ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (3526位~3550位)
全国 50,777件のランキング
2024年11月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
3526
日乃出不動尊
岐阜県各務原市鵜沼大安寺町1丁目86
御朱印あり
美濃三不動(迫間不動・日乃出不動・山中不動)のひとつ。落ちない岩で知られる。
24.0K
32
書き置きを頂きました
パワースポットの落ちない岩(受験祈願で人気)や滝があります。
本堂には仏などの縁日が記されていました。
3527
禅昌寺
岐阜県下呂市萩原町中呂1089
御朱印あり
禅昌寺(ぜんしょうじ)は、岐阜県下呂市にある臨済宗妙心寺派の別格寺班で、寺格は十刹。山号は龍澤山(りょうたくざん)。本尊は釈迦如来、観世音菩薩、薬師如来。飛騨の戦国大名・三木(みつき)氏の菩提寺。
23.2K
40
前回七福神の御朱印を頂かなかったので、再度参拝して頂きました。
3月に訪問。禅昌寺山門
3月に訪問。禅昌寺無影堂
3528
佐毘売山神社
島根県大田市大森町銀山地区
御朱印あり
世界遺産
佐毘売山神社は、周防国の守護大名・大内持世(おおうちもちよ)が、足利義教(あしかがよしのり)の命により、比礼振山(ふれひりやま/美濃郡益田=現・益田市)の佐毘売山神社の分霊を勧請して永享6年(1434年)に建立したと伝えられ、石見銀山...
17.2K
114
御朱印は石見銀山大森観光案内所にて紙渡しでいただきました
佐毘売山神社さん、拝殿くぐりをいたします
佐毘売山神社さん、拝殿のご様子
3529
野中寺
大阪府羽曳野市野々上五丁目9番24号
御朱印あり
西国四十九薬師霊場
野中寺(やちゅうじ)は、大阪府羽曳野市にある高野山真言宗の仏教寺院。別称は中之太子。山号は青龍山。本尊は薬師如来。創建は飛鳥時代。
15.6K
124
河内國・野中寺御朱印①
野中寺の金堂跡です。こちらの基壇も復元されています。創建当初の建物の配置は複数の説があり、...
野中寺の塔跡の礎石です。基壇が復元されているので往事の様子が想像しやすくなっています。中心...
3530
妙乗院
愛知県東海市養父町字里中51-1
御朱印あり
養父町(やぶまち)にある天台宗の寺院。
20.3K
69
過去に頂いた書き置きの御朱印になります。
6月訪問。妙乗院山門
6月訪問。妙乗院本堂
3531
大安楽寺
長野県松本市女鳥羽2‐5‐8
御朱印あり
大安楽寺(だいあんらくじ)は延長2年(924年)一条修理太夫が当地におもむき、庶民の福祉を念じ大護摩祈願を厳修、現在の御徒士町に安原山「安楽寺」と称し行基菩薩により開山されました。後に永正元年(1504年)島立右近が松本城建築に際し、...
22.4K
48
松本市 大安楽寺本堂内でご住職が書いてくださった御朱印です😊ご住職が編まれた大きなわらじが...
松本市 大安楽寺さんにお参り✨
松本市 大安楽寺さんにお参り✨
3532
穴澤天神社
東京都稲城市矢野口3292
御朱印あり
穴澤天神社(あなざわてんじんじゃ)は東京都稲城市矢野口にある神社である。延喜式神名帳に記載される「武藏國多磨郡穴澤神社」に比定されている。旧社格は郷社。
17.5K
104
参拝記録として投稿します
東京都稲城市穴澤天神社…本日の参拝記録です。
東京都稲城市穴澤天神社…本日の参拝記録です。
3533
正仙寺 (吹上不動尊)
栃木県栃木市吹上町1375
御朱印あり
北関東三十六不動尊霊場
正仙寺は栃木県栃木市吹上にある真言宗豊山派の寺院。正式名は「光明山 金智院 正仙寺」と号す。寺の所在する「吹上」の地名は日光開山の勝道上人が名づけたと伝えられている。創建は応永年間頃に(1394~1400)山城国醍醐山松橋無量寿院の十...
21.5K
57
御朱印は直書きで頂けました。御影とあわせて500円になります。
【関東三十六不動尊霊場】第十五番、正仙寺をお参りしました。お寺は幼稚園に隣接しており、山門...
