ログイン
登録する
長崎市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
長崎市 全111件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
鎮西大社諏訪神社
長崎県長崎市上西山町18-15
御朱印あり
寛永二年(1625)、キリシタンに破壊された諏訪・森崎・住吉の三社を松浦一族で唐津の修験者の初代宮司青木賢清(かたきよ)が再興し、長崎の産土神とした。慶安4年(1651)に現社地に遷座。
102.8K
809
御朱印も直書きでしっかりいただきました。
長崎市 鎮西大社諏訪神社#拝殿 #長崎くんち
#長崎#長崎さるく#鎮西大社#諏訪神社#長崎くんち#限定御朱印#御朱印
2
中川八幡神社
長崎県長崎市中川2丁目9-21
御朱印あり
諏訪神社・伊勢宮神社・松森天満宮の長崎三社に、二社加えた長崎五社のうちの一社。
113.3K
676
I hope to return one day for your beautiful G...
電車通りから階段を登ると社務所と本殿があります。
御朱印を頂いた際に塩飴を頂きました😌気温が36℃の中、3時間ぐらい歩いてたので助かりました🙏
3
興福寺
長崎県長崎市寺町4-32
御朱印あり
興福寺(こうふくじ)は、長崎市寺町(てらまち)にある、日本最古の黄檗宗の寺院である。山号は東明山。山門が朱塗りであるため、あか寺とも呼ばれる。
43.9K
146
長崎四福寺3つ目の興福寺です。御朱印を頂きました。2回目の投稿ですが、今回は御朱印集め後の...
魚板(鰍魚)。高校生のころ、興福寺で思い出すのがこの魚板です。境内の建物ではなく、魚板を思...
媽祖堂。大雄宝殿とともに唐寺の雰囲気があります。
4
崇福寺
長崎県長崎市鍛冶屋町7-5
御朱印あり
崇福寺(そうふくじ)は、長崎県長崎市にある黄檗宗の寺院。大雄宝殿と第一峰門は国宝建築である。興福寺・福済寺とともに「長崎三福寺」に数えられる。
36.2K
149
長崎市。書き置きです。
10月訪問。崇福寺大雄宝殿
10月訪問。崇福寺護法堂
5
松森天満宮
長崎県長崎市上西山4-3
御朱印あり
諏訪神社、伊勢宮とともに長崎三社のひとつ。江戸時代より学問の神として信仰されている。
32.6K
133
【松森天満宮】94御朱印(直書き)をいただきました。
拝殿です。携帯のナビを頼りに、車で行こうとしたのですが、えらい目に会いました(^_^;)周...
路面電車おりて歩いてすぐ( ¨̮ )
6
長崎縣護國神社
長崎県長崎市城栄町41-67
御朱印あり
全国護国神社
明治二年(1869)梅ヶ崎に戊辰戦争戦死43柱を祀る梅ヶ崎招魂社を創建。明治七年(1874)、西小島に台湾の役戦死者536柱を祀る佐古招魂社が創建、以降の戦没者を合祀し、昭和十七年に護国神社と改称。
32.8K
112
書置きの御朱印を頂きました。こちらだけでなく、長崎はやっぱり坂が多い、しかもかなり急坂でバ...
拝殿です。他の県の護国神社より、小ぶりな感じです。
扁額です。国の字は國でなく、国になっていますね。
7
宮地嶽八幡神社
長崎県長崎市八幡町8-6
御朱印あり
29.9K
124
419社目。直書きにて拝受致しました。宮地嶽八幡神社にお参りされた皆さんはどちらかを必ず頂...
宮地嶽八幡神社の拝殿。応神天皇と母君で第15代の神功天皇が祀られています。
二の鳥居は明治21年に奉納された有田焼の鳥居です。
8
八坂神社
長崎県長崎市鍛冶屋町8-53
御朱印あり
1620年今篭町に祭祀された天王社を起源とし、1626年京都祇園社の御神霊を合祀し、祇園宮延寿院として創建された。1638年現在の地に遷宮され、明治維新の神仏分離にともなって、八坂神社と命名された。
28.9K
119
参拝記録として投稿します
10月訪問。八坂神社鳥居
10月訪問。八坂神社神門
9
山王神社 (山王日吉神社, 浦上皇大神宮)
長崎県長崎市坂本2丁目6−56
御朱印あり
長崎市への原爆投下で被爆し、その跡を残す片足鳥居や、熱線と爆風により死に絶える寸前となりながらも豊かな緑を取り戻した大楠(被爆クスノキ)が象徴。
27.9K
119
直書きしてくれるようでしたが、御朱印帳が無くて書置きの御朱印を頂きました。
長崎市坂本にお座りの緑の多い山王神社の拝殿です。
本殿はシンプル、高床式ですね。村社の山王神社(日吉神社)と県社の皇大神宮が合併して創祀され...
