ログイン
登録する
千葉県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (801位~825位)
千葉県 全1,780件のランキング
2024年11月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
801
大仏頂寺
千葉県印旛郡酒々井町下岩橋99
酒々井町下岩橋にある真言宗智山派の寺院。佐倉五ヶ寺(佐倉城にて藩主による祈祷の導師を務めた真言宗寺院五ヶ寺)の一つ。
3.7K
6
大仏頂寺の本堂です。
可愛い狸の恵比寿さま発見😆
境内の東隅にある「弘法の滝」は、弘法大師の修法水であったと伝えられ、眼病を治し、母乳の出を...
802
了源寺
千葉県松戸市根木内379
御朱印あり
3.3K
10
直書きの御首題をいただきました。
千葉県松戸市 了源寺(日蓮宗)本堂です御首題は住職不在のためいただけませんでした。
千葉県松戸市 了源寺(日蓮宗)本堂左手の鳥居を潜って階段を登ると三十番神堂があります
803
龍教寺
千葉県茂原市本納3458
御朱印あり
茂原市本納にある顕本法華宗の寺院。現燈住職は第41世。本堂裏手の高台に徳川綱吉の側用人・柳沢吉保に仕えた江戸中期の儒学者、荻生徂徠の母親の墓あり(茂原市指定文化財)。
3.4K
9
茂原市本納、日影山龍教寺(ひかげざん りゅうきょうじ)の御首題です。左右の言葉は顕本法華宗...
茂原市本納、日影山龍教寺の本堂です。現燈住職は第41世。本堂裏手の高台に徳川綱吉の側用人・...
日影山龍教寺、本堂遠景です。
804
正覚寺
千葉県香取郡多古町島2320
多古町島にある日蓮宗不受不施派の寺院。弘安年間(1278年~1288年) 常在院日朝上人(藻原の城主齊藤遠江守兼綱)の開基で創建。本来の寺号は本覚山妙光寺で、旧本山は正中山法華経寺(市川市中山)。のちに、法華宗において不受不施義(法華...
3.3K
10
山門の山号額です。ちゃんと不受不施派と明記していますね(・∀・)
不受不施派の祖山・龍華山妙覚寺の寺紋、丸に楓。色合いのせいか、もみじ饅頭のようにも見えます😋✨
説明板です。「正覚寺と日蓮宗不受不施派」
805
日枝神社 (大町)
千葉県市川市大町274
3.5K
8
写っていませんが向かって左手を国道464号が走っています。
徴発軍馬記念碑。この一帯は梨園が多いですが、その昔は馬産地だったのでしょうか。
拝殿前の狛犬さんは明治期のものです。
806
高塚八幡神社
千葉県松戸市高塚新田505
延宝3年以前の創建。この地は小金中野の牧場だったところ。古くは笠森八幡と称し、大樹鬱蒼として、遠く行徳浦を往来する船の目標となったという。
4.0K
3
青空に紫陽花が鮮やかな参道です!
狛犬が親子なのかな。小さい狛犬を抱えているようです。
境内には黒猫がたくさんいました。
807
長興寺
千葉県茂原市早野945
御朱印あり
茂原市早野にある天台宗の寺院。建永元年(1206年) 幸運法印により開基。茂原市中善寺にある大東明山行徳寺の末寺となる。元文2年(1737年) 第13世住職実誉頓栄が境内に唐金(青銅)地蔵尊坐像を建立。現在の本尊は如意輪観音だが、山号...
3.9K
4
ご本尊、如意輪観音の御朱印です。
唐金(青銅)地蔵尊坐像。元文2年(1737年)、長興寺13世実誉頓栄が境内に建立しました。...
本堂屋根の宝珠です。基部に天台宗の宗紋・三諦星が二つ。
808
筒森神社
千葉県夷隅郡大多喜町446
御朱印あり
史実では、壬申の乱に敗れた大友皇子はその場で討死したとされるが、そこで死んだのは実は影武者で、大友皇子本人は妻子らと東国へ逃れたとする伝説がある。この伝説のうちの一つによると、大友皇子は后の十市皇女とともに上総に逃れたが、君津市俵田で...
