ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (3576位~3600位)
全国 50,777件のランキング
2024年11月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
3576
阿波神社
徳島県鳴門市大麻町池谷字大石
御朱印あり
阿波神社(あわじんじゃ)は、徳島県鳴門市大麻町池谷に位置する神社。旧県社。
19.5K
74
参拝時は社務所には誰もおらず参拝だけして帰ろうとしていたら宮司さんと思われる方が来られ、御...
阿波神社の拝殿です。参拝時は貸し切りでした。授与所は無人で御朱印は頂けず。
社務所が無人で御朱印は受けられませんでしたが、こちらの由緒書は外にあったので拝受しました。
3577
神鳥前川神社
神奈川県横浜市青葉区しらとり台61-12
御朱印あり
当社は文治三年(1187年)五月、武蔵国桝杉城主・稲毛三郎重成により創建されました。 重成は敬神の念篤く、所領稲毛に稲荷社を建立すると共に霊的な夢のお告げを受け、武神日本武尊(ヤマトタケルノミコト)及びその妃弟橘比売命(オトタチバナヒ...
14.7K
275
横浜市青葉区にある神鳥前川神社の御朱印‼️
27日は休みで法泉寺の直書きが出来るので伊勢原の寺社巡りと東急線花御朱印巡りの寺社巡りに行...
東急線花御朱印巡り2 guidebook#33 横浜・青葉区しらとり台『神鳥前川神社』...
3578
藤次寺
大阪府大阪市天王寺区生玉町1-6
御朱印あり
摂津国八十八所
16.9K
100
直書きの御朱印いただきました
御本尊は如意宝珠融通尊
弘法大師尊像円の中に小さな弘法大師像があります。
3579
縣居神社
静岡県浜松市中区東伊場1-22-1
御朱印あり
御祭神である江戸時代中期の国学者 賀茂真淵大人命の崇拝者である浜松藩領主水野忠邦公を始め、高林方朗その他の人々が東西に奔走して、現在の東伊場町賀茂神社の境内に勧請し奉った。
18.1K
88
参拝記録として投稿します
縣居神社の社殿です。
縣居神社の鳥居⛩️です。
3580
会津薬師寺
福島県大沼郡会津美里町橋爪94
御朱印あり
東北三十六不動尊霊場
当寺は天台宗医徳山薬師寺と号し、今より千二百余年に遡る宝亀十年(779年)千寿院として草創された。のち嘉祥元年(848年)慈覚大師円仁が開基したと伝えられる会津屈指の古刹である。その後、平泉藤原氏が滅亡の際、藤田式部忠重の氏族、佐藤清...
16.7K
102
参拝記録の投稿です。(直書き)会津十二薬師霊場 第十二番
御朱印と一緒に頂きました挟み紙です。
参道入口の様子です。
3581
武尊山神宮・武尊山南宮寺
群馬県沼田市白沢町上古語父2148
御朱印あり
当山は、平安時代後期の保延年間に、国の行く末や人心の乱れを憂いた日本武尊の御神勅に依り、国の繁栄・大和心の継承・人心の幸せ等を祈念・祈禱する為の祭祀殿が造営されたところを起源と伝えています。以来、日本武尊を主祭神・総御本尊と奉じ、代々...
20.4K
70
【群馬県】沼田市白沢町、武尊山神宮をお参りして直書きの御朱印をいただきました。こういった御...
【群馬県】沼田市白沢町、武尊山(ほたかさん)神宮をお参りしました。
武尊山神宮は、武尊山南宮寺でもあり、神仏習合の神社(お寺)で独特の雰囲気があります。
3582
壽都神社 (寿都神社)
北海道寿都郡寿都町渡島町127-2
御朱印あり
寛永4年4月、北海道に向かう弁天丸という船が遭難し漂流の後、寿都湾で座礁大破した際、弁天丸乗組員は住民の御陰で無事救助されたことに感謝し、船中に祀っていた弁天を祠に奉祀、海上安全の主神として奉斎したことに始まる。
18.3K
87
寿都神社の御朱印になります
寿都神社の社額になります
寿都神社の拝殿内になります
3583
住吉神社
愛知県半田市宮路町53
御朱印あり
創建は明らかでない。尾張名所図会に 「入水天神社上半田村にあり住吉五社を祭る故今住吉 と称す本国帳に従三位入水天神とある是也、社は広き 森林の中にあり拝殿石の鳥居及末社多し前には大なる 八幡中 池ありて藍水岸に湛へ實に神さびて清潔 宝...
19.6K
73
令和2年12月8日奉拝。
創建年代は不詳ながら、往古は“入水下天神”と称していましたが、何時の頃からか「住吉天神」と...
