ログイン
登録する
加美郡加美町の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
加美郡加美町 全26件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
薬萊神社
宮城県加美郡加美町上野目大宮7
御朱印あり
当社は天平九年(737年)鎮守府将軍大野東人が軍事輸送の為に色麻柵より出羽国に至る通称「玉野道路」を開いた時、悪疫が流行し多くの兵士や人夫が斃れたので、将軍は薬萊山上に医薬の守護神として大己貴神、少彦名神を祀り、病気の鎮伏と工事の完成...
16.4K
155
田んぼの中にある薬萊神社さんで、新型コロナが早く落ち着きますようにと祈願してきました。
ずんぐりとした狛犬さまです
田んぼの中にある綺麗な神社でした。
2
鹿島神社 (加美町)
宮城県加美郡加美町字赤塚8-14
御朱印あり
9.5K
78
鹿島神社 (加美町) 拝殿右側から、縁結びのおものめさまをお詣りできます。
鹿島神社 (加美町) 拝殿の社額
鹿島神社 (加美町) 拝殿になります。拝殿右側から、縁結びのおものめさまをお詣りできます。
3
熊野神社
宮城県加美郡加美町宮崎字麓4-71
御朱印あり
往昔東北は蝦夷地あったが宮崎や鳴瀬川沿いの農民は紀州からの移民農民が多かったという。年月を経て故郷の氏神たる熊野の神を奉斎せんと本社に請うたところ直に容れられ、社司藤原重密に分霊を授け海路下向させた。途中不幸にも常陸沖で難破し御神体を...
3.5K
46
加美町 熊野神社のご朱印です。 ご朱印帳をお預けして郵送して頂きました。
加美町 熊野神社 参道入口に建つ大鳥居です。右側にチラッと見える建屋は社務所です。
加美町 熊野神社 参道石段の途中に建つ二番目の鳥居です。
4
賀美石神社
宮城県加美郡加美町谷地森根岸91
1.5K
24
賀美石神社の拝殿正面になります。
お参りが終わり、また長い石段を降りていきます。石の大きさや間隔や傾斜がまちまちでスリルを味...
境内を回っていたら車で来れそうな道発見!
5
飯豊神社
宮城県加美郡加美町麓山30
1.4K
22
式内社社務所は不在でした。
式内社でありいしがみさまの名で親しまれてます。
飯豊神社の拝殿正面になります。なかなか登りごたえのある神社でした。最後に、登っている時に金...
6
龍川寺
宮城県加美郡加美町字町屋敷31
御朱印あり
2.0K
16
加美町 龍川寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
龍川寺本堂です。宮城もまだ暑い😅
境内の石碑他祠など山門前にございました。
7
皆傳寺
宮城県加美郡加美町上野目皆伝寺9
御朱印あり
1.3K
20
加美町 皆傳寺のご朱印です。庫裡にて書置を拝受しました。
加美町 大機山皆傳寺 参道入口に建つ門柱です。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
加美町 皆傳寺 参道途中に建っている山門です。
8
城泉院
宮城県加美郡加美町米泉屋敷54
御朱印あり
1.5K
17
加美町 城泉院のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
加美町 米府山城泉院 石段の入口に建つ寺号標石から表参道です。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺...
加美町 城泉院 表参道石段の途中に祀られている苦行釈迦像です。
9
長興寺
宮城県加美郡加美町北町二番202
御朱印あり
1.4K
14
加美町 長興寺のご朱印です。 庫裡にて書置を拝受しました。
加美町 八幡山長興寺 参道入口に建つ門柱から本堂です。本尊・阿弥陀如来 真言宗智山派の寺院です。
加美町 長興寺 参道沿いに建つ鐘楼です。
10
瑞雲寺
宮城県加美郡加美町北町二番201
1.2K
11
加美町 龍護山瑞雲寺 参道入口に建つ門柱から山門(仁王門)です。曹洞宗の寺院です。
加美町 瑞雲寺 山門(仁王門)中央に施された龍刻です。
加美町 瑞雲寺 山門(仁王門)阿形の金剛力士像です。獅子鼻や龍刻も見応えあります。
11
法昌寺
宮城県加美郡加美町長清水大西4
御朱印あり
1.1K
11
加美町 法昌寺のご朱印です。境内にあるご自宅にてご朱印帳に揮毫して頂きました。初めてご朱印...
