ログイン
登録する
伊賀市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
伊賀市 全133件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
敢國神社
三重県伊賀市一之宮877
御朱印あり
諸国一宮
古来伊賀の国の一宮として、当国の人々の総鎮守大氏神として、仰ぎまつってその霊徳に浴してまいりました。創建年代は658年ですが、貞観の頃には神階五位を授けられ延喜の制には大社に列せられました。また延長年間には朝廷より社殿が修造せしめられ...
42.7K
393
参拝記録の投稿です。(直書き)伊賀国一宮
敢國神社(あえくにじんじゃ)拝殿本殿です
敢國神社(あえくにじんじゃ)伊賀国一宮表参道 鳥居
2
菅原神社 (上野天神宮)
三重県伊賀市上野東町2929
御朱印あり
菅原神社(すがわらじんじゃ)は、三重県伊賀市にある神社。上野天神宮(うえのてんじんぐう、通称:お天神さん、天神さん)と呼ばれ、菅原道真公を主神とする神社である。旧上野町六千戸の産土神として、また文学の祖神あるいは牛馬の守護神として崇敬...
23.1K
202
直書きにて御朱印を頂きました
境内社の美加多神社です。
上野天神宮の拝殿です。
3
浄土宗 西念寺
三重県伊賀市上野万町2296
御朱印あり
25.4K
394
#浄土宗西念寺#御朱印#11月限定 【山の恵みとリス】三重県伊賀市浄土宗西念寺の11月花御...
寺カフェ西念寺の11月営業カレンダーです。今月は【お十夜】という行事がありますので休業の期...
西念寺にお参りしました。
4
伊賀上野城
三重県伊賀市上野丸之内106
御朱印あり
“忍者の里”と呼ばれる伊賀国は山に囲まれた9里四方の小さな盆地、その中心は上野城下町である。町の北側の丘には白亜三層の伊賀上野城が静かな雰囲気を醸しながら端麗な姿を見せていて白鳳城の雅名がある。天正13(1585)年、伊賀の国を領した...
16.4K
224
伊賀上野城の御城印を頂きました。
行った時ゎライトアップイベント「お城のまわり」をしてました✨
石垣の高さにビビってました😰
5
新大仏寺 (新大佛寺)
三重県伊賀市富永1238番地
御朱印あり
東海三十六不動尊霊場
新大佛寺は、今から約800年前(1196年)後鳥羽法皇の勅願により、源頼朝公の協力を得て、国家の安泰と国民の幸せを祈る一大祈願道場として又、東大寺伊賀別所として建立された。
21.8K
77
御朱印帳に浄書していただいた、盧舎那仏の御朱印です。
20180813新大仏寺(三重県伊賀市)
奈良東大寺の伊賀別所 花も楽しめます。
6
愛宕神社
三重県伊賀市上野愛宕町1825
御朱印あり
當愛宕神社は伊賀の国原が生み成された神代のむかし、朝日岳に坐す火産霊大神の磐境であり、市杵島姫命 櫛御気野命 廣国押武金日命の神々を齋き祀り、これらの神々を総して阿多古大神と称し奉る、古代神祇の神籬である。 神域は天正9年兵火に焼かれ...
20.0K
85
以前頂いた、愛宕神社と忍之社の直書きの御朱印です。
忍之社に⛩Omairiしました。
伊賀市に鎮座する、愛宕神社に⛩Omairiしました。
7
大村神社
三重県伊賀市阿保1555
御朱印あり
大村の神は、第十一代垂仁天皇の皇子で、今から凡そ二〇〇〇年程前にこの阿保の里にみえられました。伊勢の神宮を奉鎮せられた倭姫命の弟君にあたられ、 日本武尊の叔父君にあたられます。
17.0K
61
伊賀國・大村神社⛩御朱印①
大村神社。要石のすぐ脇の水かけなまず様に、大地震がおきないようにお願いしました!
大村神社。地震守護「要石」は、大地をしっかり護ってくださる霊石。
8
伊賀東照宮
三重県伊賀市老川1103-2
御朱印あり
ご祭神徳川家康公は、戦国の世を終焉され、また江戸幕府二百六十年の長きに亙る平安を確立されました。そのご偉績は、世界にこのような例がありません。創始者坂野つなへは、昭和四十四年七月七日午前二時天御中主大神・天照皇大神の御神託によりご神威...
17.1K
58
限定の龍の御朱印を頂きました。宮司様が、間違えて通常の印を押してしまったので、こちらももら...
