ログイン
登録する
静岡県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (276位~300位)
静岡県 全2,374件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
276
下水神社
静岡県御前崎市池新田64
御朱印あり
7.2K
51
下水神社の11月の直書き御朱印です カエデやイチョウがあしらわれています
御前崎市の下水神社にお詣りにきました下水神社の一の鳥居です 神子公園の駐車場に車を停め こ...
下水神社の社号標と二ノ鳥居です鳥居の向こうに階段と拝殿が見えています
277
片岡神社
静岡県榛原郡吉田町住吉2212-1
御朱印あり
当社は、大和国の片岡神社から勧請された古社で、式内社。仁徳天皇の御代に摂津国の住吉大社から分霊を勧請し、以後、住吉大明神(住吉神社)と称されるようになったが、明治維新後に片岡神社を正式社名とした。
8.9K
34
奥ノ院の御朱印です。参拝記録として投稿します。
📍静岡県榛原郡吉田町【片岡神社】 🔶拝殿
📍静岡県榛原郡吉田町【片岡神社】 🔶拝殿扁額
278
八幡神社
静岡県沼津市市場町3-11
御朱印あり
市場町・御幸町の総鎮府・氏神
9.7K
24
沼津の八幡神社、直書き御朱印になります。小さな神社でしたが素朴な感じが良かったです。
沼津 市場八幡神社の拝殿です。
夏越しの大祓の頃に、参拝に伺いました。
279
部田神社
静岡県沼津市戸田1585
御朱印あり
当社の創建は古く、延喜式神名帳 (九二七)伊豆国那賀郡二十二座の内、部多 神社にて伊豆国神階帳(一三四三)従四位 上へだの明神に座すと云う。古来西伊豆地方の総鎮守とし近隣 の尊崇厚く氏神社とし農、漁、商工業 の守護神、福の神とし崇敬あ...
9.3K
28
拝殿内に書置き御朱印があります。
静岡県沼津市、部田神社⛩️の拝殿の中です。
静岡県沼津市、部田神社⛩️の拝殿🙏🙏🙏
280
醫王寺 (医王寺)
静岡県磐田市鎌田2065-1
御朱印あり
聖武天皇の勅命を奉じて、行基菩薩が当地を訪れ、名木で薬師如来の尊像を一刃三礼のもとに敬刻、ご本尊として祀ったのが始まりと伝えられています。
10.1K
20
住職が留守のため書き置きの御朱印をいただきました。
醫王寺に参拝に行ってきました。山門までの参道の風景です。
醫王寺の本堂の中にあるこのお寺の沿革です。
281
西山本門寺
静岡県富士宮市西山671
1344年(康永3年)に、日興上人の弟子日代上人が、西山の地頭大内安清から寺地の寄進を受けて、西山本門寺を建立したとされています。織田信長の首塚があると伝えられています。
11.6K
5
静岡県富士宮市西山の西山本門寺に参拝しました。
富士宮市 西山本門寺信長公首塚
富士宮市 西山本門寺信長公の首塚が有ります
282
麓山神社
静岡県静岡市葵区宮ヶ崎町103(静岡浅間神社内)
御朱印あり
6.5K
56
御朱印を頂きました。
麓山神社への参道です。石段手前は遥拝所です。
結構ハードな石段です。
283
鬼岩寺
静岡県藤枝市藤枝3丁目16-14
御朱印あり
鬼岩寺は726年、行基によって開創された。その後、 弘法大師が当地の人々を苦しめていた鬼を大岩の中に閉じ込めた事跡により、鬼岩寺と号す。鬼が鋭い爪を研いだといわれる「鬼かき岩」が残っており、手芸の上達に御利益があるとされる。
10.6K
14
鬼岩寺にて、直書きで御朱印をいただきました。
鬼岩寺の、本堂です。
黒犬神社境内社です。お寺にて黒犬神社の御朱印も受け付けています。お犬さまのお札も有名です。...
284
初木神社
静岡県熱海市初島5
御朱印あり
孝曙帝の御代に島に漂着した初木姫が祭られており、 伊豆山の 伊豆山彦とのロマンスなど、 その後の初木姫を巡る様々な物語 が残されています。代々、 初木神社の神職を勤めてきた網代 (熱海市南部) の高杉 家に残されている初木神社のご神体...
10.8K
12
熱海港からフェリーで初島に渡り書置きの御朱印を頂きました。フェリーは20~30分ほどです。
本殿です。昔から島を見守っているのだろうな… と感じる雰囲気の神社でした。この日はとても暑...