加美町 清水山法昌寺 境内入口に建つ門柱です。本尊・釈迦如来 臨済宗妙心寺派の寺院です。
加美町 法昌寺 門柱横でお迎えくださる六地蔵尊です。
12
慈恩院
宮城県加美郡加美町上狼塚西宅地58
御朱印あり
1.1K
10
加美町 慈恩院のご朱印です。本堂にて書置を拝受しました。
加美町慈恩院曹洞宗の寺院
加美町慈恩院曹洞宗の寺院本堂です。
13
洞雲寺
宮城県加美郡加美町宮崎字東町68-1
御朱印あり
969
11
加美町 洞雲寺のご朱印です。客殿にてお渡したご朱印帳に揮毫して頂きました。
加美町 蟠龍山洞雲寺 参道入口に建つ門柱です。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
加美町 洞雲寺 山門手前でお迎えくださる六地蔵尊です。
14
正來院
宮城県加美郡加美町芋沢植村20
御朱印あり
1.0K
10
加美町 正來院のご朱印です。本堂にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
曹洞宗養宅山薬莱山近くのお寺です❗️
この地区で一番早く開山されたお寺です❗️
15
長昌院
宮城県加美郡加美町原町南西屋敷80
御朱印あり
969
10
加美町 長昌院のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
加美町 清水山長昌院 境内入口に建つ門柱。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
加美町 長昌院 門柱から境内に入った処でスリムな六地蔵尊像がお迎えくださります。
16
西光寺
宮城県加美郡加美町宮崎字坂下1-40
御朱印あり
960
9
加美町 本寿院西光寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
加美町 暮坪山本寿院西光寺 参道入口に建つ門柱から石段参道です。本尊・久遠実成無作本仏 加...
加美町 本寿院西光寺 参道を進むと直ぐに山門があります。
17
藥萊神社奥宮
宮城県加美郡加美町芋沢薬来原 2
490
12
上部から見る奥宮と山頂の石標
山頂側にある奥宮です🎵
本殿内部の様子です。
18
多川稲荷神社
宮城県加美郡加美町北町二番
1.0K
6
拝殿は開いておりました😁
お祭りのためか銀杏が置かれてました😁
拝殿脇に由緒書きが置かれております❗️
19
積雲寺
宮城県加美郡加美町四日市場字屋敷54
御朱印あり
960
6
加美町 積雲寺のご朱印です。 庫裡にて書置を拝受しました。
加美町 龍臥山積雲寺 参道入口に建つ門柱から本堂です。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
加美町 積雲寺 本堂前周りに地蔵尊が祀られています。
20
熊野宮
宮城県加美郡加美町宮崎 三ケ内八番 981-4401
612
5
加美町熊野宮扁額です。
境内は狭いですが小さな社もございました❗️
加美町熊野宮社殿と石灯篭
21
廣原神社
宮城県加美郡加美町菜切谷山道23-1
何時誰の勧請ということは明でない。明治42年11月村内9部落(上下田川、菜切、城生、羽場、上下狼塚、向子田、菜切谷新田)の三輪足、塩竈、八坂、鹿島、久須師、鹿島、羽場天神、田中、熊野、北辰の各神社を字上狼塚の熊野神社に合祀して人心の統...
706
4
旧村社廣原神社拝殿です。
旧村社廣原神社拝殿前です。
加美町にある廣原神社境内です。
22
中新田八幡神社
宮城県加美郡加美町北町三番
772
3
寺の敷地ととても近いです。
境内脇には中新田城主斯波家兼の像があります。
正面から中新田八幡神社鳥居
23
鹿島神社 (加美町平柳)
宮城県加美郡加美町平柳鹿島2
638
3
鹿島神社平柳の扁額です。
おそらく無社格拝殿です。
未舗装の道路を100mほど走ると到着します。
24
圓幢院
宮城県加美郡加美町上多田川堂前15
699
2
曹洞宗の寺院以下案内より応永十七年(一四一〇)に大限の家臣、上多田川主大谷第八郎義清が、現...
曹洞宗の寺院山門です🎵
25
芋沢観音堂
宮城県加美郡加美町芋沢植村15
665
2
芋沢観音堂観音様神社とも呼ばれてます。
1
2
1/2
宮城県の市区町村
宮城県
仙台市
石巻市
塩竈市
気仙沼市
白石市
名取市
角田市
多賀城市
岩沼市
登米市
栗原市
東松島市
大崎市
富谷市
刈田郡蔵王町
刈田郡七ヶ宿町
柴田郡大河原町
柴田郡村田町
柴田郡柴田町
柴田郡川崎町
もっと見る
宮城県
仙台市
石巻市
塩竈市
気仙沼市
白石市
名取市
角田市
多賀城市
岩沼市
登米市
栗原市
東松島市
大崎市
富谷市
刈田郡蔵王町
刈田郡七ヶ宿町
柴田郡大河原町
柴田郡村田町
柴田郡柴田町
柴田郡川崎町
伊具郡丸森町
亘理郡亘理町
亘理郡山元町
宮城郡松島町
宮城郡七ヶ浜町
宮城郡利府町
黒川郡大和町
黒川郡大郷町
黒川郡大衡村
加美郡色麻町
加美郡加美町
遠田郡涌谷町
遠田郡美里町
牡鹿郡女川町
本吉郡南三陸町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。