正仙寺の本堂です。境内を含めて、新しく綺麗なお寺です。
3534
頭之宮四方神社
三重県度会郡大紀町大内山3314-2
御朱印あり
或る日、唐子川で遊んでいた子供達が川上より流れてきた髑髏を何気なく拾って水に浮かべて戯れて遊んでいる処に、そこを通り合わせた村の老人が子供達に向かって「不浄なり」と諭し、その髑髏を捨てさせてた。するとその老人は見る間に気が狂い始めて大...
16.6K
106
伊勢國・頭之宮四方神社⛩御朱印②
内宮参拝後、宿泊先に向かおうと駐車場へ向かうと建物の壁面に大きく「頭の神様」と書かれた看板...
頭之宮四方神社の拝殿です。御祭神は平安京を造営した桓武天皇の後裔である唐橋中将光盛卿。創建...
3535
長楽寺
静岡県浜松市北区細江町気賀7953-1
御朱印あり
平安時代初期に弘法大師によって開かれたとされる。 庭園は「満天星(どうだん)の庭」として有名です。
21.4K
58
拝観受付の所に置いてある書き置きの七福神の御朱印をいただきました。
12月訪問。長楽寺本堂
12月訪問。長楽寺客殿
3536
常宮神社
福井県敦賀市常宮13-16
御朱印あり
天八百萬比咩命(常宮大神)は上古より此の地に鎮まり給い、今から二千年前、仲哀天皇の即位2年春2月に天皇皇后御同列にて百官を率いて敦賀に行幸あそばされ、筍飯の行宮を此の地に営まれた。
18.8K
93
参拝記録として投稿します
気比神宮への参拝のあと常宮神社へ立ち寄りました。
拝殿です。ここから敦賀湾が一望できます。
3537
大洲神社
愛媛県大洲市大洲417−16
御朱印あり
大洲城の東宝に位置し小高い社が、福徳の神・商売繁盛の神・安産の神と知られた大洲神社です。 宇都宮家譜によると、元弘元年(1331年鎌倉時代)宇都宮豊房が大洲城を築きしとき、場内総鎮守神として下野國二荒山(ふたらやま)神社より勸請し、太...
19.4K
78
直に書いていただきました
愛媛県大洲市の大洲神社です。妻の実家の近くの神社で、「東京ラブストーリー」のロケ地にもなり...
大洲神社の拝殿前の狛犬です。
3538
浅間神社
神奈川県横浜市西区浅間町1-19-10
御朱印あり
承暦4年(1080年)、源頼朝が浅間神社を勧請して造営されたと伝えられる。 当地は袖ヶ浦(入江)に面した帷子川の河口港として栄え、江戸時代は東海道五十三次の神奈川宿と程ヶ谷宿の間の宿であった。 幕末の横浜開港の際には、当社門前より横浜...
20.7K
183
書置きの御朱印です。
横浜市西区の浅間神社の拝殿です。境内の幼稚園では暑い日でプール遊びをしていました。横浜駅か...
横浜市西区の浅間神社の本殿です
3539
濃飛護國神社
岐阜県大垣市郭町二丁目55番地
御朱印あり
全国護国神社
濃飛護國神社(のうひごこくじんじゃ)は、岐阜県大垣市にある神社(護国神社)。大垣城址(大垣公園)に鎮座する。岐阜県(主として西濃・飛騨地方)出身の護国の英霊1万8900余柱を祀る。
18.4K
88
令和3年3月13日奉拝。
濃飛護國神社の拝殿正面になります。残念ながら本日は臨時休日とのことで、御朱印は次回のお楽し...
濃飛護國神社の拝殿の様子です。
3540
大聖院
三重県四日市市日永2丁目11-7
御朱印あり
東海三十六不動尊霊場
大聖院(だいしょういん)は、三重県四日市市にある真言宗醍醐派の仏教寺院。山号は無動山(むどうさん)。松井寺(まついでら)の寺号を有する。本尊は不動明王。
22.1K
51
東海三十六不動尊霊場第二十九番 大聖院でいただいた御朱印です。御朱印と一緒に三十六童子の御...