歩いていたら鳥居が見えて、最初はえ、目の前思いっきり民家じゃない( ゚д゚)!?と思ったの...
285
こぐま神社
静岡県伊東市八幡野1064-2(伊豆テディベア・ミュージアム)
御朱印あり
伊豆テディベア・ミュージアム内に鎮座し、可愛らしいくまさん達がいる神社です。
9.6K
28
御朱印(記念スタンプ)※です。紙のサイズは15cm×21cmで、御朱印帳には見開きで貼れそ...
いたるところにくまちゃんがたくさんで、いっぱい写真を撮ってしまいます🐻
テディベアミュージアム内にあるこぐま神社です🧸くま好きにはたまりません!
286
照嶺山 東福寺
静岡県賀茂郡西伊豆町中24-1
御朱印あり
「伊豆横道三十三観音霊場」 第 1 番札所...「滝見観音堂」の御朱印はここで戴けます「松照らす 嶺は菩薩の寺川や 谷まで法の まひるなりけり」(伊豆八十八ヶ所霊場83番札所) 創建は1233年(天福元年)、弘法大師空海の旧跡に真言...
9.7K
22
フェリー乗船記念の御朱印いただきました。
静岡県西伊豆町の「東福寺」さんをお参りしました。今回は、駿河湾フェリー⛴関連の御朱印巡りと...
西伊豆の動脈の国道136号から、県道59号を少し内陸側(東側)に向かうと左手に当寺の山門が...
287
山名神社
静岡県袋井市上山梨1丁目12−3
御朱印あり
10.0K
19
普段は無人のため元旦にお詣りに行きましたが祭事中でしたので、1月3日に改めてうかがいました...
山名神社に参拝しました。
袋井市でのお参り【一の鳥居】続いて次は袋井市の山名神社にお参りに来ました。ここは新興住宅地...
288
向善寺
静岡県藤枝市天王町1丁目5-30
御朱印あり
「煩悩の 身をばそのまま 菩提にと 通う市部の 里のお寺に」 寛永年間(1624年〜1643年)全宗という禅僧が、真言寺院の跡地に小庵を結び、地蔵菩薩と弘法大師の尊像を安置し、晨に香を夕に灯をあげ日々の勤行供養を怠らなかった。市部村の...
9.3K
25
ちょうどご住職が帰宅され直書きで描いていただけました。運がよかったです。ひじょうに物腰の低...
蓮華寺池に近い車の通りの多い場所にありました。焼津に戻る途中に寄らさせていただきました。
御朱印と一緒に送られてきました
289
大坂浅間神社
静岡県御殿場市大坂179-1
御朱印あり
木花之佐久夜毘売を祭神とする浅間神社
9.2K
26
書き置きの御朱印をいただきました
御朱印の入った封筒に同封されてました。
静岡県御殿場市の大阪浅間神社の拝殿です。御朱印を頂く際に宮司さんとしばらくお話をしてミカン...
290
誓願寺
静岡県静岡市駿河区丸子5665
御朱印あり
源頼朝の創建で、戦火類焼した後、武田信玄が再建した。片桐且元の墓があります。
9.4K
24
誓願寺にいただいた書き置きの御朱印です。
誓願寺の境内にある大坂冬の陣の発端となった事件を徳川家康に弁明した豊臣家家臣、片桐且元のお...
静岡市の誓願寺に参拝に行ってきました。こちらのお寺は源頼朝が創建して、戦火にあった後、武田...
291
代通寺
静岡県富士市大渕2132
御朱印あり
8.9K
9
富士市 代通寺書き置きの御首題をいただきました✨
駐車場から本堂に行く途中には、蓮まつりとののぼりがあります。
本堂と蓮の花。新東名新富士インターから車で15分程度。冬場は富士山🗻の眺めも期待できる場所...
