ログイン
登録する
愛媛県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (226位~250位)
愛媛県 全491件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
226
古茂理神社
愛媛県西条市中野甲1484
御朱印あり
旧中野村の氏神として尊崇され、子供の守り神、安産の守護として信仰篤い。
3.0K
26
参拝記念にいただきました
古茂里神社の拝殿です。
古茂里神社の本殿です。
227
薬師寺
愛媛県松山市泉町122
御朱印あり
4.1K
15
伊予十二薬師霊場・第12番 薬師寺の御朱印を頂きました
薬師寺本堂になります。
薬師寺本堂内陣です。
228
惠依彌二名神社
愛媛県伊予郡松前町出作304
惠依彌二名神社(えひめふたなじんじゃ)は愛媛県伊予郡松前町にある神社。 神社の創設は古く、景行天皇(西暦71年即位)の御代と伝えられ、伊予の古宮として伊予二名本宮と称していた。その後、伊予大社五大社大明神と称し現在地の北方約100m...
5.1K
5
神社西側は交通量の多い県道16号線、北側には畑が広がり、東、南側は生活道と民家に囲まれてい...
注連柱と鳥居、参道から社殿が見えます。
西向き、県道16号線に面した参道。
229
稲荷神社 (三間町)
愛媛県宇和島市三間町戸雁129
大同2年に京都稲荷社を勧請したと伝え、以前は稲荷田に鎮座していたが、元禄元年に現在地に遷座した。
2.2K
36
三間稲荷神社 龍光寺の境内にあります。
三間稲荷神社 龍光寺の境内にあります。
三間稲荷神社 龍光寺の境内にあります。
230
道安寺 (西条市楠)
愛媛県西条市楠甲896
御朱印あり
4.1K
14
四国霊場番外札所 道安寺「薬師如来」の御朱印です。庫裏にていただきました。事前に連絡してい...
同じく道安寺境内にある六地蔵です。
道安寺境内にある水子地蔵尊です。
231
如法寺
愛媛県大洲市柚木943
如法寺(にょほうじ)は、愛媛県大洲市にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は冨士山。本尊は釈迦如来。
4.9K
6
天然記念物の椿五色八重散り椿と、酒呑童子で有名
由緒書きですなかなか古い
妻の実家が檀家となっている大洲市の如法寺さまの本堂です。(2003/4/7)
232
恵美須神社
愛媛県松山市三津2丁目7-24
御朱印あり
当社は三津厳島神社の境内にお祀りしていた「安芸の宮島」七浦七恵美須を約400年前に三津浜守護として州鼻の地にお社をお遷しする。天保14年(1843年)「恵美須社」の近辺大いに賑わ一町を成し「夷子町」と名付ける。明治19年旧魚市場の北側...
4.5K
10
恵美須神社の書き置き御朱印をいただきました
出店も出て、にぎやかでした。
花火大会当日限定の夢叶う御守もいただきました。白地のものと2種類ありました。
233
高浜八幡神社
愛媛県越智郡上島町弓削上弓削3
御朱印あり
3.8K
16
弓削島の高浜八幡神社の御朱印です。社務所で奥様に大森神社への行き方を尋ねると、高浜八幡神社...
高浜八幡神社の拝殿です。
高浜八幡神社の拝殿内部です。
234
大隆寺
愛媛県宇和島市宇和津町1-3-1
御朱印あり
大隆寺(だいりゅうじ)は、愛媛県宇和島市に所在する寺院である。山号は金剛山。宗派は臨済宗妙心寺派。本尊は釈迦如来。等覚寺と並んで宇和島藩主伊達家の菩提寺である。
4.2K
12
御朱印をされているか確認してみるとされていたのでいただきました☺️宇和島伊達家菩提寺にて
境内入り口の山門です。駐車場はこの奥
境内の豊川稲荷駐車場近くにあります。
235
横峰寺別院
愛媛県西条市小松町石鎚159
横峰寺の蔵王堂である。明治初期の廃仏毀釈の際、横峰寺仁王門の下の2丁石仏の直下の道を境内から見て左に約200m入ったところに仏像や仏具を避難させ、後に「大峰寺」として復興した建物を解体移築。
2.7K
27
かつては別院に伊予七福神の大黒天が安置されていましたが、本坊の横峰寺に遷座となり、それに伴...