駅に近い割には池があって落ち着いた雰囲気でしたね。
3584
敷島神社
埼玉県志木市本町2-9-40
御朱印あり
敷島神社は、当地の浅間神社に、字市場の村社の村山稲荷神社・星野稲荷神社と無格社の水神社の三社を明治40年に合祀、敷島神社と改称して成立したといいます明治5年に富士塚として造成したといいます
20.2K
66
参拝記録として投稿します
埼玉県志木市の敷島神社の拝殿です
埼玉県志木市の敷島神社の本殿です
3585
亀田龍神社
北海道函館市亀田町6
御朱印あり
龍神さまを奉る神社です。令和2年に50周年となるそうです。
22.2K
47
北海道 亀田龍神社の御朱印になります。宮司様不在だったので拝殿にある書置きを拝受しました。
亀田龍神社の拝殿になります当日は社務所不在の為御朱印頂けませんでした
亀田龍神社の拝殿になります当日は社務所不在の為御朱印頂けませんでした
3586
信夫山天満宮
福島県福島市駒山1
御朱印あり
17.4K
94
信夫山天満宮の御朱印です
📍福島県福島市堂殿【信夫山天満宮】 🔶拝殿
📍福島県福島市堂殿【信夫山天満宮】 🔶拝殿扁額
3587
藻原寺
千葉県茂原市茂原1201
御朱印あり
建長5年春、清澄山頂旭ヶ森で初めて「南無妙法蓮華経」と唱えられ立教開宗されました。法難の為に清澄山を追われて藻原近くの「笠森」の観音堂で難を逃れていました。その時、藻原の豪族として威勢を誇っていた齋藤氏と、その一族の須田次郎時忠が同時...
19.7K
70
御首題(直書き)を拝受致しました🙏✨✳️日蓮宗五十七本山✅無料駐車場🅿️あり🐥境内は広いで...
【大堂(祖師堂)】お参りさせて頂きました🙏✨🟢間口12間、奥行き14間4尺、176を有する...
美しい境内です(˶' ᵕ ' ˶)
3588
光明寺 (裾野市)
静岡県裾野市公文名342(公文名343)
御朱印あり
光明寺は静岡県東部の裾野市公文名(くもみょう)に位置します。裾野市は、県内では三島市・御殿場市・駿東郡長泉町・富士市に隣接し、東側は神奈川県足柄下郡箱根町と隣接しています。公文名のすぐ東側には箱根山があり、光明寺から芦ノ湖までは直線距...
18.4K
215
2月の御朱印をいただきました。今月は涅槃図です。インスタグラムで案内したものには涅槃会の下...
光明寺の涅槃図の説明です。
光明寺の六地蔵さん。七変化することで有名です(笑)
3589
真宗大谷派高山別院照蓮寺(ひだご坊)
岐阜県高山市鉄砲町6
御朱印あり
真宗大谷派高山別院照蓮寺(しんしゅうおおたにはたかやまべついんしょうれんじ)は、岐阜県高山市鉄砲町にある真宗大谷派の寺院である。同派の別院。真宗本廟(東本願寺)を本山と仰ぐ。山号は、「光曜山」(こうようざん)。高山市における観光案内に...
18.9K
79
光曜山 高山別院 照蓮寺さまの御朱印?🤔(´・Д・)」
光曜山 高山別院 照蓮寺さまのマスコットキャラクターの「さなひめ」ちゃんです(╹◡╹)♡
光曜山 高山別院 照蓮寺さまの本堂です(*´꒳`*)!
3590
積翠寺
山梨県甲府市上積翠寺町984
御朱印あり
積翠寺(せきすいじ)は、山梨県甲府市上積翠町にある寺院。宗派は臨済宗妙心寺派で、山号は万松山。本尊は釈迦如来。
22.9K
39
積翠寺にて、御朱印を直書きでいただきました。御朱印を書いていただいた人は、足がものすごく悪...
武田信玄公の生誕の地ですが、今はひっそりとしたお寺です。
武田信玄公の誕生の地とされる臨済宗妙心寺派の積翠寺の本堂です。本堂は閉まってて拝観はできな...
