ログイン
登録する
西置賜郡小国町の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
西置賜郡小国町 全21件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
大宮子易両神社
山形県西置賜郡小国町大宮237
御朱印あり
和銅5年(712年)遠江の国周知郡から勧請した神社で、大宮神社は大巳貴命を、子易神社は国常立尊、高皇霊尊、神皇産霊尊及び木花咲姫命を祀る。
9.8K
38
有り難く、大宮子易両神社にて御朱印を頂きました。社務所にて直書きを拝受。下がり藤の朱印に、...
大宮子易両神社は、和銅5年(712)に遠江一宮小國神社より大宮神社を小国町一ノ宮として勧請...
社殿に掲げられた社号額です。立派な昇り龍・降り龍により護られています。
2
山神社 (小国町五味沢)
山形県西置賜郡小国町五味沢607
創立は詳かでない。 宝永二年四月の 建立ともいう。天保五年九月再建。明治五年 四月村社に列せられる。現社殿は昭和二十六 一年八月七日新築遷宮されたものである。 御神 体は三面の石像である。
958
8
旧村社他に人もなく静かな場所です❗️
旧村社地域の神社の為駐車場は無い場所ばかり😅
3
諏訪神社 (小国町)
山形県西置賜郡小国町岩井沢555
慶長三年、上杉景勝の家臣にて松本 伊賀守助義 小国城代として着任し、その際信州諏訪大社より勧請され、力士の神・武神、水の神農耕の神として農民の守護神として 信仰される。寛永二年社殿老朽のため改築。 明治五年五月村社に列せられる。昭和十...
938
5
なんと線路が参道を横切ってました。踏切も無くただ線路を横断して境内に向かう初めてのタイプの...
小国町の諏訪神社にお詣りに伺いました。一ノ鳥居を通り参道をどんどん進むと、
参拝路は米坂線が横切ります🎵
4
飯綱神社
山形県西置賜郡小国町小国小坂町418
口伝によれば、上杉景勝の臣馬場美濃守が信濃国飯綱山より勧請し屋敷鎮守としたの 正徳年間当地の元士族等が現在地に勧請、鎮守 神としたと言う。宝暦七年再建。明治五年神社明細帳に記載。昭和三十六年現社殿に改築。
884
5
明沢川が境内から眺められます🎵
旧無社格本日はとても風が強いです😅
旧無社格信濃飯綱山から勧請したとのことです❗️
5
松圓寺
山形県西置賜郡小国町大字若山337
758
5
曹洞宗の寺院出雲大社のような造りの本堂です❗️
6
山神社 (小国町荒沢字宮の前)
山形県西置賜郡小国町荒沢字宮の前118
創立は詳かでない。最古の棟札は寛 政七年九月吉祥と記されている。 昭和六十年 八月改新築して現在に至っている。
602
4
社殿内中はとてもキレイなままでした❗️
境内隣の建物荷物入れでしょうか?
旧無社格木々を抜けて到着します😊
7
十二大里山神々社
山形県西置賜郡小国町舟渡944
寛永四年五月建立の棟札がありこれ が創立と推われる。享保十八年嘉永三年明治 二十五年改築の棟札が残っている。
567
3
旧無社格小国はほとんど神社の登録がGoogleにもありませんね😅
洞泉寺からほど近くに鳥居が見えましたので立ち寄りました❗️
8
長福寺
山形県西置賜郡小国町五味沢774
608
2
曹洞宗の寺院風が強い😅
9
熊野神社 (小国町)
山形県西置賜郡小国町東原14-6
緒文中元年市野々の開祖毛利勘兵衛なる者紀州和歌山熊野に鎮座する熊野神社の分 霊を奉遷したと言う。平成五年横川ダム建設 に伴い、部落住民と共に現在地移転改築する。
602
2
旧無社格道路工事に伴い移設されたようですね。
10
山神社 (小国町樋ノ沢)
山形県西置賜郡小国町樋ノ沢
伝説によれば、昔この辺一帯は大き な湖であった。神様が船に宝物を積んで中島に漕ぎ出したところ、樋の沢のあたりで大嵐 にあって船は沈んでしまった。そこで神様は宝を探すため水を干す事にし、皆の協力を得 周りに高く土盛りをし、水を干したとの...
