ログイン
登録する
西東京市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
西東京市 全16件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
田無神社
東京都西東京市田無町3丁目7−4
御朱印あり
創立は正応年間(建長年間説もあるが、いずれも鎌倉期、十三世紀)。谷戸の宮山に鎮座し、尉殿大権現と呼ばれていた。ご祭神は龍神様。 時代は下り、徳川家康が江戸幕府を開くにあたり、城、町建造のために大量の石灰(壁の材料)を必要とした。家康は...
71.9K
1137
季節限定の書置き(左)と直書き(右)を頂きました。
雨の中の拝殿。多くの参拝客が、夕方以降もいらしてました。
西東京市の田無神社の緑美しい参道です。
2
総持寺 (田無不動尊)
東京都西東京市田無町3-8-12
御朱印あり
関東三十六不動尊霊場
真言宗智山派寺院の総持寺は、田無山と号します。総持寺の創建年代は不詳ですが、元和年間(1615~23)に法印権大僧都俊栄和尚が谷戸に法界山西光寺として創建、慶安年間(1648~51)当地へ移転したと伝えられます。江戸時代には尉殿権現社...
31.7K
215
總持寺 (田無不動尊) 関東三十六不動10番 御朱印 書置多摩新四國霊場も関東三十六不動霊...
総持寺本堂です。明治8年、三つのお寺が合併して創建されたお寺で、本尊は不動明王様です。
田無不動尊総持寺さんにお参りしました。
3
東伏見稲荷神社
東京都西東京市東伏見1-5-38
御朱印あり
関東地方の稲荷信仰者たちが、東京にも京都の伏見稲荷大神のご分霊を奉迎してその御神徳に浴したいとの熱望が高まり、京都伏見稲荷大社の協力で、昭和4年に創建されました。 東伏見という地名は、神社ができてからついた地名です。ご鎮座にあわせて...
30.4K
201
書き置きで頂きました。
東伏見稲荷さんの拝殿です。裏手には本殿を囲むように多くの朱色の⛩️と境内社が並びます。
狛きつねさんがくわえたのは玉と鍵。久しぶりに鍵に再会したので鍵きつねさんを1枚いただきました。
4
如意輪寺
東京都西東京市泉町2丁目15−7
御朱印あり
武蔵野三十三観音霊場
西東京市泉町にある真言宗智山派の寺院です。創建等の詳細は不明とのことですが、正保4年(1647年)の五輪塔が歴代住職最古の墓碑となっているそうです。(境内掲示より)
12.2K
40
直書きをいただきました
立派なお寺でした〜😃
鮮やかな朱色の仁王門です💁
5
東伏見氷川神社
東京都西東京市東伏見2丁目6−13
御朱印あり
【神社情報・来戸さんより】西武新宿線「東伏見」駅南口より徒歩数分の所に鎮座しています。御祭神 須佐之男命・奇稲田姫命・大己貴命御由緒縁起創立年月日は不詳である。明治6年4月村社に列せられ、もと埼玉県浦和市大字蓮見新田字東浦に鎮座してあ...
5.6K
47
書置きを拝受しました。初穂料300円です。
東京都西東京市東伏見氷川神社・御朱印…2種類の書置きがあります。
東京都西東京市東伏見氷川神社・拝殿…やっと参拝の機会に恵まれました。同じ東京でも、埼玉寄り...
6
寳晃院 (宝晃院)
東京都西東京市住吉町1丁目6-5
御朱印あり
5.2K
18
直書きの御朱印を頂きました。
御朱印も授与品のように並べられていました。
境内入口の山門です。
7
阿波洲神社
東京都西東京市新町2丁目7-24
阿波洲神社は、享保21年(1736)から開発された上保谷新田に宝暦2年(1752)に創建したといいます。
3.5K
21
阿波洲神社にお参りしました。
「阿波洲神社」の拝殿にかかる扁額。
「阿波洲神社」の境内に鎮座する拝殿。
8
寳樹院 (宝樹院)
東京都西東京市泉町2丁目7-25
御朱印あり
4.6K
10
直書きの御朱印を頂きました。
境内入口の様子です。
六地蔵さんとハスの鉢植え。
9
福泉寺
東京都西東京市下保谷3-11-17
御朱印あり
福泉寺(ふくせんじ)は東京都西東京市にある日蓮宗の寺、山号は保谷山である。1587年(天正14年)1月16日、日眼上人による創建と伝えられている。保谷駅北口ロータリーを発しこの寺院前を通る道路は、「福泉寺通り」と呼ばれる。旧本山は練馬...