大聖院山門住宅地にあるお寺さんです。本堂横の庫裡のインターフォンを押して、対応して頂きました。
こちらが本堂になります💁
3541
三田天満神社
兵庫県三田市天神3-34-5
御朱印あり
主祭神は菅原道真、大歳大神、伊弉諾尊、伊弉冉尊、大己貴命、少彦名命。江戸時代、三田藩主九鬼氏の祈願所であった。また、隣接する天神公園は桜の名所で、三田八景の一つである。
19.6K
87
「三田天満神社」で直書きの御朱印を頂きました。
「三田天満神社」境内にある「なで牛」になります。やさしく撫でると知恵と幸福を授かるようです。
「三田天満神社」の手水舎になります。
3542
白龍権現神社
新潟県新潟市中央区本町通6番町
御朱印あり
22.1K
51
書置きでいただきました。直書きの場合はスタンプとのことでしたので、このキラキラホログラムを...
ご対応いただいた方も含め、あたたかみのある神社でした。近くに来たら、またおまいりしたいです。
新潟に来たらおまいりしたかった神社のひとつ。商店街をプラプラしていたらまさかの遭遇に嬉しい...
3543
六甲八幡神社
兵庫県神戸市灘区八幡町3-6-5
御朱印あり
20.9K
62
参拝記録として投稿します
こちら本殿の超近接からの一枚です。
こちら本殿の遠景からの一枚です。
3544
阿弥陀寺 (上京区)
京都府京都市上京区寺町通今出川上ル鶴山町14
御朱印あり
阿弥陀寺(あみだじ)は、京都市上京区寺町通今出川上ル鶴山町にある浄土宗の寺院である。山号は蓮台山。院号は総見院。本尊は阿弥陀如来。
20.6K
65
御朱印いただきました。
京都市上京区にある阿弥陀寺にて。少しずつ木々も色づきはじめてます。
織田信長公のお墓です。
3545
富松神社 (三城)
長崎県大村市三城町1247
御朱印あり
奈良春日大社の分霊を祭る。1363年には文献に登場、大村部の一部・西大村の氏神 御祭神の天児屋根命(あめのこやねのみこと)は、天照大神の天岩戸隠れの際、岩戸の前で祝詞を奏上した神様
17.6K
96
413社目。直書きにて拝受致しました。
【富松神社】風格のある社殿です。
【富松神社】歴史を感じる鳥居と石段です。
3546
下津井祇園神社
岡山県倉敷市下津井1-13-16
御朱印あり
祇園神社(ぎおんじんじゃ)は、岡山県倉敷市児島にある神社である。
20.4K
67
下津井祇園神社の御朱印です😃
朝方に倉敷市下津井の祇園神社に立ち寄りました。2日前に降雨があったものの梅雨入りは発表され...
祇園神社は2つの本殿が連なっています。室町時代に長浜城の鎮守「長浜宮」として創建され、江戸...
3547
関東総社 秋葉神社
埼玉県さいたま市西区中釘818
御朱印あり
21.1K
60
銀杏の御朱印をお書きいただきました。
大きな鳥居です!!!!
ちょっと離れたところにも狛犬さん!
3548
豐榮神社
山口県山口市天花1丁目1-1
御朱印あり
慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いの敗戦により、同年安芸国から長門国に移封された毛利輝元が、萩江向村の春日神社境内に祖父元就の霊(元就公)を祀ったのが前身で、同12年には春日神社は萩城の三の丸に遷座されたが、宝暦12年(1762年)...
15.0K
121
参拝記録として投稿します
豊栄神社の御本殿前の垣門です。
豊栄神社の拝殿です。
3549
若宮神社
東京都日野市東豊田2丁目32−5
御朱印あり
創建年代は不詳。慶安5年(1652年)に豊田村領主の大久保勘三郎が建立したという棟札があるが、実際にはそれより前と推測される。戦後、豊田村の他の4つの神社を合祀した。
17.9K
92
書置きで頂きました。
日野市の若宮神社に参拝しました。社務所が開くのを待って御朱印をいただきました。
20日は休みだったので今回は日野の神社巡りに行って来ました。日野八坂神社から先程通った日野...
3550
不洗観音寺
岡山県倉敷市中帯江820
御朱印あり
不洗観音寺(あらわずかんのんじ)は岡山県倉敷市に所在する寺院。宗派は真言宗の単立寺院。山号は景光山。正式には、景光山観音寺と称する。本尊は十一観世音菩薩。子宝と安産祈願の参拝者が集まる。瀬戸内三十三観音霊場第一番札所、備中西国三十三観...
21.1K
60
御朱印をいただきました。
倉敷市中帯江にある不洗観音寺(あらわずかんのんじ)に行ってきました。真言宗のお寺さんです。
不洗観音寺の本堂です。
…
139
140
141
142
143
144
145
…
142/2032
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。