ログイン
登録する
山形県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (501位~525位)
山形県 全1,745件のランキング
2024年11月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
501
地蔵院
山形県山形市東原町1丁目12−3
御朱印あり
地蔵信仰が最盛期にあった延文年間、山形の開祖斯波兼頼によって中興された真言宗智山派の古い寺院。 鎌倉時代の造像を今に残す運慶作の地蔵尊を本尊として祀ってある。 「山形故実録」によると同院の開創は永享3年(1431年)にさかのぼり、開山...
1.2K
14
参拝記録の投稿です。(直書き)山形百八地蔵尊霊場 第二十番札所の御朱印です。
〘地蔵院〙山形市の地蔵院をお参りしてきました🙏。真言宗智山派のお寺さんになります。山形三十...
〘地蔵院〙観音地蔵堂になります。立派な松の木と一緒に撮ってみました📸。
502
西中寺
山形県最上郡戸沢村名高1440
御朱印あり
1.4K
11
御首題を直書きでいただきました。
〘西中寺〙戸沢村の西中寺をお参りしてきました🙏法華宗陣門流のお寺さんになります。駐車場🅿は...
〘西中寺〙上ノ山開田記念碑になります。
503
眞量院
山形県酒田市中央東町3-4
御朱印あり
1.4K
11
酒田市 眞量院のご首題です。本堂横にてご首題帳に揮毫して頂きました。
酒田市 本長山塔頭眞量院 境内入口周りの様子です。本尊・三宝尊 法華宗陣門流の寺院です。
酒田市 眞量院 ご自宅兼庫裡の玄関前の様子です。
504
蓮成寺
山形県西村山郡朝日町三中町653
御朱印あり
寺の過去帳によると、寛文元年(1661)に法明寺の僧、日延上人が江戸雑司ガ谷に蓮成寺を開いたとあり、300年後の明治28年(1895)に現在地の西船渡に移転しました。日蓮宗。※『ふるさと朝日町散歩』より抜粋※元は若宮寺があったが、慶長...
1.4K
11
令和二年に作られた山形県五十一カ寺巡り御首題帳に朱印を頂いてきました。無住のお寺も有り朱印...
朝日町の蓮成寺をお参りしてきました。日蓮宗のお寺さんになります。写真は本堂です。駐車場🅿️...
蓮成寺本堂に掲げられた山号額になります。立派な山号額です。
505
小関八幡神社
山形県天童市小関2-2-25
970
16
小関八幡神社の鳥居⛩️と奥に拝殿になります。
もう一枚、小関八幡神社の拝殿になります。
小関八幡神社の石燈籠になります。
506
舟形八幡神社
山形県最上郡舟形町舟形2980
御朱印あり
創立は不詳であるが、伝承に依れ ば、元和三年三月十五日、清水大蔵太夫の家 臣、新左衛門の、郷土の守護神として、又武運長久祈願の為、男山八幡宮より進し、字八幡 現在の舟形駅西方防雪林内鎮座し、楢沢出羽守に別堂を命じる。 正徳 年間、小田...
1.0K
15
参拝記録の投稿です。(直書き)舟形八幡神社の御朱印です。真向かいにある猿羽根山地蔵尊御本尊...
〘舟形八幡神社〙舟形町の舟形八幡神社をお詣りしてきました🙏。舟形町では大きな神社です。石段...
〘舟形八幡神社〙神輿殿になります。
507
洞興寺
山形県寒河江市白岩1837
御朱印あり
龍雲山洞興寺は山形県寒河江市白岩に境内を構えている曹洞宗の寺院です。洞興寺の創建は文明10年(1478)に大江家広が開基となり牛欄鑑和尚を召還して開山したと伝えられています。場所は白岩城の鬼門に位置し白岩大江氏一族の菩提を弔う寺院とし...
1.2K
13
参拝記録の投稿です。山形百八地蔵尊霊場 第五十二番札所の御朱印です。
斜めからの一枚になります✨調べてみると瀧華寺や永源寺は末寺になってるそうな😅聞いてみても何...
境内にある鐘楼になります。
508
来迎寺
山形県山形市七日町4丁目4−16
御朱印あり
1.4K
11
〘来迎寺〙御本尊阿弥陀如来と山形三十三ヶ所観音霊場の御朱印1ページでいただきました😊
〘来迎寺〙山形市の来迎寺をお参りしてきました🙏。浄土宗のお寺さんです。山形三十三ヶ所観音霊...
〘来迎寺〙本堂になります。丁寧に対応していただきました☺️。
509
竜昌寺
山形県東根市野川1328
御朱印あり
1.2K
13
ご高齢のご住職様から「手に力が入らないから」と自分で押しました❗少し曲がってしまいました…...