本堂の奉納された蔵王堂の扁額です。
境内から見た旧・信徒会館。かつては別院の納経所兼宿坊だったそうです。
236
風伯神社
愛媛県西条市朔日市567番地
三代実録には、清和天皇貞観17年3月29日、授伊予国六位上風伯神とある。社伝によると、景行天皇の皇子・武国凝別命が伊勢神宮より伊予へご分霊を奉じた際、海上守護のために、龍田の神(風神)を奉祀したことによると伝えられている(龍田神社は、...
4.4K
10
風伯神社の本殿です。前回参拝時に確認したのですが、残念ながら御朱印はやっていないそうです(...
風伯神社の拝殿です。御祭神は級長津彦命、級長津姫命となっています。
風伯神社の手水舎です。
237
三島神社 (伯方町)
愛媛県今治市伯方町木浦1302、1302
御朱印あり
1485(文明17年)能島城主村上掃部頭が村上水軍の守護神として大山祇神社より分霊勧請し創建。今日も海運、造船の守護神として崇められている。銀杏の大樹は、子供から大人へそして長老へと崇め親しまれ心の風景として残り、海の恵みとともにあっ...
4.3K
10
今治市伯方町の三島神社の御朱印です。宮司さん宅で頂きました。
今治市伯方町の三島神社の拝殿です。拝殿の側面には、海運の町らしく木製のステアリングホイール...
(木浦港)内港沿いの道から、「お食事処みなとや」すぐ横の道を鳥居に向かって歩いて数分で、三...
238
諸山積神社
愛媛県松山市船ヶ谷町322
御朱印あり
伊予皇子勅命により、西南の兇徒を退治のため浦戸の丘に諸神を祀ったのを創始とすると伝えられる。和銅5年に大三島より高龗神・雷神を勧請し、三島別宮地の御前とも称したという。文治年中河野通信は社殿を修理、弘安年中河野通有純は水田を献納、元弘...
3.8K
15
お参りして御朱印受けました。参道横の宮司さま宅で直書きしていただきました。山の中に奥宮もあ...
諸山積神社の拝殿です。
諸山積神社の扁額です。
239
西福寺
愛媛県四国中央市土居町上野954-2
御朱印あり
弘法大師が四国霊場を御開創の砌、御留錫の旧跡である。境内には弘法大師御手植えと言われてる栗の木があり、近くの三度栗大師堂にある木の本元と言われる。此の地を巡錫した大師が、童に手に持っていた栗を所望し、分けて貰った御礼としてその栗の木は...
3.7K
16
過去の参拝記録です。四国三十三観音霊場第二十五番 西福寺の御朱印です。
西福寺の御影になります。
境内にある御堂ですが、詳細不明です😥
240
大山祇神社奥の院 (元神宮寺)
愛媛県今治市大三島町宮浦
大山祗神社の本地仏であった大通智勝如来(だいつうちしょうにょらい)を祀るお寺として神宮寺が建立され、神仏分離までは大山祗神社に付属していた神宮寺の奥の院です。
3.5K
17
大山祇神社奥の院に生育している樹齢3000年の大楠です。根元から2本に別れていて中をくぐれます。
奥の院元神宮寺にもお参りです。
大山祇神社奥の院をお参りさせて頂きました👏
241
伊加奈志神社
愛媛県今治市五十嵐甲635
伊加奈志神社(いかなしじんじゃ)は愛媛県今治市五十嵐に鎮座する神社である。伊予国総社の論社。
4.9K
3
愛媛県今治市にある伊加奈志神社に参拝しました。式内社、伊予国総社の論社とされています。
伊加奈志神社の参道。社殿のある処まではさほど高くはないですが、階段の一段が結構高くて、思い...
伊加奈志神社の境内の様子です。拝殿の賽銭箱に、御朱印の発送をお願いする封筒が置かれていまし...
242
德威三嶋宮 (徳威三嶋宮)
愛媛県東温市野田一丁目20番地11
御朱印あり
徳威原の台地に鹿屋野比売神を祀り「徳威王楯明ノ宮」と称したことに始まる。慶雲3年(706年)、国司越智玉興が大三島から三神を勧請して上津社・中津社・下津社の三社を祀り、「徳威三島神」と崇めた。 寛永4年(1627年)、松山藩主蒲生忠知...
3.5K
17
お参りして御朱印受けました。宮司さま宅がよく分からず、お電話したら出てきてくださいました。
徳威三島宮、拝殿です。
三輪田米山筆三十六歌仙絵馬の説明板です。「和歌を三輪田米山、歌仙を藤田先蔵が揮毫した絵馬で...