忍者のデザインが可愛い、キーホルダータイプのお守りを頂きました。
伊賀東照宮に⛩Omairiしました。
9
廣禅寺
三重県伊賀市上野徳居町3260
御朱印あり
応永二十一年(1414)越前今庄より快翁玄俊大和尚が伊勢安濃津を訪れ、一宇を建立したのが廣禅寺の始まりとされている。戦国時代の永禄年間(1560頃)、織田信長の伊勢侵攻により堂宇を焼失、八世麒山玄麟大和尚により開山真像と法衣などが辛う...
10.3K
161
廣禅寺さんの御朱印を頂きました
挟み紙も可愛い廣禅寺さん^o^
挟み紙も可愛い廣禅寺さん^o^
10
常福寺
三重県伊賀市古郡559
御朱印あり
東海三十六不動尊霊場
当山の歴史は古く、奈良時代に遡る。創建は、養老六年(722)。徳道上人開基。 和州豊山長谷寺(総本山長谷寺)の開基である徳道上人が、長谷寺本尊の十一面観世音菩薩執行成就後に当地に於いて、「南面が晴れて霊鷲山に良く似た名利の地である」と...
15.1K
51
東海三十六不動尊霊場第二十七番 常福寺でいただいた御朱印です。御朱印と一緒に三十六童子の御...
「江寄山 常福寺」本堂外観
「江寄山 常福寺」山門外観
11
愛染院 願成寺
三重県伊賀市農人町354
御朱印あり
御本尊愛染明王は、弘法大師と伝えられ、醍醐寺仕主、憲法僧正が、後鳥羽天皇の病気平癒を御修法されたところ、直ちに御願成就し、奇端の霊光を放たれたという。 この御尊像を、鏡覚阿闍梨が、元歴年間に、この途に安置し、寺を建立、遍光山願成寺と...
9.4K
30
愛染院さんの御朱印を頂きました
松尾芭蕉の生家・松尾家の菩提寺愛染院さんの御本堂でございます
愛染院さん・御本堂の扁額でございます
12
岡八幡宮
三重県伊賀市白樫3638
御朱印あり
源頼朝公が全国六十余国に鶴岡八幡宮の末社を建立する祈願をし、神意により伊賀国に第一番を建てる。岡八幡宮は鶴岡八幡宮の末社の略称であったが、頼朝公の没後計画は中止となり、最初で最後の末社となったという。しかし、当地には、元々、伊賀津彦神...
9.8K
24
直書きにて御朱印を頂きました
槍の又兵衛の顕彰碑です。この神社内で槍を含めた剣術の修行をされたとの事です。
境内社で尺度明神さま(山の神)が祀られています。
13
都美恵神社
三重県伊賀市柘植町2280
御朱印あり
当神社の創立年代は詳かでありませんが、旧記によりますと「敏達天皇の御代此の郷の長、神を祀り穴石大明神と号す。光仁天皇の御代勅命にて、社地社殿の御制定あり。」と伝えられ、当時は霊山の中腹穴師谷に祀られておりました。その後、寛永21年(1...
9.1K
29
書き置きの御朱印を頂きました
御本殿の前です。お参りさせて頂きました。
拝殿になります。意外と急な階段でした。
14
伊賀流忍者博物館
三重県伊賀市上野丸之内117
御朱印あり
9.1K
24
これは何と言う印なのか…。博物館でいただける記念の印です👍️
伊賀流忍者博物館忍者ショーも行われてます😊
2021年8月訪問 過去の訪問記録です。上野公園内にある伊賀流忍者博物館を見学しました。場...
15
神戸神社
三重県伊賀市上神戸317
御朱印あり
『倭姫命世記』によると、倭姫命が天照大神を奉戴して諸国を行幸した折、伊賀の穴穂宮へ遷り、四年間奉斎したとある。その穴穂宮というのが当社のことである。伊勢神宮以前の鎮座地につき、元伊勢という。
8.6K
28
直書きにて御朱印を頂きました
神戸神社(かんべじんじゃ)。まわりは田畑にかこまれ、静かな集落の中にあります。
伊賀の神戸神社(かんべじんじや)。元伊勢穴穂宮。
16
松本院
三重県伊賀市西日南町1739
御朱印あり
松本院(まつもといん)は、三重県伊賀市にある、真言宗醍醐派の仏教寺院。山号は朝来山(ちょうらいさん)。本尊は不動明王。
8.6K
18
松本院さんの御朱印を頂きました
松本院さんの御本堂でございます
観音様にお出迎えして頂ける松本院さん
17
浄土宗 中庵寺
三重県伊賀市西明寺780
御朱印あり
6.7K
35
御朱印は本堂拝所前に書置きを置いていただいていました
中庵寺さん、境内のご様子
中庵寺さん、境内のご様子
18
春日神社
三重県伊賀市川東613
御朱印あり
神護景雲3年(769年)奈良春日社より勧請する。武甕槌命は、神護景雲元年(767年)6月21日、常州鹿島を出遷。和州三笠山に宮居を定められる途中、この地に御駐泊されたので、その後三年を経て勧請された。
6.0K
40
春日神社でいただいた御朱印です。境内の左手にある社務所を訪ねたら、宮司さんがお見えになられ...