10
伊勢宮
長崎県長崎市伊勢町2-14
御朱印あり
諏訪神社と松森神社と並ぶ長崎3社の一つ。1901年に長崎で初めて神前結婚式が行われた神社として有名。
27.8K
114
授与所から連絡して書置きでいただきました。
https://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_n...
##伊勢宮 御神木##
11
若宮稲荷神社
長崎県長崎市伊良林2丁目10-2
御朱印あり
竹ン芸で知られる龍馬ゆかりの神社。
21.5K
131
415社目。書置きにて拝受致しました。この日は都合が悪く書置きとなってしまったので、直書き...
御朱印を頂いた際に塩飴を頂きました😌凄く助かりました🙏
境内には坂本龍馬像と坂本龍馬神社がございます😌
12
西山神社
長崎県長崎市西山本町8-18
御朱印あり
長崎聖堂の学頭で唐通事であった盧草拙が中国から持参し、寛文年間(1660年代)から祀っていた北辰妙見尊星と、諏訪神社吟味役・村田四次郎が祀っていた妙見尊神を祭るために、長崎奉行石河土佐守の許しを得て1854年(享保4年)に社殿を完成し...
21.1K
86
参拝記録として投稿します
長崎県長崎市西山本町にある西山神社の拝殿
西山神社参道沿いから見た"二の鳥居"の写真です。※鳥居左側には社務所が有り、鳥居をくぐると...
13
水神神社
長崎県長崎市本河内1丁目8-11
御朱印あり
水神神社は寛永年間(1624~1645)に渋江刑部公師が長崎出来大工町に祠を建立し、明暦年間(1655~1657)に炉粕町に移転。大正時代に長崎市中心部を流れる中島川の上流である現在地へ移転した。
20.5K
67
【水神神社】95御朱印(直書き)をいただきました。
松嶋稲荷神社から歩いて5分( ¨̮ )
長崎10社スタンプラリー( ¨̮ )
14
尾曲がり猫神社
長崎県長崎市銀屋町2-15-1F
御朱印あり
16.6K
96
10月限定。「福」&「稲佐山」…で「福山」御朱印。初穂料は…お気持ちでございます。🙏
銀屋町の「鯱太鼓」が担ぎ手の豪快な掛け声と太鼓で登場っ。✨
長崎くんちの町印。銀屋町の傘鉾がシャギリの音と共に登場っ。勇壮ですね。✨
15
淵神社
長崎県長崎市渕町8番1号
御朱印あり
淵神社(ふちじんじゃ)は、長崎県長崎市淵町にある神社である。旧社格は県社。長崎市街地の西側、稲佐山の山麓にあり、神社に隣接する長崎ロープウェイ淵神社駅から山上へ向かうロープウェーが運行されている。
22.9K
24
書置きの御朱印です。
令和5年1月2日参拝。今年は御朱印が拝受出来るか伺うと、現在も中止しており、再開予定も無い...
本殿と社務所にも、誰も居られる気配が無く。他の参拝者の方も、御守り等が拝受出来ず帰られて…...
16
松嶋稲荷神社
長崎県長崎市本河内1丁目10-1
御朱印あり
後鎮座ましますこの地には、往昔より現今の境内、氷川社の側なる老樹の下に、細やかなる稲荷の小祠があり、霊験顕著なお山であるとして、その昔、多くの篤信者の浄財・寄進によって、崇高な神殿が造営されました。 社史に基づきますと、この稲荷山は...
17.3K
66
松嶋稲荷神社の御朱印です。長崎十社スタンプラリー5社目✨呼び鈴3回目でちょうど畑仕事から戻...
裏側に赤い鳥居がありました( ¨̮ )
長崎10社スタンプラリー( ¨̮ )
17
大浦諏訪神社
長崎県長崎市相生町66番地
御朱印あり
16.5K
73
参拝記録として投稿します。
長崎県長崎市相生町にある大浦諏訪神社の拝殿
大浦諏訪神社境内にある"手水舎"の写真です。
18
清水寺
長崎県長崎市鍛冶屋町8-43
御朱印あり
京都音羽山清水寺光乗院の僧侶、慶順が全国巡錫に立ち、辿り着いた長崎の地で創建しました。京都清水寺から奉持してきた千手観音像が当山の御本尊となりました。
14.3K
64
長崎山清水寺の御朱印です。九州西国三十三観音第25番🙏京都の清水寺の僧侶が創建したそうです...