駐車場からの一枚📸本堂と観音堂が写ります。
龍昌寺の本堂になります。
510
長泉寺
山形県最上郡真室川町大沢13
1.0K
15
真室川町の長泉寺をお参りしてきました🙏曹洞宗のお寺さんになります。本堂裏側に大きな駐車場🅿...
長泉寺境内の六地蔵さんになります。ここも口元が汚れていました😋。
長泉寺境内、開けることが出来ず詳細不明です。
511
実相院
山形県西村山郡大江町左沢458
御朱印あり
1.2K
13
〘実相院〙御朱印を直書きでいただきました😊90歳のおばあちゃんが対応してくださり手を赤くし...
〘実相院〙大江町の実相院をお参りしてきました🙏。2回目の訪問になります。
〘実相院〙御本尊と天蓋になります。撮影許可をいただきました😊。
512
妙圓寺
山形県米沢市大町4丁目3−9
御朱印あり
県内最古の日蓮宗寺院で、県内の日蓮宗根源道場である。 嘉元四年八月八日、玉野大夫阿闍梨日尊聖人開創。米沢の鎮護を祈り正八幡大菩薩木像を開眼し、米沢八幡・柳町八幡堂として伊達政宗等が参詣された。 慶長三年、上杉家重臣直江兼続が米沢入部の...
1.1K
14
妙圓寺の御首題を直書きでいただきました。
米沢市 本因山妙圓寺 境内入口の様子 日蓮宗の寺院です。
米沢市 妙圓寺 正面から本堂です。 山形県内最古の日蓮宗寺院で、県内の日蓮宗根源道場です。...
513
洞松寺
山形県長井市草岡1367
洞松寺(とうしょうじ)は、山形県長井市にある曹洞宗の寺院。山号は三峯山。本寺は南陽市上野の盛興院。本尊は釈迦如来。
2.3K
2
歩行者用登り口です😁
階段で登りましたが車でも上まで行けるようでした❗️
514
猿羽根八幡神社
山形県最上郡舟形町富田野崎山3371
源二郎義高 (源義家九代の孫義元の次男)が、延文五年当地轟に入部し、貞治六年同所に要害を構え、新山大明神、正八幡宮氏神として社を建立奉祀する。後に猿羽根楯を築いた際氏神も移遷、永教、敬慶親子を 別当としこれに奉仕させる。天正十七年猿羽...
834
17
〘猿羽根八幡神社〙舟形町の猿羽根八幡神社をお詣りしてきました🙏。こちら側は駐車場🅿️が有り...
〘猿羽根八幡神社〙社殿と狛犬さんになります。
〘猿羽根八幡神社〙表情が良い狛犬さんになります。
515
龍岩寺
山形県山形市大森219
御朱印あり
733
18
山形市の龍岩寺を参拝しました、自然和紙にこの高瀬地区名産の紅花で染色した御朱印です、端が切...
小さな寺院で山門はなく手入れされた庭の松が迎えてくれます
熱い御茶と無花果の甘煮です。ご住職の奥様から手厚いもてなしを受けました、尼僧侶のような人柄...
516
愛宕神社
山形県東村山郡山辺町山辺愛宕山5661-4
832
17
山辺町の愛宕神社をお詣りしてきました🙏見た感じ駐車場🅿️はないみたいです。なので白鳥寺参拝...
愛宕神社拝殿になります。右側に白鳥寺があります。
愛宕神社鳥居の扁額になります。見辛いですね💦
517
豊作稲荷神社
山形県東根市宮崎2-5
1.0K
15
社殿から鳥居側散歩したら気持ち良さそう👍️
緑になりつつありますね🎵
無事、こちらの桜を見ることが出来ました😊
518
月山神社 (水沢)
山形県西村山郡西川町水沢451
1.4K
11
月山神社 (水沢)⛩️参拝させて頂きました
月山神社 (水沢)⛩️参拝させて頂きました
雪囲いなのか?拝殿の補強なのか?うーん…。
519
積雲寺
山形県新庄市本合海94
御朱印あり
天正年間會林寺三世秀山宗建大和尚によって開山された。八向山積雲寺は山形県新庄市大字本合海に境内を構えている曹洞宗の寺院です。積雲寺は天正6年(1578)に開創されたと伝えられている曹洞宗の古刹です。本尊は慈覚大師が彫り込んだとされる地...
822
17
参拝記録の投稿です。(直書き)山形百八地蔵尊霊場 第九十八番札所の御朱印です。
〘積雲寺〙新庄市の積雲寺をお参りしてきました🙏曹洞宗のお寺さんになります。左側に軽トラ🛻等...