571
2
旧村社小国町はどこを走ってても山と川が近いですね🎵
11
春日神社 (小国町)
山形県西置賜郡小国町若山339
創立元禄四年当領主上杉家の安泰繁盛を祈願するため、奈良春日大明神より分霊を勧請し、春日四所大明神と称して当村の氏 神として祀ったものと伝えられて、比秋藤原 綱憲公の命により社殿を建立したと言う。享 保十一年四月甲申日米沢侍従藤原宗憲公...
507
2
旧村社屋根の色が素敵です👍️
旧村社小国町も広いですね👍️
12
光岳寺
山形県西置賜郡小国町小国小坂町455
515
1
曹洞宗の寺院小国町西にある寺院です❗️
13
妙法寺 (小国町)
山形県西置賜郡小国町増岡571
当山は新潟県佐渡阿佛坊妙宣寺末として、寛永十年六月相川町に創立。開基日道上人。大正十四年九月八日現在地に移転再建。光明院日浄上人の布教により、寺領を拡大。 特に大古久天を篤く信仰し導き修法により小国に法華経の道場を認知される。また増岡...
497
1
一乗山妙法寺日蓮宗の寺院です❗️
14
洞泉寺
山形県西置賜郡小国町舟渡1134
491
1
曹洞宗の寺院小国町は中心地以外寄ったことがないので新鮮です🎵
15
平等寺
山形県西置賜郡小国町兵庫館1-10-28
63
0
16
飛泉寺
山形県西置賜郡小国町東原6−1
飛泉寺というのは、ここにあった禅寺の名である。 応永年間(1394~1428)、越後曹洞宗に大きな法脈を築いた村上耕雲寺開山傑堂能勝が建立したことに始まる。しかし、宝暦4年(1754)に焼失。その際は御堂が再建されたが、大正2年(19...
45
0
17
白子神社
山形県西置賜郡小国町白子沢490
白子神社縁起書によると、開創は養老元(717)年、石上に九頭の白龍出現し給う。龍は天に昇り、神霊を石に残してこの地に停る。故に是を鎮守として崇敬し奉るとあり、悪霊を祓うとして崇拝されている。
40
0
18
龍正寺
山形県西置賜郡小国町種沢522
40
0
19
円長寺
山形県西置賜郡小国町朝篠24−1
円長寺は、二百数十年前火災に遭い、縁起や由緒など寺歴を伝えるものはすべて消失してしまったという。
39
0
20
熊野神社 (東原)
山形県西置賜郡小国町東原6−1
38
0
21
多福寺
山形県西置賜郡小国町沼沢710
多福寺は、創建が寛永二年(1625)とされている。その後、年代はわからないが火災に遭い消失し、現在の寺は寛政五年(1793)九月に再建されたものである。
32
0
山形県の市区町村
山形県
山形市
米沢市
鶴岡市
酒田市
新庄市
寒河江市
上山市
村山市
長井市
天童市
東根市
尾花沢市
南陽市
東村山郡山辺町
東村山郡中山町
西村山郡河北町
西村山郡西川町
西村山郡朝日町
西村山郡大江町
北村山郡大石田町
もっと見る
山形県
山形市
米沢市
鶴岡市
酒田市
新庄市
寒河江市
上山市
村山市
長井市
天童市
東根市
尾花沢市
南陽市
東村山郡山辺町
東村山郡中山町
西村山郡河北町
西村山郡西川町
西村山郡朝日町
西村山郡大江町
北村山郡大石田町
最上郡金山町
最上郡最上町
最上郡舟形町
最上郡真室川町
最上郡大蔵村
最上郡鮭川村
最上郡戸沢村
東置賜郡高畠町
東置賜郡川西町
西置賜郡小国町
西置賜郡白鷹町
西置賜郡飯豊町
東田川郡三川町
東田川郡庄内町
飽海郡遊佐町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。