10月訪問。清水寺手水舎
10月訪問。清水寺本堂
19
長崎大神宮
長崎県長崎市栄町6-12
御朱印あり
15.6K
51
416社目。直書きにて拝受致しました。
あいにく不在のため御朱印は頂けませんでした。一階は大神宮の駐車場です。メガネ橋が近いためか...
長崎県長崎市栄町にある長崎大神宮の拝殿
20
金刀比羅神社
長崎県長崎市西山1丁目938
御朱印あり
14.5K
51
金刀比羅神社の書き置き御朱印《ジョン万次郎》版をいただきました。⛩️👏👏シンプルな旧版?共...
長崎10社スタンプラリー( ¨̮ )完!!
バス停から15分ほど上り坂、階段。頑張りました( ¨̮ )
21
矢上神社
長崎県長崎市矢上町14-1
御朱印あり
紀元1281年(弘安4年)元寇の国難に当り西海鎮護の神として矢上の神奈備山に劔の箭と化って天降り給ひし宝劔を鎮祠したのが創建と伝はる。箭神(矢上)の地名の起源である。1522年(大栄2年)2月三神を勧請して大王社と号す、1575年(天...
12.4K
57
直書きの御朱印を頂きました。
二の鳥居の左側、御神木です。
矢上神社、二の鳥居です。
22
延命寺
長崎県長崎市寺町3-1
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
平成十五年五月に新本堂が落慶され、輪観が整った。
12.7K
44
九州八十八ヶ所百八霊場納経帳【延命寺】65番札所御朱印をいただきました。
寺院が連なる寺町にある延命寺さん。石段を上った先に本堂が建っていました。
境内にはネコたちが居心地良さそうにいます。(ΦωΦ) ♬♬
23
出雲大社長崎分院
長崎県長崎市桜町8-5
御朱印あり
14.0K
24
417社目。直書きにて拝受致しました。
ワニとウサギの可愛い像があります✨
2022.7.18 朝早くだったので黒猫様も眠そうでした☺️
24
梅園身代り天満宮
長崎県長崎市丸山町2-20
御朱印あり
(長崎市公式観光サイトより)この天満宮は、元禄13年(1700)創建の丸山町の氏神様で、昔から“身代り天神”と呼ばれ親しまれてきた。“身代り”と呼ばれるのは、創建者の安田次右衛門が、ある夜何者かに襲われ左脇腹を槍で刺され倒れたがどこに...
11.9K
36
3000円の書置き見開き御朱印を頂きました。料亭が忙しい時に行ってしまい、通常(たぶん)は...
天満宮を参拝しました。
2022.7.3 狛様が涎を垂らしているみたいに見えますが、口に咥えた飴が溶けだしているも...
25
福済寺
長崎県長崎市筑後町2-56
御朱印あり
福済寺(ふくさいじ)は、長崎県長崎市筑後町にある黄檗宗の寺院。山号は分紫山。1628年(寛永5年)に建立され、崇福寺、興福寺とともに「長崎三福寺」、さらに聖福寺も加えて「長崎四福寺」に数えられる唐寺である。本寺の檀信徒には、福建省の中...
12.2K
30
島原・雲仙・嬉野・長崎旅の最後は、長崎四福寺の参拝です。まずは、福済寺。御朱印を頂きました...
福済寺と萬国霊廟長崎観音について
萬国霊廟長崎観音と本堂。巨大な亀の背に観音像が立っています。
1
2
3
4
…
1/5
長崎県の市区町村
長崎県
長崎市
佐世保市
島原市
諫早市
大村市
平戸市
松浦市
対馬市
壱岐市
五島市
西海市
雲仙市
南島原市
西彼杵郡長与町
西彼杵郡時津町
東彼杵郡東彼杵町
東彼杵郡川棚町
東彼杵郡波佐見町
北松浦郡小値賀町
北松浦郡佐々町
もっと見る
長崎県
長崎市
佐世保市
島原市
諫早市
大村市
平戸市
松浦市
対馬市
壱岐市
五島市
西海市
雲仙市
南島原市
西彼杵郡長与町
西彼杵郡時津町
東彼杵郡東彼杵町
東彼杵郡川棚町
東彼杵郡波佐見町
北松浦郡小値賀町
北松浦郡佐々町
南松浦郡新上五島町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。