243
保内八幡神社
愛媛県西条市円海寺172-1
御朱印あり
保内八幡神社(ほないはちまんじんじゃ)は愛媛県西条市にある神社。 応永年間(1394年~1427年)に河野六郎通文が当社を再建した記録があるという。 当初は丹生川八幡宮と称したが、天正年間(1573年~1591年)兵火にあい、社叢こ...
3.7K
14
保内八幡神社の御朱印をいただきました。境内はたくさんの風鈴が掛けられており、涼しげな音色に...
境内社の周敷神社です。御祭神は国常立命・火明命です。
保内八幡神社の本殿です。残念ながら宮司さまお留守で御朱印が頂けませんでした(⌒-⌒; )
244
川上神社
愛媛県東温市南方375
御朱印あり
宝物の古文書によれば、応永4年伊予国司河野通久が社頭を決定し同34年社殿を再建して河野家の祈願所と定めた。後に松山藩主の祈願所となった。明治4年郷社列格とともに川上大宮五柱大明神と改め、同28年川上大宮五柱神社、昭和18年9月15日川...
4.4K
7
川上神社の御朱印です。神社の隣がある、宮司さんのお宅で頂きました。
川上神社の扁額です。
川上神社の拝殿です。
245
飯積神社
愛媛県西条市下島山甲1883
紀元前4世紀の新羅征伐から凱旋した第十四代仲哀天皇と妻の神功皇后が帰途の道中、この地に自生していた櫟の大樹にて笏を造り、新羅征伐で戦死した兵の鎮魂の祭儀を現在の社業のある場所で奉じたと伝えられております。この神聖な櫟の生い茂る岡にこの...
4.2K
9
飯積神社(郷社)参拝
飯積神社の狛犬です。
飯積神社の拝殿です。
246
臨江寺
愛媛県宇和島市津島町岩松830
御朱印あり
当山は元、黄檗宗のところ享保二年、宇和島龍華山より関龍和尚を勧請、開山となし、臨済宗妙心寺派となる。本小西家及び東小西家が大檀那となり、欅普請八間四面の大本堂を建立した。
3.0K
21
過去の参拝記録です。四国三十三観音霊場第十五番 臨江寺の御朱印です。
本堂に奉納された扁額です。納経は庫裡で頂けますが、最初の訪問時は御留守(⌒-⌒; )後ほど...
金龍山臨江寺の本堂です。御本尊は薬師如来。
247
三島神社 (川中)
愛媛県喜多郡内子町川中648
本社は昔、谷野神社といい、第10代崇神天皇5年に谷野神社上宮(本社)に大山積見神を、矢野郷の開祖神十二柱の神と共に祀った。下宮(現小藪三島神社)には鹿屋奴比賣神を祀った。第43代元明天皇の和銅5年(712)に越智郡の大三島より雷公神、...
4.2K
8
門の向こうは、のどかな里山の風景が拡がっています。
境内にある金比羅宮です。
拝殿の天井。お掃除も行き届いていたので、日頃から管理されている方がいらっしゃるのではないか...
248
金蓮寺
愛媛県伊予郡松前町西古泉65
御朱印あり
3.8K
12
伊予十二薬師霊場 第九番 金蓮寺の御朱印です。
金蓮寺の本堂です。「太平記」にでる剛勇の武将、大森彦七が猿楽を催したお寺としても知られています。
金蓮寺本堂内陣です。施餓鬼の準備をしていました。
249
正観寺
愛媛県松山市北梅本町1745
御朱印あり
3.6K
14
伊予十二薬師霊場第5番・正観寺の御朱印を頂きました
正観寺本堂になります。
正観寺本堂の扁額です。
250
貴布禰神社 (貴布祢神社)
愛媛県伊予郡松前町北黒田264
御朱印あり
創祀年代は不詳であるが、鎮座地は太古水神が木の船で到着し宮居をされた場所とされる。崇峻天皇元年(587)伊予国司が勅を奉じて大山積神を勧請した。また、和銅5年(712)越智玉純が諸山積大明神を勧請し創立したともいわれる。神亀5年(72...
3.3K
17
貴布祢神社の御朱印です。高忍日賣神社で頂きました。
貴布祢神社の拝殿になります。
拝殿に掲げられた扁額です。
…
7
8
9
10
11
12
13
…
10/20
愛媛県の市区町村
愛媛県
松山市
今治市
宇和島市
八幡浜市
新居浜市
西条市
大洲市
伊予市
四国中央市
西予市
東温市
越智郡上島町
上浮穴郡久万高原町
伊予郡松前町
伊予郡砥部町
喜多郡内子町
西宇和郡伊方町
北宇和郡松野町
北宇和郡鬼北町
南宇和郡愛南町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。