〘積雲寺〙山形百八地蔵尊霊場第九十八番と書いてあります😄
520
立石寺 中性院
山形県山形市山寺4456−3
御朱印あり
阿弥陀如来を本尊とし、明治元年に不動院と合併されました。背後の岩窟には新庄藩戸沢家歴代の石碑が立ち、また道の向かい側には、山形城主最上義光公霊屋があり、最上一族の霊を本尊となる一寸一社の地蔵尊によって祀っています。
1.0K
15
中性院を参拝しご朱印を頂きました
立石寺の中性院の御堂です
山寺 中性院のお堂です✨
521
常念寺
山形県山形市三日町2丁目1−80
御朱印あり
常念寺縁起この寺は「義光山明王院常念寺」と称し、開山は福島県いわき市にある浄土宗檀林の一つであった専称寺の末寺である壽蔵寺の末弟、良雄舜翁上人が運慶作と伝えられる不動尊像を奉じて山形を訪れ、この地に草庵を結んで「不動山明王院」と称した...
1.4K
11
〘常念寺〙常念寺の御朱印いただきました😊。
〘常念寺〙山形市の常念寺をお参りしてきました🙏。浄土寺のお寺さんになります。この日は近くの...
〘常念寺〙観音堂です。山形三十三ヶ所観音霊場第十六番札所になっています🙏。
522
善導寺
山形県酒田市北今町7-12
御朱印あり
当寺の草創年代は不詳ですが、過去帳によりますと明応年間(1492~1501)京都知恩院より下向の実譽岌徹上人が西田川郡黒森に一宇を建立し、これが始まりと考えられています。天文年間(1532~1555)には現在の酒田元新町に、その後明暦...
1.1K
14
1月にご住職が亡くなったため、今月下旬から新しい住職に就く現・長福寺住職から善導寺寺務所で...
かつて庄内藩刑場にあった首斬り地蔵(現・赤子地蔵尊)です。
首斬り地蔵(現・赤子地蔵尊)のお堂の天井画です。
523
長龍寺
山形県上山市小倉34
御朱印あり
1.5K
10
長龍寺の御朱印になります。上山七福神福禄寿の御朱印です。ハンコをポンポンと押すタイプでした。
長龍寺の境内の様子になります。御朱印は住職さんがいれば墨字で書いてくれるそうです。
長龍寺本堂内、綺麗な絵図が有りました。
524
長谷堂八幡神社
山形県山形市大字長谷堂3492-4
康平五年(1058 年~1065 年)、将軍伊像守源頼義の一子八幡太郎義家が奥州の 乱(前九年の役)を悉く平定し、豊前の国伊佐八幡宮の分霊を勧請して城山に社殿を建立 し戦捷を告げ奉った。のち本沢郷長谷堂村の鎮守となり、天正年間(157...
1.3K
11
八幡神社の社殿になります。
吽形型の狛犬さんになります。昭和8年製作だそうです。
阿形型の狛犬さんになります。
525
泉流寺
山形県酒田市中央西町1-30
泉流寺は山形県酒田市中央西町に境内を構えている曹洞宗の寺院です。泉流寺の創建は、文治5年(1189)に奥州平泉(現在の岩手県平泉町)を本拠に置いた藤原氏が源頼朝の奥州合戦で敗れ、藤原秀衡の夫人(妹?後室?)と称する女性が36騎の従者を...
2.2K
2
酒田市出身の名優・成田三樹夫さんはこちらのお寺の墓地に眠っています。
酒田市指定有形民俗文化財の徳尼公廟です。
…
18
19
20
21
22
23
24
…
21/70
山形県の市区町村
山形県
山形市
米沢市
鶴岡市
酒田市
新庄市
寒河江市
上山市
村山市
長井市
天童市
東根市
尾花沢市
南陽市
東村山郡山辺町
東村山郡中山町
西村山郡河北町
西村山郡西川町
西村山郡朝日町
西村山郡大江町
北村山郡大石田町
もっと見る
山形県
山形市
米沢市
鶴岡市
酒田市
新庄市
寒河江市
上山市
村山市
長井市
天童市
東根市
尾花沢市
南陽市
東村山郡山辺町
東村山郡中山町
西村山郡河北町
西村山郡西川町
西村山郡朝日町
西村山郡大江町
北村山郡大石田町
最上郡金山町
最上郡最上町
最上郡舟形町
最上郡真室川町
最上郡大蔵村
最上郡鮭川村
最上郡戸沢村
東置賜郡高畠町
東置賜郡川西町
西置賜郡小国町
西置賜郡白鷹町
西置賜郡飯豊町
東田川郡三川町
東田川郡庄内町
飽海郡遊佐町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。