ログイン
登録する
島根県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (551位~575位)
島根県 全875件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
551
大島神社
島根県江津市黒松町1065
本殿は沖合い2㎞の海上にあり、毎年7月には海上渡御祭がある。180年以上の昔から続いている。タ 方、神輿を乗せた御座船が、 8~10隻の漁船を伴って港を出発し、 御霊代を大島の本殿から神輿に奉遷して浜に迎えたあと、 祭礼が行われま す...
1.4K
4
島根県江津市の浜沿いに鎮座する大島神社にお詣りしてきました。毎年7月には「海上渡御祭」があ...
阿形の狛犬さんです。脚もとには玉を持ったおチビさんがこちらを見ていました🤗
狛犬さんって、有袋類だったっけ?🙄 と思わせるような姿😆おチビさんが袋から顔を覗かせてい...
552
多古八幡宮
島根県松江市島根町多古461
1.4K
3
多古八幡宮の本殿です。
多古八幡宮の拝殿です。振り返ると日本海が見渡せる筈だったのですが、小竹に阻まれて見ることが...
島根半島四十二浦の氏神のひとつ、多古(たこ)八幡宮にお参りしました。松江市島根町の多古地区...
553
龍源寺間歩
島根県大田市 島根県大田市大森町ニ-183
御朱印あり
「間歩」とは銀を採掘するための坑道のことです。石見銀山には大小合わせて約600の間歩が存在するとされますが、現在、通年一般公開されているのはこの龍源寺間歩だけです。 江戸時代初期に開発され、永久・大久保・新切・新横相の間歩とともに『五...
1.0K
7
龍源寺間歩の御朱印も頂きました🤭こちらも石見銀山公園駐車場前のお土産屋さんでもらえます🤭
龍源寺間歩を探険してきました👷♂️
龍源寺間歩の長さは600mくらいです✨
554
一本杉神社
島根県鹿足郡吉賀町田野原435-1
1.5K
2
大蛇を思わせる立派な一本杉です
水源の水は島根県名水百選に選ばれています。一本杉も島根県名樹百選に選ばれています。須佐之男...
555
報恩寺
島根県松江市玉湯町湯町567
御朱印あり
神亀年間(724)行基菩薩が全国行脚の砌養龍庵に足を留めて開基され、大同年間弘法大師の逗留巡錫有り、真言宗養龍山安楽院と改め開祖となったのが千百数十年前である。十一面観音立像は御丈4m26cmの長谷型の大作で名工運慶の子孫康運の作と伝...
1.5K
2
出雲国十三仏霊場 第十二番札所 綴じ込み御朱印と御影いただきました
556
御代神社
島根県雲南市加茂町三代485
当社は延喜式神名帳ならびに出雲国風土記に登載せられた古社である。主祭神素盞鳴尊ご鎮座の起源は遠く神代の昔にさかのぼり、尊の八岐大蛇退治の神蹟と尊の神格により、この地方の拓殖を遂げられた御偉業に起因するものである。尊が高天原より天下り給...
974
8
島根県雲南市に鎮座する御代(みしろ)神社にお詣りしてきました。
少しの石段を登れば、目の前には随神門、そして、門の先には社殿が見えます。
⛩️の両脇に半ば隠れるように座っていた二対目の狛犬さんたちです。脚がぷっくりと丸くて太くて...
557
八千矛山大国主神社
島根県大田市仁摩町大国613
大国主命は外国を修め帰りましし時宅野の沖韓島に着き給う。此の島より大国に来たりまして暫し大松の下に雨露をしのがせ給う、其地を笠松と云う、時に村民仮に社殿を建て奉る。これを仮舎谷と云う、後八千矛山に社殿を建立して命を奉祀する、故に村名を...
1.2K
5
島根県大田市に鎮座する、八千矛山大国主神社にお詣りしてきました。この位置に来るまでは、車で...
ニカッと笑っているようにも見える阿形の狛犬さんです。なかなかの前傾姿勢で台座から落ちちゃい...
