ログイン
登録する
滋賀県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (376位~400位)
滋賀県 全1,327件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
376
乎加神社
滋賀県東近江市神郷町字森9
乎加神社(おかじんじゃ)は、滋賀県東近江市にある神社である。式内社で、旧社格は県社。豊遠迦比売命(豊岡姫命)を主祭神とし、白山比売(白山比咩神)を配祀する。
2.8K
5
2月訪問。乎加神社本殿
2月訪問。乎加神社鳥居
2月訪問。乎加神社拝殿
377
唯称寺
滋賀県甲賀市水口町宇田142
御朱印あり
康応元年(1389)室町時代初期、僧無門和尚の開基、此地に玉田寺、勝福寺の2ヵ寺、世に2階堂と云われていて、中興上人、貞享3年(1686)僧本誉上人の時、両寺を合併して、おくさいに移転し現在の唯稱寺と改号す。山中大和守位牌安置、山中...
3.1K
2
「法然上人」(甲賀組第一部法然上人25霊場第25番)御朱印は庫裏にて拝受しました。
378
長命寺薬師堂
滋賀県長浜市高月町柳野中738
御朱印あり
2.8K
5
長命寺薬師堂にて御朱印をいただきました🙏❤️
拝観の時にカードを頂きました。
2019年に奥びわ湖観音路のツアーに参加しました。
379
盛安寺
滋賀県大津市坂本1-17-1
御朱印あり
2.7K
6
盛安寺、湖国十一面観音霊場御朱印。御朱印は庫裏前にあるレターケースより拝受。(びわ湖百八霊...
2024/10/20ひとり
滋賀県大津市、盛安寺本堂。
380
大澤寺
滋賀県長浜市木之本町黒田字大沢
御朱印あり
2.7K
5
大澤寺にて御朱印をいただきました🙏❤️
カードの裏側の説明がありました。
拝観の時にカードを頂きました。
381
明見院
滋賀県彦根市芹橋1-1-15
御朱印あり
慶長9年(1604年)、彦根城の築城工事が着工されたが、雨が続いて工事が一向に進まない状況となった。これを井伊直政の命で神番上人が祈祷したところ、瞬く間に雨が止み工事の進捗が順調になった。直政はこれを賞し、金銀の褒美を与えたとともに寺...
2.3K
9
郵送で御朱印をいただきました。素敵ですね。
御朱印の封筒に入っていた、拏吉尼天祭の案内です。
明見院の本堂と稲荷神社です。
382
丹生神社
滋賀県長浜市余呉町上丹生378
御朱印あり
丹生神社(にゅうじんじゃ)は滋賀県長浜市に鎮座する神社である。同市に2社存在するのでここでは前段・後段に分けて扱う。
3.0K
2
普通は御朱印の上に神社名を書きますが、写真のとおり上丹生の丹生神社の印字体が繊細で、神社名...
上丹生の丹生神社にお参りに行きました。白洲正子が訪れ「かくれ里」にも記載された、深い木立に...
383
旧白毫院
滋賀県大津市坂本4丁目5番17号
白毫院は坂本の延暦寺里坊群の一つで、東塔東谷に属していた。境内には、江戸時代初期に築造された回遊式庭園があり、寛永年間には穴太衆積みの洞窟と築山が築かれた。 明治時代初期に廃仏毀釈の煽りを受けて白毫院は廃絶し、まもなく料亭芙蓉園の所有...
1.9K
13
レストランを使わなくても洞窟の入口は見えます。
今村翔吾の塞王の楯の穴太(あのう)が組んだ石組洞窟内に入るには、こちらのレストランを使うと...
今村翔吾の塞王の楯の穴太(あのう)が組んだ石組洞窟内です。
384
西福寺 (今津町今津)
滋賀県高島市今津町今津403
今津町今津にある真宗大谷派の寺院。
1.7K
15
滋賀県高島市にある西福寺お参りしました。(⁎ᵕᴗᵕ⁎)🙏 それほど広くありませんが、ゆった...
お尋ねしましたが、御朱印はないそうでした。
西福寺【山門】湖岸沿いの道路のところから入れます。
385
福田寺
滋賀県米原市長沢字寺町1049
天武天皇の勅願のもと、息長宿禰王が白鳳12年(684年)7月に三論宗・法相宗寺院として息長寺(そくちょうじ)の名で坂田郡布施の地に創建した。以降息長氏の菩提寺となる。のちに天台宗寺院となるが、覚如上人が来訪したときに当時の住職・覚乗に...
3.0K
2
本堂も立派なつくりです。ただ、私(と友人)以外全く参拝者がいなかったのでものさびしさを感じ...
福田寺の門です。車でも入れるようになっていて、山門も御坊という名がつけられているだけに、か...
386
藤切神社
滋賀県東近江市甲津畑町214
藤切神社(ふじきりじんじゃ)は、滋賀県東近江市甲津畑町に鎮座する神社である。
3.0K
1
阿賀神社(太郎坊宮)から足を延ばして車で30分程の森の中にあります。駐車場に車を止めると雨...
387
泉神社
滋賀県米原市大清水
泉神社(いずみじんじゃ)は、滋賀県米原市に鎮座する神社である。
3.0K
1
伊吹山からの帰りに泉神社に立ち寄りましました。🙏❤️
388
矢放神社
滋賀県野洲市吉川1257
御朱印あり
神代の昔、祭神:天少彦名命は、比葦原国の大己高貴命に従順し荒振邪神を神やらいに矢い給い平らげ給う故に矢放神社と申也。此の故に当社は誠に国家経営の御神として皇家武門の御崇敬既に重し、分けて百発百中を掌にして芸は養由の奇を欺き術は孫子の策...
