ログイン
登録する
東京都の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (1476位~1500位)
東京都 全3,076件のランキング
2024年11月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1476
大久寺
東京都北区田端3-21-1
御朱印あり
3.6K
11
参拝記録として投稿します。
東京都北区 大久寺法華宗寺院本堂です御首題は住職不在のため頂けませんでした。
東京都北区 大久寺法華宗寺院本堂の扁額です
1477
山王神社
東京都江戸川区江戸川3丁目
4.5K
2
小さな拝殿が建ってます。
山王神社ですが鳥居には三峯神社、日枝神社と書かれています。
1478
銀世界稲荷神社
東京都新宿区西新宿3丁目7
この辺り一体は江戸時代某大名の下屋敷で庭は銀世界と呼ばれる梅林で梅の名所でした。 春初め、辺り一面に銀世界のように咲く梅は実に見事で銀世界の名称がそのまま稲荷神社につけられました。
2.6K
30
銀世界稲荷さんにお参りしました。新宿西口パークハイアットのすぐ側にあるお稲荷さんです。
銀世界稲荷神社東京都新宿区西新宿3丁目7鳥居祠から鳥居側を見た景色
銀世界稲荷神社東京都新宿区西新宿3丁目7祠
1479
美喜井稲荷神社
東京都港区赤坂4丁目9−19
4.3K
4
小さな神社さんですが綺麗に手入れされて大事にされている印象でした!
美喜井稲荷神社を訪問しました。猫の神社と聞いていたので是非とも行きたい神社でした!さすが!...
1480
幸徳稲荷神社
東京都千代田区神田小川町2-14-14
「当稲荷神社は旧幕時代、山城の国淀の城主(現京都府伏見区淀町・十万二千石)稲葉丹後之守(三代将軍家光の乳人 春日局の後裔)の江戸小川丁中屋敷内に祀られてあったもので、当時は鍛冶屋稲荷と称し、代々五穀豊穣武運長久を祈願された由緒ある神社...
2.0K
28
東京都千代田区幸徳稲荷神社・由来書き…階段の登り口に掲げられています。
東京都千代田区幸徳稲荷神社・手水鉢
東京都千代田区幸徳稲荷神社・お賽銭箱…右側に架かるお賽銭入れに入れて下さいとのことでした。
1481
南品川諏訪神社
東京都品川区南品川2丁目7-7
2.6K
21
境内社:茶ノ木稲荷社になります。
この社の本殿になります。
社殿前には龍が描かれた石灯籠が2基立っております。
1482
円頓寺
東京都大田区蒲田2-19-15
御朱印あり
日蓮宗の寺院、山号は性光山。【Wikipediaより】1590年(天正18年)、日芸の開基である。日芸は当地の豪族行方氏の一族で、小田原合戦で討死した行方直清の弟である。日芸は出家して行方氏の旧屋敷跡に兄と一族の菩提を弔うために寺を建...
3.3K
14
東京都大田区 円頓寺(日蓮宗)書置きの御首題を拝受しました。
東京都大田区 円頓寺(日蓮宗)本堂です
東京都大田区 円頓寺(日蓮宗)本堂に掲げられた扁額です
1483
王子白髭神社
東京都葛飾区東四つ木1-12-26
御朱印あり
4.2K
5
葛飾区堀切に鎮座する葛飾氷川神社にて、直書きでいただきました。
東京都葛飾区東四つ木1-12-26王子白髭神社 拝殿御朱印は葛飾氷川神社で拝受できます。
東京都葛飾区東四つ木1-12-26王子白髭神社 鳥居御朱印は葛飾氷川神社で拝受できます。
1484
荘厳寺
東京都練馬区氷川台3-14-26
御朱印あり
3.9K
8
本堂に向かって右手に進んだところの寺務所にていただいた『豊島八十八ヶ所霊場』の御朱印です(...
新編武蔵風土記稿に開山・良仁が天正二年(1574)に没したとありますのでそれ以前の創建と思...