拝殿内に掲げられています扁額です。「春日大神」と書かれています。
拝殿内を見上げると鹿🦌の大絵馬もありました。これら大小13点の絵馬は延享4年(1747)か...
19
小宮神社
三重県伊賀市服部町1158番地
御朱印あり
小宮神社は伊賀国阿拝郡府村大字服部字中之坊に鎮座する延喜式内社で古来より伊賀の国の二ノ宮と称される
7.5K
24
小宮神社のセルフ御朱印を頂きました。
小宮神社に⛩Omairiしました。
小宮神社さん、拝所前のご様子
20
上行寺
三重県伊賀市上野寺町1165
御朱印あり
藤堂高虎公開基の日蓮宗のお寺藤堂家の菩提寺として、高虎公含む歴代藩主の墓所がある。
7.2K
26
上行寺さんの御朱印を頂きました
上行寺さんの御本堂でございます
藤堂高虎公の菩提寺・上行寺さんの山門でございます
21
陽夫多神社
三重県伊賀市馬場951
御朱印あり
伊賀風土記によると、伊賀河合郷の総社にして人皇第二十八代 宣化天皇三年(西暦538年)に国中に疫病が流行したので屏息祈願 のため伊賀国造多賀連が創建したとある。
8.1K
16
御朱印は後日郵送していただきました。参拝日は5/1です。
陽夫多神社(伊賀市)参拝時に撮影。広い境内で神事には地元の人で賑わうようですが、通常無人の...
陽夫多神社の本殿です。主祭神は健速須佐之男命で、真ん中に健速須佐之男命の絵が奉納されていま...
22
猪田神社 (下郡)
三重県伊賀市下郡591
御朱印あり
7.1K
22
書き置きの御朱印を頂きました
こちらは拝殿奥高い場所に建てられた本殿の様子です。
猪田神社、拝殿の様子です。
23
奥山愛宕神社
三重県伊賀市勝地大坪1855
御朱印あり
慶長13年(1608年)藤堂高虎が伊与国から伊賀に展封されたとき、随従した家臣山内某が、信仰していた火之迦具土神を現社地に鎮祀したのが始まりとされている。青山高原西斜面の谷間の一角の海抜640m地点は勝地・奥山愛宕神社の社叢(しゃそう...
6.1K
32
こちらが奥山愛宕神社の御朱印(書置き)になります。奥山愛宕神社は基本無人なので近くの比々岐...
こちらが奥山愛宕神社の御本殿になります。
奥山愛宕神社の拝殿になります。その奥の階段の先に御本殿が見えます。
24
西蓮寺
三重県伊賀市長田1931
御朱印あり
西蓮寺(さいれんじ)は、三重県伊賀市(旧上野市)にある天台真盛宗の別格中本山。山号は医王山。本尊は阿弥陀如来。
7.3K
20
セルフ朱印ですが住職様に朱印と日付をいただきました
西蓮寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来像です。寺伝によると延暦24年(805年)伝教大師最澄...
真盛上人御本廟です。真盛上人は嘉吉3年(1443年)に現在の三重県一志郡一志町大仰に御生誕...
25
徳永寺
三重県伊賀市柘植町2318番地
御朱印あり
6.0K
28
御朱印はご住職が直書きでいただきました。
伊賀市指定文化財の徳永寺宝篋印塔
伊賀市指定文化財の鐘楼
1
2
3
4
…
1/6
三重県の市区町村
三重県
津市
四日市
伊勢市
松阪市
桑名市
鈴鹿市
名張市
尾鷲市
亀山市
鳥羽市
熊野市
いなべ市
志摩市
伊賀市
桑名郡木曽岬町
員弁郡東員町
三重郡菰野町
三重郡朝日町
三重郡川越町
多気郡多気町
もっと見る
三重県
津市
四日市
伊勢市
松阪市
桑名市
鈴鹿市
名張市
尾鷲市
亀山市
鳥羽市
熊野市
いなべ市
志摩市
伊賀市
桑名郡木曽岬町
員弁郡東員町
三重郡菰野町
三重郡朝日町
三重郡川越町
多気郡多気町
多気郡明和町
多気郡大台町
度会郡玉城町
度会郡度会町
度会郡大紀町
度会郡南伊勢町
北牟婁郡紀北町
南牟婁郡御浜町
南牟婁郡紀宝町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。