こちらの吽形の狛犬さんは、やや頭が大きめです。
558
恵曇神社 (本郷)
島根県松江市鹿島町佐陀本郷655
「出雲風土記」記載の恵杼毛社と伝える。天文年間(1535~1555)の建立と伝えられる。境内には3個の大石があり「坐王さん」と呼ばれている。
872
9
島根県松江市に鎮座する恵曇神社にお詣りしてきました。
緩やかな坂道を進んで奥へ。途中で参道は石段に変わります。
石段の参道の途中におられる狛犬さん。
559
大井神社
島根県松江市大井町510
971
8
大井神社(松江市大井町)参拝
大井神社、境内の様子です。
島根県松江市大井町の大井神社に参拝しました。
560
王子神社
島根県仁多郡奥出雲町竹崎560
1.0K
7
島根県奥出雲町に鎮座する王子神社にお詣りしてきました。山を背にして前には棚田が広がるのどか...
社殿敷地より一段下の境内には、毘沙門天社(上)と木野山社(下)が左右に鎮座しています。
ズズンとそびえるかのような随神門。脇には狛犬さん達の姿も見えます。
561
賀茂那備神社
島根県隠岐郡隠岐の島町加茂342
式内社・賀茂那備神社に比定された古社で、京都上賀茂の分霊を祀った神社。孝謙天皇の御代、天平年中、玉安姫命が当港より隠岐に入り、当地に祀ったとされている。往古は、賀茂を本郷とし、西田、岸浜、箕浦、蛸木を枝郷としてそれぞれの氏神である、切...
775
10
賀茂那備神社の拝殿正面になります。
賀茂那備神社の拝殿の扁額です。
賀茂那備神社の本殿です。
562
赤秦神社
島根県雲南市加茂町大竹676
雲陽誌 (一七一七)に、「赤肌明神、風土記に載る赤秦社是なり 永禄十年(一五六七) 佐々木隆慶造立棟札あり 本社の側に左近右近と称える古樹あり 門客神といひて老木あり 祭禮九月九日是日 神膳および清酒をたてまつる」とあるが神職(社家)...
960
8
島根県雲南市に鎮座する赤秦神社にお詣りしてきました。訪れたときには、ちょうど近所のおばあち...
⛩️すぐそばの阿形の狛犬さん。お口が黄色く着色されています。赤く塗られている姿は他でもたま...
吽形の狛犬さんもお口が黄色くなってますね。
563
八面神社
島根県大田市三瓶町志学369
1.2K
5
島根県大田市に鎮座する八面神社にお詣りしてきました。三瓶山の麓の集落に位置し、少し遠めに三...
境内は正面側がやや窮屈で、鳥居をくぐればほどなく拝殿前となります。門松も飾られて、1月9日...
拝殿の戸は、開けることができました。このくらい開け、中に進んで参拝させていただきました。
564
近松神社
島根県雲南市加茂町近松344
勧請年代は不詳であるが、寛永年間の古い棟札がある。これから考えてみても、それ以前かなり古くからの神社であり、近郷近在の崇敬厚く由緒著しい神社である。また、当社は三体妙見神社と称していたが、明治元年より近松神社と改称され現在に及んでいる。
854
9
島根県雲南市に鎮座する近松神社にお詣りしてきました。集落を見下ろす山の中腹にあり、見渡す景...
拝殿までは107段ありました。90段目あたりで狛犬さんたちが待ち受けています。
玉を両脚で挟んでいるような阿形の狛犬さん。背後には昔に奉納されていた先代の狛犬さんがおられ...
565
明恩寺
島根県大田市大代町大家1310
明恩寺(みょうおんじ)は、島根県大田市に所在する浄土真宗本願寺派の寺院。山号は佛護山(ぶつござん)。
1.7K
0
566
八幡宮・一宮神社
島根県安来市中津町555
誉田別命、帯中津彦命、息長足媛命、武内宿禰命
954
8
島根県安来市に鎮座する八幡宮・一宮神社にお詣りしてきました。
なだらかな坂の参道を歩いていくと、ご覧のような光景が。…石段、まだまだあったんですね。
石段の参道の途中には随神門も配置されています。ゴールも近そうな😃
567
光明寺
島根県鹿足郡津和野町後田1014
御朱印あり
1.4K
3
中国地蔵尊霊場 第19番札所の御朱印です。書置きになります。
津和野町後田にある光明寺に行ってきました。浄土宗のお寺さんです。
光明寺の本堂になります。
568
霹靂神社
島根県大田市温泉津町湯里1684
本神社は古伝に曰く人皇五十一代平城 天皇の御宇大同三年戌子九月二十五日始めて此地 に鎮座降て醍醐天皇の御宇昌泰元年戌年八月某日 勅授正一位階延喜式神名帳所載邇摩郡一社に紛れ 無しと云う。 古資料として霹靂神社御縁起願覚書壱冊(寛保 元...