東京都練馬区氷川台の荘厳寺さまです真言宗豊山派のお寺です豊島八十八ヶ所霊場58番札所
1485
籌國山 長福寺
東京都町田市相原町2109
小山田大泉寺の末寺庫裏で山号の読みを尋ねたところ、「すこくざん」とのこと。
2.7K
55
籌國山 長福寺東京都町田市相原町2109籌國山 長福寺の案内
籌國山 長福寺東京都町田市相原町2109参道参道途中から参道入口側を見た景色
籌國山 長福寺東京都町田市相原町2109参道山門から参道入口側を見た景色
1486
寶珠禅寺
東京都東村山市廻田町3-23-5
御朱印あり
寶珠禅寺は、東京都東村山市廻田町にある臨済宗建長寺派の寺院である。本尊は如意輪観音。
3.6K
11
第十三番の札所、正福寺さまで頂けます💁
寶珠寺の創建年代は不詳ですが、他所で廃寺となった寺号を当地へ移し、正福寺末寺として中興した...
東京都東村山市廻田町の寶珠禅寺です。狭山三十三観音霊場14番。
1487
航空神社 (太陽神社)
東京都立川市曙町1丁目36
3.8K
9
航空神社 (太陽神社)東京都立川市曙町1丁目36祠
航空神社 (太陽神社)東京都立川市曙町1丁目36祠
航空神社 (太陽神社)東京都立川市曙町1丁目36祠旧立川陸軍飛行場の南側にあった航空神社 ...
1488
福昌寺
東京都世田谷区経堂1丁目22番1号
御朱印あり
福昌寺(ふくしょうじ)は、東京都世田谷区経堂にある寺院。曹洞宗に属し、山号を「経堂山」という。創建年は1624年(寛永元年)または1626年(寛永3年)3月の2説があり、江戸幕府に仕えていた医師、松原土佐守弥右衛門が開基となった。この...
3.8K
9
世田谷区経堂、曹洞宗 福昌寺の参拝記録です。
曹洞宗 経堂山 福昌寺の本堂です。
世田谷区 経堂山福昌寺 境内に入ると六地蔵様がお迎えくださります。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗...
1489
ニコライ堂 (東京復活大聖堂)
東京都千代田区神田駿河台4丁目4−1−3
3.8K
9
正面はハリストです。ロシア語🇷🇺で読むとこうなります。今度、門が開いたら、ですね~‼️
せっかくなので、マリア様を大きくしました。
ニコライ堂です。スマホを縦に撮った方が良いのか、横に撮ったら良いのか、🤔🤔🤔が有ります。
1490
青木葉天満宮
東京都多摩市落合2-24-1
菅原道真の霊を祭る。道真の神霊に天満天神の神号を賜ったことによるもので『瞋恚の焔天に満ちたり』託宣あり道真の怨霊が雷火と化して災禍をもたらしたと云う信仰がおこなわれ、天神と畏怖されたが時代とともに文道之大祖、風月之本主として広く尊信...
2.7K
42
青木葉天満宮東京都多摩市落合2-24-1鳥居
青木葉天満宮東京都多摩市落合2-24-1記念碑 (左) と鳥居 (右)
青木葉天満宮東京都多摩市落合2-24-1記念碑 (左) と鳥居 (右)
1491
東中野熊野神社
東京都八王子市東中野499
境内社に寄せ宮 (稲荷神社、秋葉神社、住吉神社、大六天魔王宮) がある。
2.7K
57
東中野熊野神社東京都八王子市東中野499鳥居参道途中から見た景色
東中野熊野神社東京都八王子市東中野499堂宇内部
東中野熊野神社東京都八王子市東中野499堂宇
1492
法受寺
東京都足立区東伊興4丁目14−8
御朱印あり
法受寺は、関東大震災で被害にあった谷中三崎町の法住寺と浅草の安養寺が合併して、昭和10年に現在地へ移転。
4.0K
7
足立区東伊興、法受寺の参拝記録です。御朱印は、御住職が対応。感謝。
子供がお参りした際には100円で御朱印がいただけるそうです。気さくな住職さんに色々なお話を...
東京都足立区 法受寺駐車場側にありますこちらは「ようこそ」
1493
長光寺
東京都新宿区百人町1-5-2
御朱印あり
文禄3年(1594)建立の曹洞宗認可参禅道場です。
3.8K
9
新宿区百人町、曹洞宗 長光寺の参拝記録です。
新宿区百人町、長光寺本堂です。
新宿区百人町、長光寺 しあわせ薬師如来堂です。
1494
兜稲荷社址【飛鳥山公園】
東京都北区西ケ原2丁目16−16
2.8K
19
北区飛鳥山公園、兜稲荷社跡です。
兜稲荷社址の拝殿跡の土台です。土台の上には小さな本殿があります。残っている土台をよく見ると...
