茨城県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024

茨城県 全1,109件のランキング
2024年11月16日更新
  • A
  • B
  • C
  • D
  • E
  • F
  • G
  • H
  • I
  • J
  • K
  • L
  • M
  • N
  • O
  • P
  • Q
  • R
  • S
  • T
  • U
  • V
  • W
  • X
  • Y
  • Z
  • a
  • b
  • c
  • d
  • e
  • f
  • g
  • h
  • i
  • j
  • k
  • l
  • m
  • n
  • o
  • p
  • q
  • r
  • s
  • t
  • u

『常陸国風土記』の茨城郡条では、朝廷から派遣された大臣一族の黒坂命が悪賊を茨棘を用いて滅ぼし、茨で城を築いたという伝説から「茨城」の名称がついたそうです。茨城を代表する神社仏閣が常陸国一宮「鹿島神宮」は、初代神武天皇元年に創建されたと言わ..

もっと見る

『常陸国風土記』の茨城郡条では、朝廷から派遣された大臣一族の黒坂命が悪賊を茨棘を用いて滅ぼし、茨で城を築いたという伝説から「茨城」の名称がついたそうです。茨城を代表する神社仏閣が常陸国一宮「鹿島神宮」は、初代神武天皇元年に創建されたと言われる東国随一の古社です。
茨城県牛久市にある全高120mの「牛久大仏」は、世界最大のブロンズ像としてギネスブックに登録されています。その大きさは、奈良の大仏が手のひらに乗り、ニューヨークの自由の女神像の3倍もの大きさ!
茨城県南西にそびえる筑波山を神体山として祀る山岳信仰の聖地「筑波山神社」は、公家・武家から崇敬が深い古社でした。また、鹿島神宮・千葉県の香取神宮とともに東国三社の一社と称される「息栖神社」があります。太平洋に面した岬の丘上に鎮座する「大洗磯前神社」は、海岸に立つ神々しい鳥居が神の降臨地として有名です。商売繁盛の神として古くから厚く信仰される「笠間稲荷神社」は日本三大稲荷の一つとされ、日本各地から年間350万人の参拝客が訪れ、初詣参拝者数で茨城県1位を誇ります。1200年の歴史をもつ加持祈祷の道場「板橋不動尊」は国指定重要文化財の不動明王を本尊とし、関東三大不動尊です。
水戸黄門こと水戸藩主・徳川光圀が愛した茨城の神社仏閣を訪ねてみましょう♪

地図