1.1K
6
島根県大田市に鎮座する霹靂神社にお詣りしてきました。「へきれき神社」と読んでいましたが、読...
鳥居をくぐったところで迎える狛犬さん達です。「明けましておめでとうさん」初詣を歓迎してくれ...
拝殿には日の丸がかけられ、幕も張られてと、いかにも~😚な雰囲気でした。
569
鹿苑寺
島根県出雲市鹿園寺前734
1.5K
2
鹿苑寺の本堂です 敷地がすごく広いです
寺前です 道路側から100Mほど離れています 車で行かれる方は見過ごすかもしれません
570
温泉郷八幡宮
島根県大田市温泉津町湯里934
当社、応永年間に足利直冬侯の厳命により勧請あり、そして元亀年中に毛利元就候の依頼にて諏訪山に奉遷する。 ご鎮座地は往昔から諏訪大神の御地なり。今も傍に諏訪大神座也。此の大神は此の地主神にて故に諏訪山とも云う。 前の川を温泉川と称し当社...
1.1K
6
島根県大田市に鎮座する温泉郷八幡宮にお詣りしてきました。社名から付近に温泉の存在を感じます...
2つ目の鳥居の前に立つ狛犬さんたち。手前のコの尻尾にはヒビ割れが目立ちだしているようです。
拝殿前には国旗に吹き流しに門松🎍と、お正月雰囲気がまだありました。
571
上神社
島根県雲南市吉田町上山459
1.0K
7
島根県雲南市の山あいに鎮座する上(うえ)神社にお詣りしてきました。山と田んぼの連なるのどか...
こちらの神社の石段は真っすぐに70段ほどありました。7割方を登ったあたりに構えた姿勢の狛犬...
随神門の下から拝殿を眺めます。あたり一面じゅうが赤、茶色の落ち葉で覆われて絨毯を敷いたみた...
572
追神神社
島根県安来市広瀬町西比田
1.6K
1
猿田彦命を祀る神社です。
573
日女ヶ森匹見八幡宮
島根県益田市匹見町匹見 イ2448-4
住昔桧前近政丸、国家鎮護邪神降伏の為勧請すと裡俗に伝う。元疋見組14ヶ村の惣社。元匹見組14ヶ村の郷社。
1.4K
3
拝殿です 扁額が金ピカ 匹見中央公園に鎮座しており園内を含め境内も綺麗に整備されています
境内社の脇にカヤの巨木が二株 名称は夫婦榧で樹齢約400年 市指定文化財
益田市匹見に鎮座する⛩ 日女ケ森匹見八幡宮をお詣り
574
原鹿神社
島根県出雲市斐川町原鹿1588
当社は明治40年(1907)1月14日、元久木村大字原鹿字原に鎮座せる榎神社に、同村大字原鹿字前九丁に鎮座せる熊野神社を合祀し、社号を原鹿神社と改称。【榎神社由緒】往古は一宮明神と称し寛永16年(1639)7月16日建立せしも、正保2...
912
8
島根県出雲市に鎮座する原鹿神社にお詣りしてきました。榎神社と熊野神社を合祀して、地名を冠し...
原鹿神社の一組めの狛犬さんたちです。平成22年生まれですので、まだまだ新しいといえます。表...
拝殿全景です。手前にはちょっと古そうな雰囲気の二組めの狛犬さんがおられます。
575
妙徳寺
島根県松江市浜佐田町550-1
1.1K
6
入口から石段の上段からの撮影です 無住のため境内は荒れております 歴史のある寺なのに悲しく...
妙徳寺の境内に祖師堂がございます
妙徳寺の本堂になります
…
20
21
22
23
24
25
26
…
23/35
島根県の市区町村
島根県
松江市
浜田市
出雲市
益田市
大田市
安来市
江津市
雲南市
仁多郡奥出雲町
飯石郡飯南町
邑智郡川本町
邑智郡美郷町
邑智郡邑南町
鹿足郡津和野町
鹿足郡吉賀町
隠岐郡海士町
隠岐郡西ノ島町
隠岐郡知夫村
隠岐郡隠岐の島町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。