4.2K
1
春日神社で書置きをいただきました。サイズは大きめです。
809
正善寺
千葉県夷隅郡大多喜町大戸233-1
御朱印あり
大多喜町大戸にある日蓮宗の寺院。親寺は松林山妙典寺(大多喜町部田)。無住寺で、代務住職は親寺の松林山妙典寺。
3.7K
6
御首題を頂きました。御首題拝受736ヶ寺目。
大戸山正善寺の本堂やや斜めより。農家建築のような造りの仮本堂ですが、漆黒の色合いが渋い無住...
大戸山正善寺の本堂です。大多喜町大戸にある日蓮宗の無住寺で、親寺である松林山妙典寺の御住職...
810
寿福寺
千葉県東金市松之郷1811
御朱印あり
東金市松之郷にある顕本法華宗の寺院。旧本山は安国山最福寺(東金市東金)。無住寺で、代務住職は同夢山願成就寺(東金市松之郷)。
2.6K
17
代務する願成就寺様のご住職にお願いして代印ですが御朱印を拝受致しました。
東金市松之郷、中峠山寿福寺(なかびょうさん じゅふくじ)の本堂です。旧本山は安国山最福寺(...
東金市松之郷、中峠山寿福寺(なかびょうさん じゅふくじ)の本堂斜めより。旧本山は安国山最福...
811
柏原神社
千葉県大網白里市小西761
2.4K
19
柏原神社の一の鳥居です。正法寺の裏手の墓地の間に続く上り坂を登り、表参道をドンドコ進んでい...
参道の途中、跨道橋で圏央道を横切ります。
跨道橋から圏央道(茂原方面)を眺めました。
812
高生寺
千葉県鴨川市内浦544
御朱印あり
3.8K
4
御首題を頂きました。御首題拝受720ヶ寺目。
鴨川市 高生寺さんにお参り✨どなたもいらっしゃらず御首題はいただけませんでした🙏
日蓮宗のお寺でした。
813
蓮照寺
千葉県大網白里市大網397
御朱印あり
大網白里市大網にある日蓮宗の寺院。三派合同以前は顕本法華宗。もと法華宗日什門流で、本山輪番「上総十ヶ寺」のひとつ。
3.3K
9
大網白里市大網、寶珠山蓮照寺の御首題です。左右の言葉は、「笑顔に勝る財宝なし 笑顔に勝る功...
大網白里市大網、寶珠山蓮照寺の本堂です。もと法華宗日什門流、本山輪番上総十ヶ寺の一つとして...
蓮照寺鐘楼堂屋根には顕本法華宗の「三つ竜胆橘」が掲げられています✨今でこそ日蓮宗ですが、も...
814
八幡神社 (滝台)
千葉県船橋市滝台町98
御由緒当八幡神社は延宝四年(紀元1675年)に、此の地に奉られたものであります。斎神は誉れの別名がありますが、別名とは、即ち人皇第15代應神(おうしん)天皇の御事にて帝は大変御仁慈深き御方でありました。人のその徳を慕い、奉られたものと...
3.0K
12
年季の入った質素な扁額。
鳥居の横にある滝台八幡神社の由来。
拝殿と獅子と狛犬。駅へ抜ける通り道の様で近隣の方が通りがてら参拝していました。
815
砂山稲荷神社
千葉県野田市関宿三軒家
4.0K
2
砂山稲荷神社をお参りしてきました。
関宿城の鬼門を守るお稲荷様です。境内は八重桜が満開でした。千葉県の一番北にある神社です。
816
妙昌寺 (鴨川市)
千葉県鴨川市貝渚2782
御朱印あり
3.9K
3
御首題を頂きました。御首題拝受726ヶ寺目。
鴨川市 妙昌寺さんにお参り✨お忙しいところ受付ありがとうございました🙏
見開き御首題は月毎に中のお言葉が変わるそうです。また龍と天女の絵は妙昌寺様の仁王門に描かれ...
817
日吉神社
千葉県館山市神余932
延暦二十三年(八〇四)、神余に居城を構えた金丸氏により農工商の守護を祈念して創建されました。
4.0K
2
---日吉神社---
---日吉神社---
818
善榮寺
千葉県館山市塩見1051
御朱印あり
3.7K
5
安房国四十八ヶ所薬師霊場の申年(平成28年)中開帳にて。西口第十一番札所の御朱印。
何蔵か聞くの忘れました・・・神々しく目ます。
とても静かなところで、来るときに梅かな蕾が見えました。宮司さんとおかみさんがとてもお優しい...