3591
羽咋神社
石川県羽咋市川原町エ164
御朱印あり
羽咋神社(はくいじんじゃ)は、石川県羽咋市にある神社。式内社で、旧社格は県社。
18.9K
79
羽咋神社の御朱印です。直書きでいただいています。
20153月28日参拝
羽咋神社にお参りに行きました。
3592
多賀神社
東京都八王子市元本郷町4-9-21
御朱印あり
19.8K
70
書置きを拝受しました。初穂料500円です。
2017/11/23
東京都八王子市多賀神社・拝殿…御祭神:伊弉諾尊&伊弉冉尊です。
3593
峰寺山 西光院
茨城県石岡市吉生2734
御朱印あり
峯寺山西光院は平安初期の大同年間、京都から来た徳一法師の開基と伝えられ、ともは法相宗であったが、中世真言宗となり現在は天台宗に属している
21.6K
52
2024.5参拝、峰寺山 西光院、ご本尊、馬頭観世音菩薩、御朱印です。
峯寺山の中腹にあり、晴天の日は霞ヶ関より遠く太平洋を望むこととができ、眺望絶佳の位置にある
自然石の観音像を本尊とするこの寺の本堂は関東の清水寺と呼ばれ、岩棚状の細長い敷地の奥の崖に...
3594
性海寺
愛知県稲沢市大塚南1-33
御朱印あり
性海寺(しょうかいじ)は、愛知県稲沢市にある真言宗智山派の寺院。山号は大塚山。本尊は善光寺式阿弥陀三尊像。
21.4K
54
直書きの御朱印を頂きました。
大塚古墳からの景色です
国重要文化財の本堂ご本尊様は善光寺如来です
3595
加茂別雷神社
栃木県佐野市山越町111
御朱印あり
大同二年(807)山城国上賀茂神社より胎蔵院杉本坊が基の御分霊を現在地より二粁奥の菊水山に勧請し菊水源社雷大権現と称したのであります。天慶三年唐澤山城主俵藤太秀郷公が崇敬特に篤い黄金製の菅原道真公像を当社に奉斎し近郷十八箇村の総鎮守と...
22.1K
47
直書き、御朱印です。
加茂別雷神社さまの扁額です(^_-)!
加茂別雷神社さまの拝殿ですヽ(^o^)
3596
三光稲荷神社
東京都中央区日本橋堀留町2丁目1-13
御朱印あり
中村座に出演していた大阪の歌舞伎役者関三十郎が伏見より勧請したと伝わる当神社は、江戸惣鹿子(元禄2年、1689年)には記載があることからそれ以前と推測される。近隣には吉原や歌舞伎小屋の中村座、市村座、更には操り人形や人形浄瑠璃の小屋等...
16.8K
100
参拝の記録です。御朱印は、オキナ様でいただけます。
境内には、招き猫の棚があります。
境内には、招き猫の棚があります。
3597
西江寺
大阪府箕面市箕面2-5-27
御朱印あり
箕面山は古来より瀧を中心に山林の修行道場として発展し、日本でもっとも古い修行地の一つ。658年飛鳥時代、役行者(えんのぎょうじゃ)により開山されました。役行者が箕面大瀧で苦行を重ねていたある日に山獄鳴動して光明が輝き光の中から老翁に化...
17.0K
101
切り絵御朱印です。左下に聖天さんの印があります。#切り絵御朱印#限定御朱印
山門向かって右にある鳥居です。
山門の鳥居の扁額です。
3598
厳島神社
北海道函館市弁天町9−9
御朱印あり
20.5K
63
参拝記録として投稿します
函館市にある厳島神社になります
函館市にある厳島神社の左手の狛犬さんになります
3599
関東石鎚神社
群馬県渋川市渋川3785-1
御朱印あり
本宮 四国愛媛県石鎚神社は、日本七霊峰の一つ石鎚山を神体山とする神社です。修験道の神仏混淆の時代から明治初期 純粋の神社になりました。戦後宗教法人 石鎚本教 を創立現在に至ります。こちらは、関東地方初の分社です。令和元年12 月5 ...
19.4K
86
記録として投稿をします
【群馬県】伊香保温泉に行く途中、関東石鎚神社をお参りしました。
関東石鎚神社は、令和元年に建てられた新しい神社です。
3600
土崎神明社
秋田県秋田市土崎港中央3丁目9-37
御朱印あり
神明社は、元和6年(1620年)に土崎の肝煎・川口惣治郎氏の氏神としてられていた神明様を湊城の跡地(現在地)に遷座し、藩主佐竹義宣の許可を得て土崎港の町の総鎮守としたことがはじまりとされます。
18.7K
81
秋田市 土崎神明社のご朱印です。社務所にてご朱印帳に紙渡しを貼り付けて下さりました。
例祭で行われる曳山行事は平成9年に国重要無形民俗文化財「土崎神明社祭の曳山行事」として指定...
秋田市 土崎神明社 参道入口に建つ社号標と背景に一ノ鳥居と境内社の鳥居です。主祭神・天照大神
…
141
142
143
144
145
146
147
…
144/2032
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。