兜稲荷社址の鳥居です。現在もこのように柵が設けられて中に入れないようになっています。
1495
医王寺
東京都稲城市大丸1417
御朱印あり
3.8K
9
坂の上にある近代的なお寺です✨
医王寺の、大丸不動明王像です。
医王寺の、扁額です。
1496
妙行寺
東京都台東区谷中1-7-37
御朱印あり
3.3K
84
参拝記録として投稿します❤︎。
門の前の石柱、「南無妙法蓮華経」。
猫ちゃんの水飲み場。滞在中実際に会えたのは一匹だけです。
1497
本願寺
東京都府中市白糸台5丁目20−3
【ご由緒書きより】當山の起源は、その昔源頼朝の奥州征伐の折彼地よりもたらされた藤原秀衡の守本尊と伝えられる薬師如来をまつったことに始まる。その後、総州の人大久保彦四良兵火に焼かれたお堂を再建し、永正十三年(一五一六)鎌倉光明寺の僧、教...
2.2K
57
八幡山 本願寺東京都府中市白糸台5-20-3山門境内側から見た景色
八幡山 本願寺東京都府中市白糸台5-20-3山門 (左奥) と薬師堂ののぼりとサルスベリ ...
八幡山 本願寺東京都府中市白糸台5-20-3六地蔵 (左奥) と本堂 (中央) と客殿 (...
1498
常盤稲荷神社
東京都中央区日本橋本町1丁目8-11
室町中期長禄元年(1457)に太田道灌が江戸城を築城の際、京都伏見稲荷大神の御分霊をいただき、常盤稲荷と名付け、同城の守護神として勧請された。後に徳川家康公開府により、江戸城郭拡張工事が行われ、現在の常盤橋(もともと大橋と称されていた...
2.9K
18
常盤稲荷神社の境内に鎮座する拝殿。
常盤稲荷神社の御由緒。
常盤稲荷神社の鳥居にかかる扁額。
1499
椙山神社
東京都町田市三輪町1618番地
御朱印あり
~境内の由緒書より抜粋~大神三輪神社の御神体である三輪山に、この附近の山容がよく似ているところから元慶元年(八七七)当地に勧請されたとの伝承がある。御神体は不動明王が抽出されている御鏡であって裏面に下三輪総鎮守寛文四年(一六六四)大吉...
1.6K
31
書置きを拝受しました。本務社の「本町田菅原神社」で頒布されます。初穂料300円です。
東京都町田私 椙山神社・境内社(西谷戸稲荷社)…広々した空間に鎮座する境内社です。
東京都町田私 椙山神社・拝殿…木鼻の彫刻です。
1500
新川大神宮
東京都中央区新川1丁目8-17
新川大神宮の由来は、慶光院周清上人が1625(寛永2)年、徳川2代将軍から江戸代官町に屋敷を賜り、邸内に伊勢両宮(内宮・外宮)の遥拝所を設けられたのにはじまります。その後、1657(明暦3)年の明暦大火による類焼で替地を当地に賜り社殿...
2.6K
20
新川大神宮境内に鎮座する本殿。
新川大神宮境内の参道。
新川大神宮境内の「新川大神宮再建由来誌」。
…
57
58
59
60
61
62
63
…
60/124
東京都の市区町村
東京都
八王子市
千代田区
中央区
港区
新宿区
文京区
台東区
墨田区
江東区
品川区
目黒区
大田区
世田谷区
渋谷区
中野区
杉並区
豊島区
北区
荒川区
板橋区
もっと見る
東京都
八王子市
千代田区
中央区
港区
新宿区
文京区
台東区
墨田区
江東区
品川区
目黒区
大田区
世田谷区
渋谷区
中野区
杉並区
豊島区
北区
荒川区
板橋区
練馬区
足立区
葛飾区
江戸川区
立川市
武蔵野市
三鷹市
青梅市
府中市
昭島市
調布市
町田市
小金井市
小平市
日野市
東村山市
国分寺市
国立市
福生市
狛江市
東大和市
清瀬市
東久留米市
武蔵村山市
多摩市
稲城市
羽村市
あきる野市
西東京市
西多摩郡瑞穂町
西多摩郡日の出町
西多摩郡檜原村
西多摩郡奥多摩町
大島町
利島村
新島村
神津島村
三宅村
御蔵島村
八丈町
青ヶ島村
小笠原村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。