です。#陽雲寺#市川市#千葉県
1121
遍照寺
千葉県長生郡一宮町東浪見3009
御朱印あり
2.1K
1
外房七福神の御朱印です。
1122
八坂神社 (下市場)
千葉県八千代市下市場1丁目1-24
1.1K
11
八坂神社の拝殿にかかる扁額。
八坂神社境内に鎮座する拝殿。
八坂神社境内に鎮座する狛犬。
1123
観音堂 (上真倉)
千葉県館山市上真倉1664-2
御朱印あり
1.7K
5
安房郡札三十三観音霊場辰年本開帳にて。第十七番札所の御朱印。
観音堂前の回向柱とお手綱。平成28年の申年中開帳以来の参拝。
観音さまを納めた厨子の前に薬師坐像が祀られ、お手綱が結ばれていました。
1124
浅間神社 (逆井)
千葉県柏市逆井7番地
浅間神社 (逆井)は柏神社の兼務社。
1.5K
7
手水舎です、使わせていただきました。
いたずらされるのでしょうか、箱はなく賽銭投入口。この口が気になって拝殿の全景を撮り忘れました。
狛犬さんは岡崎型、新しいです。
1125
天神社 (本中山)
千葉県船橋市本中山1-9-6
1.7K
5
撫牛さんもちゃんといました。
天神社拝殿です。がっちりと鍵が。
この近在では見ない表情の阿形。
…
42
43
44
45
46
47
48
…
45/72
千葉県の市区町村
千葉県
船橋市
千葉市
銚子市
市川市
館山市
木更津市
松戸市
野田市
茂原市
成田市
佐倉市
東金市
旭市
習志野市
柏市
勝浦市
市原市
流山市
八千代市
我孫子市
もっと見る
千葉県
船橋市
千葉市
銚子市
市川市
館山市
木更津市
松戸市
野田市
茂原市
成田市
佐倉市
東金市
旭市
習志野市
柏市
勝浦市
市原市
流山市
八千代市
我孫子市
鴨川市
鎌ケ谷市
君津市
富津市
浦安市
四街道市
袖ケ浦市
八街市
印西市
白井市
富里市
南房総市
匝瑳市
香取市
山武市
いすみ市
大網白里市
印旛郡酒々井町
印旛郡栄町
香取郡神崎町
香取郡多古町
香取郡東庄町
山武郡九十九里町
山武郡芝山町
山武郡横芝光町
長生郡一宮町
長生郡睦沢町
長生郡長生村
長生郡白子町
長生郡長柄町
長生郡長南町
夷隅郡大多喜町
夷隅郡御宿町
安房郡鋸南町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。