292
宗像神社 (興津宗像神社)
静岡県静岡市清水区興津中町554
御朱印あり
創建不詳だが、平安中期に福岡の宗像大社より遷座されたと伝えられる。
9.3K
24
過去の参拝の記錄直書きで頂きました
興津宗像神社、拝殿の様子です。
静岡県静岡市清水区興津中町の興津宗像神社に参拝しました。
293
諏訪神社
静岡県掛川市逆川1003
御朱印あり
創建年代不詳なるも社伝には、清和天皇の御代、貞観16年(874)長野県の諏訪大社上社より分霊奉遷と伝わる。また、相殿として元和元年(1615)より素佐之男命を配祀する。
7.5K
41
御朱印を頂きました。
諏訪神社、入口の鳥居です。
諏訪神社の拝殿です。
294
大善寺
静岡県島田市向島2919
御朱印あり
創建は、江戸時代初期。大井川の川越の始まりと終わりを知らせる鐘があるお寺。本尊、阿弥陀如来。山号、二尊院。院号、成就印。宗祖、法然上人。
7.6K
39
閻魔大王の御朱印をお書きいただきました。
玄関前の阿弥陀如来様の仏画です。
山門横のお言葉です。お言葉が書かれた過去のバックナンバーをカードでいただけます。
295
貴船神社
静岡県磐田市掛塚926-1
御朱印あり
本社の鎮座の年代は詳らかではありませんが、室町時代文明年間(~1469年)以前の創立と伝えられます。天正4年(1576年)に社殿の再建を行いましたが、この社殿は明治16年9月6日の火災に罹り、境内樹木と共にすべて焼失してしまいました。...
9.3K
21
本日、伺って頂いた直書きの御朱印になります。
本日、掛塚の貴船神社様に伺って来ました。
本日、掛塚の貴船神社様に伺って来ました。
296
敬満神社
静岡県島田市阪本4054-1
御朱印あり
敬満神社(けいまんじんじゃ/きょうまんじんじゃ)は、静岡県島田市阪本にある神社。式内社(名神大社)で、旧社格は郷社。
9.9K
15
正月と祭典のときにしか御朱印をいただけない神社です。
静かな境内です 気持も引き締まります
およそ3か月ぶりの 参拝です
297
焼津西宮神社
静岡県焼津市本通り3
御朱印あり
永正5年(1508年)10月20日、摂津国武庫郡(現在の兵庫県西宮市)の西宮大神宮より勧請と言い伝えられ、この地に鎮座し、現在では新屋の恵比寿講(あらやのおいべっさん)と、地元商店街のみなさんに呼ばれています。 毎年11月19日には...
7.8K
35
書き置きをいただきました。恵比寿様かわいい!
青木神社からkurisanchiを経由して、西宮神社へ。
一度「KURISANCHI」から青木神社まで行ってしまい 「KURUSANCHI」へ戻り ...
298
瀧川神社
静岡県富士市原田滝川1309
御朱印あり
原田・今泉・吉永・須津の旧郷社。富士山を崇める浅間信仰の古社であり、江戸期まで「新宮」「原田浅間宮」「富士浅間社」などと号した。また竹取の翁をまつるという縁起もあり、別に「父宮」とも雅称された。
8.2K
31
案内カードに従って近くのコーヒーハウスロッキーでいただきました。
いただいた書き置きの袋の裏かぐや姫誕生の地とあります。可愛くて捨てられない。
拝殿にあった案内カードこれを頼りに、ロッキーさんへ。月曜日祝日は交流センターはお休みです。
299
桃澤神社
静岡県沼津市青野504
御朱印あり
御由緒・沿革愛鷹明神桃澤神社由緒愛鷹明神として崇敬されており、愛鷹山頂(海抜一、一八八m)に奥宮(本社)、一合目宮本字元野(大坂)に中宮、青野に下宮の三社が愛鷹明神桃澤神社であります。御祭神は三社とも次の三柱の神様をお祀りしております...
10.7K
6
直書きにて御朱印をいただきました
桃澤神社(愛鷹明神)の拝殿。御祭神瓊瓊杵命(ににぎのみこと)木花咲耶姫命(このはなさくやひ...
桃澤神社(愛鷹明神)の鳥居。鳥居扁額「桃澤神社」
300
息神社
静岡県浜松市西区雄踏町宇布見8690-1
御朱印あり
文武天皇慶雲2年(705)の勧請と伝えられています。延喜式内社で仁寿2年(852)従五位下を受け官社に列せられました。中古、山城国稲荷山の三神を迎え米大明神と称していました。徳川氏統一後の慶安元年(1648)徳川家光公より朱印十石を下...
9.3K
20
本日、伺って頂いた書き置きの御朱印になります。
本日、息神社様に伺って来ました。
1月訪問。息神社拝殿
…
9
10
11
12
13
14
15
…
12/95
静岡県の市区町村
静岡県
浜松市
静岡市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
もっと見る
静岡県
浜松市
静岡市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
菊川市
伊豆の国市
牧之原市
賀茂郡東伊豆町
賀茂郡河津町
賀茂郡南伊豆町
賀茂郡松崎町
賀茂郡西伊豆町
田方郡函南町
駿東郡清水町
駿東郡長泉町
駿東郡小山町
榛原郡吉田町
榛原郡川根本町
周智郡森町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。