ログイン
登録する
掛川市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (76位~100位)
掛川市 全142件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
76
天神社 (掛川市水垂)
静岡県掛川市水垂978
御創立は宝永5年(1708年)京都に鎮座する北野天満宮より勧請奉斎の旨の棟札があり、その後、寛政元年社殿改築、文化三年屋根替、大正5年拝殿建立、昭和23年本殿改築等の記録が残っている。
734
4
御由緒書きが立てられてます。
鳥居をくぐって少し階段を登ると拝殿があります。
拝殿前に掲げられている神額です。
77
御社宮司神社
静岡県掛川市八坂 道の駅 掛川
鎌倉時代に長野の諏訪大社より、この地に遷宮され、爾来地域の守り本尊として近隣住民より進行も厚く、子宝に恵まれた人、病が治った人・豊作祈願等あらゆる守り紙としてあがめられていました。 (由来より)
622
5
道の駅掛川 御社宮司神社です。
御社宮司神社の守り本尊へのお供え物。
御社宮司神社の御由緒。
78
妙龍寺
静岡県掛川市西大渕5614
御朱印あり
702
4
御首題をいただきました。
日蓮宗妙龍寺の山門です。
日蓮宗 妙龍寺の本堂です。
79
観泉寺
静岡県掛川市東山1219
御朱印あり
699
4
遠江33観音納経帳にいただきました。22番札所です。
観泉寺の本堂になります。
観泉寺の案内石碑です。
80
慈明寺
静岡県掛川市小原子134
御朱印あり
697
4
遠江三十三観音納経帳にいただきました。 19番札所です。
こちらのご自宅の方と一緒に行き 自分で押させていただきました。ご親切にに丁寧してくださりました。
本堂です。不在だったため御朱印をいただくことができませんでした。
81
神明神社 (掛川市成滝)
静岡県掛川市成滝253
796
3
拝殿前に掲げられている神額です。
拝殿の様子となります。
鳥居と拝殿です。隣には屋台小屋もあります。
82
松室神社
静岡県掛川市西大渕5749
692
4
鳥居横にある石碑です
拝殿前に掲げられている神額です。
拝殿正面です。2021年に塗り替えられたようです。
83
文殊寺
静岡県掛川市初馬2855
御朱印あり
785
3
遠江三十三観音納経帳にいただきました。 15番札所です。
五台山文殊寺の本堂です。
84
盛岩院
静岡県掛川市岩滑3868-1
御朱印あり
673
4
遠江33観音納経帳にいただきました。日付を間違えてしまったとのことです。
7福神の石像が置いてありました。
駐車場からすぐの所に穴が空いています。(横向き)
85
報徳神社
静岡県掛川市
昭和三十七年(一九六二) 岡田家は管理上の理由と推譲の気持ちから、 二百七十年の伝統と由緒ある家屋を御殿場の宗教法人「自然真道」に移築することになり、その屋敷跡地一〇八九坪と岡田文庫の書籍蔵一棟を大日本報徳社に寄贈されました。 それら...
851
2
こちらが拝殿の様子です。
掛川市倉間の報徳神社に参拝しました。
86
多貴神社
静岡県掛川市上西郷4584
748
3
こちらは拝殿内の様子です。
多貴神社の拝殿の様子です。
掛川市上西郷の多貴神社に参拝しました。
87
常圓寺
静岡県掛川市千浜4339
御朱印あり
736
3
直書きでいただきました。とても良い対応でした。
掛川市 常圓寺さんにお参り✨
88
三井山砦
静岡県掛川市大坂
御朱印あり
三井山砦(みついさんとりで)は、高天神城跡より南へ約3キロメートルの静岡県掛川市大坂にあった城で、高天神城を包囲するために築かれた「高天神六砦」の一つです。築城は天正7年10月で、酒井与四郎重忠が守備していたといわれていますがその前年...
524
5
高天神六砦御城印(6枚セット) 三井山砦の御城印です掛川市文化会館シオーネでを購入しました...
掛川市の三井山砦に登城しましたこちらの看板からを500mほど上っていくと登り口に到着します
三井山砦の堀切です正面に向かって左手から山道に入り 堀切に掛かる遊歩道の橋を渡っていきます
89
山王神社
静岡県掛川市下土方
721
3
こちら、社殿内の様子です。
山王神社の拝所の様子です。
掛川市下土方の山王神社に参拝しました。
90
能ヶ坂砦
静岡県掛川市小貫
御朱印あり
能ヶ坂砦(のがさかとりで)は、高天神城跡より北北東約2キロメートル、静岡県掛川市小貫の県道掛川大須賀線の西側丘陵にあった城で、高天神城を包囲するために築かれた「高天神六砦」の一つです。築造は天正8年で、本多豊後守が守備したといわれてい...