5.1K
4
福泉寺様で御首題を直書きにていただきました。
【2020年12月27日参拝】「下保谷村」で信仰された日蓮宗の寺。天正14年(1587年)...
【2020年12月27日参拝】西東京市下保谷の福泉寺さまへお伺いしました。
10
榛名神社
東京都西東京市東伏見2丁目6−13
御朱印あり
【神社情報・来戸さんより】 西武新宿線「東伏見」駅南口より徒歩数分の所に鎮座しています。榛名神社 江戸時代下柳沢村の鎮守は榛名権現であった。明治時代、神社合祀が行なわれた際榛名神社も市内の尉殿神社に合祀されることになった。これに対し氏...
3.4K
21
書き置きの御朱印を東伏見氷川神社の社務所で頂きました。
東伏見氷川神社の境内社です。上段 榛名神社のお社下段 氷川神社の拝殿の左にある小さなお社が...
東伏見氷川神社 境内社の榛名神社です。
11
天圀蔵五柱五成大神 (田無町)
東京都西東京市田無町1-6-9
4.7K
7
天圀蔵五柱五成大神の拝殿。
住宅街の中に鎮座している天圀蔵五柱五成大神の鳥居。
天圀蔵五柱五成大神の境内社 詳細不明の祠3社東京都西東京市田無町1-6-9
12
柳沢津島神社
東京都西東京市田無町2-21
田無神社の兼務社
3.3K
3
柳沢津島神社(田無神社の兼務社)東京都西東京市田無町2-21「津島神社参拝記念」碑
柳沢津島神社(田無神社の兼務社)東京都西東京市田無町2-21
柳沢津島神社(田無神社の兼務社)東京都西東京市田無町2-21
13
天神社
東京都西東京市北町6-7-19
天神社(てんじんしゃ)は東京都西東京市にある菅原道真を祭神とする神社である。
2.8K
0
14
橋場地蔵尊
東京都西東京市芝久保町4丁目1−4
2.0K
3
青面金剛さまも暖かそうなものを羽織っていました。季節が変わると装いも変わるのか気になります。
こちらのお地蔵様は毛糸の帽子をかぶり、コートを着ています。良く見るとコートに名前が♪調べた...
総持寺から花小金井方面に歩いていたとき、お地蔵さまを見つけました。橋場地蔵尊です。おとなり...
15
東本願寺ひばりが丘別院
東京都西東京市ひばりが丘4-8-22
御朱印あり
935
6
巡拝印を頂きました。
お寺は霊園の中にあります。
間近に田無タワーが望めます。
16
石幢六角地蔵尊
東京都西東京市西原町2丁目5−43
安永8年(1779年)に建立されたもので、六角柱の石像の各面に地蔵尊が浮き彫りに刻まれており、脚部には南沢道、前沢道、所沢道、小川道、保谷道、江戸道と刻まれてそれぞれの道の方向を示す道標であった。 また、この地蔵尊は六道(地獄・餓鬼...
594
4
石幢六角地蔵尊の正面になります。ひっそりとありましたが凄い歴史を感じて調べてみました。西東...
綺麗な千羽鶴が飾られていました。
石幢六角地蔵尊を見つけたので寄ってみました。
東京都の市区町村
東京都
八王子市
千代田区
中央区
港区
新宿区
文京区
台東区
墨田区
江東区
品川区
目黒区
大田区
世田谷区
渋谷区
中野区
杉並区
豊島区
北区
荒川区
板橋区
もっと見る
東京都
八王子市
千代田区
中央区
港区
新宿区
文京区
台東区
墨田区
江東区
品川区
目黒区
大田区
世田谷区
渋谷区
中野区
杉並区
豊島区
北区
荒川区
板橋区
練馬区
足立区
葛飾区
江戸川区
立川市
武蔵野市
三鷹市
青梅市
府中市
昭島市
調布市
町田市
小金井市
小平市
日野市
東村山市
国分寺市
国立市
福生市
狛江市
東大和市
清瀬市
東久留米市
武蔵村山市
多摩市
稲城市
羽村市
あきる野市
西東京市
西多摩郡瑞穂町
西多摩郡日の出町
西多摩郡檜原村
西多摩郡奥多摩町
大島町
利島村
新島村
神津島村
三宅村
御蔵島村
八丈町
青ヶ島村
小笠原村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。