ログイン
登録する
雲仙市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
雲仙市 全30件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
橘神社
長崎県雲仙市千々石町己529番地
御朱印あり
日露戦争で戦死した陸軍中佐で、以後、生前の数々の功績と人柄を称えられ軍神として尊崇される橘周太之命を祀る。
43.8K
400
四社めぐり 夏詣御朱印をいただきました。
大きい門松に導かれ参拝。 年末参り。
【橘神社】拝殿前の鳥居です。なかなか立派でした。
2
雲仙温泉神社 (総本社)
長崎県雲仙市小浜町雲仙319番地
御朱印あり
雲仙においては、大宝元年(701)、もしくは文武天皇元年(697)に当地を訪れた行基が満明寺を開山し、同時に当神社を創祀したと伝えられる。以後、雲仙岳を霊山として信仰し、当神社からふもとの諸村に温泉神社(四面宮)を勧請、当初は千々石、...
40.1K
229
御朱印です。直書きで頂きました。
拝殿です。斜めから全景です。
本殿です。裏側からです。
3
小濱神社
長崎県雲仙市小浜町北本町853
御朱印あり
小浜神社は島原の乱後、延宝7年(1679)に島原の藩主松平定房により造営され、小浜町民の氏神様で、温泉の神様として崇敬されている。もとは温泉街の背後の丘の上にあったが、諸般の事情により平成7年(1995)剱柄神社の地に新しく社殿を建立...
34.1K
258
書置きの御朱印を頂きました
長崎県雲仙市に鎮座する小濱神社にお詣りしてきました。
参道の脇に社号額が並べられています。鳥居に付いていたものでしょうか。
4
猿場稲荷神社
長崎県雲仙市小浜町富津3717
御朱印あり
17.7K
64
書置きの御朱印を小濱神社にて頂きました
2019/10のおまいりです。ご不在だったので、おまいりだけしました。ここらかの千々石湾の...
【猿場稲荷神社】更に登り続けると階段が見えてきます。すでに汗だくで完全に息が上がってます。
5
普賢神社
長崎県雲仙市小浜町雲仙
御朱印あり
普賢神社は室町時代創建で、温泉神社の奥の院。再建を巡っては、95年に仁田峠の登山道入り口に仮拝殿を建立。その後、有志の「お普賢さま遷宮(せんぐう)を願う実行委員会」が募った寄付で、2004年9月に普賢岳山頂の近くに新しい普賢神社が建立...
13.7K
52
御朱印は、温泉神社で頂けます。書き置きになります。妙見神社の御朱印も温泉神社でいただけます。
山頂近くに再建された普賢神社の本殿です。Webからの拝借画像になります。
仁田峠から望む平成新山です。
6
岩戸神社
長崎県雲仙市瑞穂町西郷丁2322
御朱印あり
10.8K
64
セルフ方式で500円でいただきました。
本当に素敵な神社でした。
すぐそばには滝もあります。山の中ですので遅い時間の参拝は避けた方がいいかなと思います。
7
満明寺
長崎県雲仙市小浜町雲仙321
御朱印あり
行基が開山したと伝えられる真言宗の仏教寺院。かつては真言密教の修験道場として栄えた。座高約5メートルの純金箔釈迦如来像が鎮座する。
8.6K
72
御朱印です。書置きを頂きましたが、直がきもあります。
金ぴかのお釈迦様です。なかなかの見ごたえです。
癌切り不動尊です。信仰厚いようです。
8
妙見神社
長崎県雲仙市
御朱印あり
10.4K
40
妙見神社の書置き御朱印です。温泉神社で頂けます。温泉神社では、普賢神社の御朱印も頂けます。
拝殿です。千木は内削ぎですが、堅魚木は何故か5本です。
拝殿から覗いた本殿です。
9
諏訪神社
長崎県雲仙市小浜町山畑3956
御朱印あり
8.5K
31
不在だったので、小濱神社で聞いたらこちらで書置きの御朱印を頂けました。
諏訪神社からみた、諏訪の池です。朝日がちようと上がった頃でした。
正月は、諏訪神社の社務所が開きます
10
吾妻温泉神社
長崎県雲仙市吾妻町布江名964番地
御朱印あり
4.9K
38
豆朱印を頂きました。
境内入口の鳥居です。
拝殿です。特徴のある狛犬さんがいます。
11
千々石温泉神社
長崎県雲仙市千々石町己83番地
御朱印あり
5.0K
23
御朱印、頂きました。ありがとうございました。
2022.8.6 境内の横を流れる川で河童さんが釣りをしています☺️
2022.8.6 狛様の隣に「願石」がありました。
12
多比良温泉神社
長崎県雲仙市国見町多比良丁153
御朱印あり
4.1K
26
豆朱印を頂きました。
多比良温泉神社、二の鳥居。