514
5
高天神六砦御城印(6枚セット) 能ヶ坂砦の御城印です掛川市文化会館シオーネでを購入しました
掛川市の能ヶ坂砦に登城しました高天神城まで2kmの看板と能ヶ坂砦の標柱(看板の横の小さいも...
駐車場はありませんが 道路の脇が広くなっているところがあり そこに車を停めました能ヶ坂砦の...
91
相伝寺
静岡県掛川市日坂928
御朱印あり
710
3
遠江三十三観音納経帳にいただきました。 21番札所です。
92
中村砦
静岡県掛川市中
御朱印あり
中村砦(なかむらとりで)は、高天神城跡より東南方向約3キロメートルの静岡県掛川市中(なか)にあった城で、高天神城を包囲するために築かれた「高天神六砦」の一つです。南側は入り組んだ入江だったそうで、海運による兵糧運搬路としても重要な地域...
503
5
高天神六砦御城印(6枚セット) 中村砦の御城印です掛川市文化会館シオーネでを購入しました
掛川市の中村砦に登城しましたこちらは中村砦城山で 奥が砦跡です若宮神社の傍らに説明看板があ...
現在中村砦の南西端には 若宮神社が建っていますこちらの神社の脇から上ります
93
八王子神社
静岡県掛川市上西郷
683
3
緑青に覆われた鈴。歴史を感じます。
こちら社殿内の本殿の様子です。
掛川市上西郷の八王子神社に参拝しました。
94
西郷斎宮
静岡県掛川市上西郷2453-1
御朱印あり
772
2
クラウドファンディングの返礼品で御朱印が届きました。
掛川市にあります西郷斎宮を参拝しました。御朱印はクラウドファンディングにて頂けます。htt...
95
観音寺 (粟ヶ岳)
静岡県掛川市日坂506-1
御朱印あり
現在廃寺で跡地?らしきものあり。観音堂だけは、日坂 常現寺に移されたため御朱印は、日坂 常現寺まで
664
3
遠江三十三観音納経帳にいただきました。 23番札所です。
観音寺跡(粟ヶ岳)の本尊様が祀られているお堂です。日坂 常現寺にあります。過去に参拝したと...
96
火ヶ峰砦
静岡県掛川市中方
御朱印あり
火ヶ峰砦(ひがみねとりで)は、高天神城跡の東北東方向約1.5キロメートルの静岡県掛川市中方にあった城で、高天神城を包囲するために築かれた「高天神六砦」の一つです。高天神六砦の中でも最も高天神城跡に近い位置にあります。築城は天正8年で、...
461
5
高天神六砦御城印(6枚セット) 火ヶ峰砦の御城印です掛川市文化会館シオーネでを購入しました
掛川市の火ヶ峰砦に登城しました近くの農道の脇に車を停め舗装道路終点まで歩いてきました
道がよく分からず 適当に上れそうだと思うところから上ってきました火ヶ峰砦の平坦地と思われる...
97
神明神社 (掛川市葛川)
静岡県掛川市葛川1113
458
5
神明神社に鎮座する白山神社。
神明神社の境内に鎮座する拝殿。
神明神社の境内にある御由来。
98
子安観音2
静岡県掛川市
549
4
こちらのお宅の人と観音堂に行き中で押していただきました。
6月訪問。子安観音手水舎
6月訪問。子安観音本堂
99
八幡宮 (掛川市倉真)
静岡県掛川市倉真3487
創立年代は不詳。社の古棟札に天正十年(1582年) 遠江国佐野郡倉真郷粟大菩薩とあり、往古よりこの郷の産土神として仰がれている。また宝永五年(1708年)の棟札に松平遠江守悪河城当主奉造営とある。慶長九年の反別調にも古神地八幡領とあり...
744
2
広々とした境内の上段に位置する拝殿の様子です。
掛川市倉真の通称大宮八幡宮に参拝しました。
100
山口神社
静岡県掛川市逆川1006-1
316
6
山口神社の境内に鎮座する本殿。
山口神社の境内に鎮座する本殿。
山口神社の境内に鎮座する拝殿。
1
2
3
4
5
6
4/6
静岡県の市区町村
静岡県
浜松市
静岡市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
もっと見る
静岡県
浜松市
静岡市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
菊川市
伊豆の国市
牧之原市
賀茂郡東伊豆町
賀茂郡河津町
賀茂郡南伊豆町
賀茂郡松崎町
賀茂郡西伊豆町
田方郡函南町
駿東郡清水町
駿東郡長泉町
駿東郡小山町
榛原郡吉田町
榛原郡川根本町
周智郡森町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。