1.5K
16
本務社である兵主大社にて直書きの御朱印をいただきました。
境内社:愛宕神社になります。
境内の神武天皇遙拝所になります。
389
熊野神社
滋賀県草津市平井町3-2-3
明細帳によれば創祀年代不詳であるが、社伝によれば建保6年(1218年)佐々木信綱が紀伊熊野権現を勧請したとされ、のち応仁の兵乱により社殿焼亡し、神領も掠められ荒廃したが、天正年中、平井加賀守源基綱が社殿を再建したと伝えられる。 境内に...
1.4K
17
横参道の鳥居になります。
本殿の風景。(斜めより)
この社の扁額になります。
390
法光寺
滋賀県大津市苗鹿2-7-11
御朱印あり
法光寺(ほうこうじ)は、滋賀県大津市苗鹿にある天台宗の寺院。山号は光明山。本尊は薬師如来。
2.6K
5
びわ湖百八霊場 綴込み御朱印です
大津市苗鹿、法光寺本堂。
大津市苗鹿、法光寺薬師堂。
391
彦根神社
滋賀県彦根市後三条町122
後三条町(ごさんじょうちょう)にある神社。新神社によって管理されている。「彦根」という地名のもとになったとされる。
1.9K
12
こちらが神楽殿になります。
社殿手前左手の狛犬になります。
社殿手前右手の狛犬になります。
392
飯道寺
滋賀県甲賀市水口町三大寺1019
御朱印あり
飯道寺(はんどうじ)は滋賀県甲賀市にある天台宗寺院。山号は金奇山(こんきさん)。
2.6K
5
飯道寺御朱印本堂前のBOXに置いてありました。300円。説明付きの飯道山マップもありました...
2月訪問。飯道寺不動堂
2月訪問。飯道寺山門
393
大皇器地祖神社
滋賀県東近江市君ヶ畑町977
創立は寛平10年4月と称する。貞観年中惟喬親王御感慮あり当山に入らせられ寛平9年2月薨去、是より前当村は小松村畑と称したが親王入山後現在の君ヶ畑と改める。御殿を造営され高松宮及高松御所と称した。親王薨去の際侍臣民部卿某へ御道命により薨...
2.6K
5
拝殿奥の本殿と神門の様子。
大皇器地祖神社の拝殿の様子です。
石橋を渡って境内に入っていきます。
394
曹澤寺
滋賀県高島市今津町今津字北濱113
御朱印あり
1383年(永徳3年)、弘川の地に如意輪山新豊寺という名で創建された。大永年間(1521年 - 1528年)、没量によって現在の寺号に改められた。元和3年(1618年)に前田家の菩提所と定められ、まつ(芳春院)の位牌が安置された。これ...
2.2K
9
ご住職様に直接書いていただきました
曹澤寺の本堂になります
山門前には地蔵堂がございます
395
正壽院
滋賀県近江八幡市浅小井町500
浅小井町(あさごいちょう)にある浄土宗の寺院。
2.7K
3
滋賀県道2号線沿いにある正壽院のようすです。助手席から撮影しました。
滋賀県道2号線沿いにある正壽院のようすです。助手席から撮影しました。
県道2号線沿いにある正壽院です。ドライブ中に助手席から撮影しましたが、窓が曇っていたので白...
396
伏見稲荷大社近江支部
滋賀県彦根市後三条町521-1
後三条町(ごさんじょうちょう)にある神社。
1.5K
15
11月19日は稲荷秋大祭でした。
こちらが社殿になります。
二の鳥居の先が社殿になります。
397
大宮神社 (土山町黒川)
滋賀県甲賀市土山町黒川1040
社伝によれば永禄年間黒川玄蕃佐城を此に築き、崇敬する大国主神を勧請して産土神としたと伝えられ、文政年間火災にあい全焼したがすぐに築造する。元は八王子権現と称していたが明治以後今の名に改める。配祀神綿津見神は同大学に籠神社として鎮座のと...
2.7K
3
こちらが拝殿奥の本殿の様子です。
こちらは大宮神社の拝殿の様子です。
甲賀市土山町の大宮神社にお詣りしました。
398
木部神社
滋賀県野洲市木部827
御朱印あり
欽明天皇の治世に鎮座したと伝わる。江戸時代以前は、「悪王子神社」と呼称された。明治初期、鎮座地の地名にちなんで、木部神社と改称された。
1.5K
15
本務社である兵主大社にて直書きの御朱印をいただきました。
2月訪問。木部神社本殿
2月訪問。木部神社拝殿
399
伊吹山文化資料館
滋賀県米原市春照77
御朱印あり
春照(すいじょう)にある資料館。6種類の御城印を販売している。
2.1K
9
此方の資料館に拝観した時に頂いた御朱印です。此方はクリアファイルも付いてます。
資料館の概観です。国道365号線に案内があったので、以前テレビで見かけたことを思い出して寄...
400
日枝神社 (湖南市下田)
滋賀県湖南市下田3259
御朱印あり
詳ではないが、應永年間当地が開拓されたとき日吉大神の御分神を祀ったと傳えられる。当時の鎮座地は現境内地から東へ一町慶圓寺の近く門脇にあった。寛文年間当郡郡代藤原宣興清浄な丘陵であった現境内地を選んで、全下田地區の人々と協力して土地を整...
2.8K
2
日枝神社の御朱印です。この地域の氏神神社⛩️のようです。立派な境内に摂社、末社とあり参拝順...
…
13
14
15
16
17
18
19
…
16/54
滋賀県の市区町村
滋賀県
大津市
彦根市
長浜市
近江八幡市
草津市
守山市
栗東市
甲賀市
野洲市
湖南市
高島市
東近江市
米原市
蒲生郡日野町
蒲生郡竜王町
愛知郡愛荘町
犬上郡豊郷町
犬上郡甲良町
犬上郡多賀町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。