多比良温泉神社、三の鳥居。
13
一乗院 (一乘院)
長崎県雲仙市南串山町丙9218
御朱印あり
大宝元年(701)文武天皇勅願により、行基菩薩が雲仙岳に建立。島原の乱で焼失したが、寛永十七年(1640)弘宥和尚により復興され、温泉山満明寺一乗院となる。明治二年(1869)に南串山に本坊を移転。
4.5K
17
一乗院にて御朱印をいただきました。🙏本堂内に書き置きも有りました。🙏各¥500_
一乗院についての説明書きです。🙏
一乗院の御本尊 大日如来様です。🙏
14
土黒温泉神社
長崎県雲仙市国見町土黒戊603番地
御朱印あり
4.1K
17
豆朱印を頂きました。
土黒温泉神社、参道の様子です。
土黒温泉神社の拝殿です。
15
烏兎神社
長崎県雲仙市国見町土黒庚1658
創建年代不詳。ただ宝暦年間(一七五一〜六四)以前に建立されたことは、当神社所蔵の金幣の銘より推測される。なお当社はもともと摩利支天と称したと伝えられ、石像一体、並びに前立木像一体を祀る。往古はこれらの像を金子坊と称し、この山霊を祀った...
3.2K
17
本殿裏の石段を昇ると不動明王を奉っていました🙏
授与所にて御札をいただきました⛩️👏👏¥200_兼務の土黒温泉神社宮司がお留守の為、御朱印...
ヤタガラスについての説明書きです⛩️👏👏
16
淡島神社
長崎県雲仙市神代甲505
ご祭神 少彦名命
3.3K
2
日本一小さい鳥居があり、くぐり抜けると良縁や子宝に恵まれるとの事です。
雲仙市国見町の淡島神社をお参りさせていただきました。
17
愛野温泉神社
長崎県雲仙市愛野町乙2155-1
御朱印あり
2.8K
7
2022.8.6 隣町にある宮司様のご自宅で御朱印を頂けます。神社の電話番号に「みね」のナ...
2022.8.6 拝殿です。神社自体は無人ですので、これから宮司様のご自宅に御朱印を頂きに...
2022.8.6 狛様は凛々しい感じです。
18
熊野神社
長崎県雲仙市神代甲
ご祭神 素佐之男命・速玉男命・イザナギノミコト・事解男命
2.4K
1
先ほどご紹介した淡島神社のお隣の熊野神社にもお参りさせていただきました。
19
徳性寺
長崎県雲仙市吾妻町栗林名443
御朱印あり
2.0K
4
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
徳性寺、本堂になります。
20
長國寺
長崎県雲仙市国見町多比良1433
御朱印あり
1.7K
4
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
長國寺、本堂になります。
21
妙福寺
長崎県雲仙市南串山町丙10391
御朱印あり
1.5K
3
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
妙福寺、本堂になります。
22
日誠寺
長崎県雲仙市南串山町甲1353
御朱印あり
1.4K
3
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
日誠寺、本堂になります。
23
一妙寺
長崎県雲仙市小浜町北本町211−1
御朱印あり
1.4K
3
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
一妙寺、本堂になります。
24
法宣寺
長崎県雲仙市小浜町金浜1107
御朱印あり
1.0K
3
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
法宣寺、本堂になります。
25
妙壽寺
長崎県雲仙市南串山町丙11111
御朱印あり
917
3
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
妙壽寺、本堂になります。
1
2
1/2
長崎県の市区町村
長崎県
長崎市
佐世保市
島原市
諫早市
大村市
平戸市
松浦市
対馬市
壱岐市
五島市
西海市
雲仙市
南島原市
西彼杵郡長与町
西彼杵郡時津町
東彼杵郡東彼杵町
東彼杵郡川棚町
東彼杵郡波佐見町
北松浦郡小値賀町
北松浦郡佐々町
もっと見る
長崎県
長崎市
佐世保市
島原市
諫早市
大村市
平戸市
松浦市
対馬市
壱岐市
五島市
西海市
雲仙市
南島原市
西彼杵郡長与町
西彼杵郡時津町
東彼杵郡東彼杵町
東彼杵郡川棚町
東彼杵郡波佐見町
北松浦郡小値賀町
北松浦郡佐々町
南松浦郡新上五島町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。