819
皇産霊神社
千葉県佐倉市飯塚913
佐倉市飯塚にある神社。現在は富里香取神社の兼務社となっている。境内木の、樹齢推定180年のスギ・スダジイ・アカカシ・イヌシデ等の樹木は、佐倉市の保存樹に指定されている。
2.9K
13
皇産霊神社の拝殿。赤い彩色がとても鮮やかです。
境内社・三峯神社鳥居の社号額です。石材製で、皇産霊神社一の鳥居と同じ造りに見えます。
境内社、三峯神社の鳥居です。
820
馬込天満宮
千葉県船橋市馬込西2-18-10
3.1K
11
馬込天満宮の扁額です。
馬込天満宮の拝殿です。
馬込天満宮のニノ鳥居です。
821
竺園寺
千葉県市川市国分5丁目15−2
御朱印あり
3.2K
10
市川市国分、臨済宗大徳寺派 竺園寺の参拝記録です。
市川市国分、竺園寺の本堂です。
立派な松の木か生えておりました。
822
本詮寺
千葉県長生郡長南町長南752
御朱印あり
3.6K
6
参拝の記録🙏 千葉県長生郡[本詮寺]御首題 直書きで頂きました。急に訪問させて頂きましたが...
参拝の記録🙏 千葉県長生郡[本詮寺]本堂
参拝の記録🙏 千葉県長生郡[本詮寺]山門
823
香取神社
千葉県市川市香取1-9-23
千葉県香取市の香取神宮を総本社とする「香取神社」。総本社と同じ日本書紀に登場する、「経津主命(ふつぬしのかみ)」を祀った神社で、創建された頃である室町時代には、今も地名として残る「欠真間」や「香取」など四つの村の総鎮守様だったとも伝え...
3.4K
8
御神木と力石、六拾貫目とあります
こちらは吽形。阿形の後だったので笑いを堪えられなく...
こちらは阿形。何というか愛嬌のある...
824
長秀寺
千葉県勝浦市部原116
千葉県勝浦市部原にある天台宗の古刹。略縁起によれば、延暦年間(782年~806年)、最澄の開山。 貞観2年(860年)、円仁により再建とある。寛文3年(1663年)、火災で一切の記録・什宝類を失ったため寺の来歴・縁起等詳細は不詳。寛政...
3.4K
7
ご本尊の阿弥陀三尊(阿弥陀如来・勢至菩薩・観音菩薩)。こちらのお寺は三尊とも立像の形式です。
本堂屋根、宝珠の基部に光る三諦星。中央の三つ星のみが銀色で綺麗です。
本堂の戸に輝く宗紋「三諦星」。フラッシュを焚けば金色がもっと映えたのですが^^;
825
妙福寺 (成田市)
千葉県成田市小菅610
御朱印あり
もと真言宗皆龍山善導寺として大同年間に創立。応永9年、日英により持住が改宗。寺号を改称し正龍山妙福寺となる。
3.4K
7
正龍山 妙福寺 御首題『まん延防止期間中は連絡してからお参りに来て下さい』とのことでした。
📍千葉県成田市小菅【妙福寺】 本堂
📍千葉県成田市小菅【妙福寺】
…
30
31
32
33
34
35
36
…
33/72
千葉県の市区町村
千葉県
船橋市
千葉市
銚子市
市川市
館山市
木更津市
松戸市
野田市
茂原市
成田市
佐倉市
東金市
旭市
習志野市
柏市
勝浦市
市原市
流山市
八千代市
我孫子市
もっと見る
千葉県
船橋市
千葉市
銚子市
市川市
館山市
木更津市
松戸市
野田市
茂原市
成田市
佐倉市
東金市
旭市
習志野市
柏市
勝浦市
市原市
流山市
八千代市
我孫子市
鴨川市
鎌ケ谷市
君津市
富津市
浦安市
四街道市
袖ケ浦市
八街市
印西市
白井市
富里市
南房総市
匝瑳市
香取市
山武市
いすみ市
大網白里市
印旛郡酒々井町
印旛郡栄町
香取郡神崎町
香取郡多古町
香取郡東庄町
山武郡九十九里町
山武郡芝山町
山武郡横芝光町
長生郡一宮町
長生郡睦沢町
長生郡長生村
長生郡白子町
長生郡長柄町
長生郡長南町
夷隅郡大多喜町
夷隅郡御宿町
安房郡鋸南町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。