ログイン
登録する
大阪府の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (601位~625位)
大阪府 全1,414件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
601
高倉寺宝積院
大阪府堺市南区高倉台2丁9-15
御朱印あり
5.4K
3
泉北団地に佇む山門 高倉寺宝積院さんの御朱印。和泉霊場第二十番の札所です。記帳してもらえま...
御住職にお聞きしたところ、高倉寺宝積院の裏手には岸和田藩祖小出家歴代のお墓があるということ...
602
信達神社
大阪府泉南市信達金熊寺795
御朱印あり
5.1K
6
整理のため過去の御朱印を投稿。社務所は金熊寺前にあります。
信達神社 拝殿 金熊寺の隣りです。
信達神社 鳥居と石柱です。
603
瓜破天神社
大阪府大阪市平野区瓜破5丁目4-19
御朱印あり
5.2K
4
参拝時、境内社である稲荷祭が行われる直前で宮司さんが忙しそうにされておりましたが、奥様へお...
参拝時、境内社である稲荷祭が行われる直前で宮司さんが忙しそうにされておりました。
「船戸録」(天文元年/1736年 記)によれば、 孝徳天皇の大化年中(645~649年)、...
604
関大明神社
大阪府三島郡島本町山崎1丁目5-10
4.3K
13
社殿内の由緒書きになります。
本殿に掲げられている社号額「鎮疫神」の説明書きになります。
島本町作成の案内になります。
605
須久久神社
大阪府茨木市宿久庄4丁目22-33
須久久神社(すくくじんじゃ)は大阪府茨木市にある神社。延喜式神名帳に記されている摂津国島下郡の式内社。
4.1K
15
この社の本殿になります。
この社の扁額になります。
社殿手前右手の狛犬と灯籠になります。
606
観音院
大阪府堺市南区岩室213
御朱印あり
観音院(かんのんいん)とは大阪府堺市南区岩室213にある高野山真言宗の寺院。山号は岩室山。正式名は極楽寺観音院。和泉西国三十三箇所第八番。行基による創建とされるが創建年は不詳、現在の寺堂は慶安3年(1650年)の建立。本尊は十一面観音...
4.7K
9
観音院 和泉西国三十三所霊場
観音院 和泉西国三十三所霊場
観音院 和泉西国三十三所霊場
607
丹比神社
大阪府堺市美原区多治井157番地
御朱印あり
丹比神社に鎮まります火明命は瓊瓊杵尊の御子でありまして、丹治比氏の祖神であります。丹治比氏は今から千三百年前(奈良時代)に火明命のご神徳をうけて大変繁栄し、皇室に忠勤を働きましたので千二百年前(仁明文徳清和天皇)の時代に何度も位を授け...
5.1K
5
堺市美原区多治井 丹比神社
近鉄南大阪線松原駅より南へ3キロ程に鎮座する神社です。
608
良政寺
大阪府大阪市西淀川区大和田5丁目11−19
御朱印あり
4.9K
7
オンライン写仏プロジェクト「ツナガリイム」にて、大阪の良政寺様に写仏を納経し、御首題を送っ...
【おうち de Omairi】 昨年に催されたオンライン写仏プロジェクト「ツナガリイム」で...
既に皆さんアップされてますが、良政寺様より御首題に同封されていました、寺報とストラップ型御...
609
延命寺
大阪府東大阪市菱屋西4-5-15
御朱印あり
伽羅陀山延命寺は、もと一心庵と称し、明治十三年三月仏定上人により中興されました。寺の起こりは、寛文二年(一六六二)頃、京都獅ヶ谷法然院二世忍徴上人が、石清水八幡宮の境内に一堂を建て、身の丈一丈六尺(四・二五メートル)の地蔵尊を安置した...
4.6K
10
延命寺 河内西国三十三所霊場
延命寺 河内西国三十三所霊場
延命寺 河内西国三十三所霊場
610
上穂積春日神社
大阪府茨木市西穂積町4-3
2.5K
33
境内社:白銀稲荷大明神になります。
境内社:八幡神社になります。
本殿手前右手の狛犬になります。
611
大森神社
大阪府泉南郡熊取町大宮一丁目11-18
御朱印あり
穂輪明神とも呼ばれ、天正10年(1582)に根来盛重によって再建されました。祭神は、菅原道真、事代主命など。
5.3K
2
整理のため過去の御朱印を投稿。戦国末に根来衆によって建てられた宮。
612
柏原神社
大阪府柏原市今町2-1-20
御朱印あり
4.8K
7
直書きの御朱印を頂きました
柏原神社拝殿前にて御祭神はお稲荷様(正一位 白髭稲荷大明神)の様です
柏原市の柏原神社にて参拝
613
一岡神社
大阪府泉南市信達大苗代373
御朱印あり
一岡神社(いちおかじんじゃ)は、大阪府泉南市にある神社である。和泉国日根郡の大社で、「祇園さん」とも称される。
5.0K
5
整理のため、過去の御朱印を投稿。祭事の忙しい中、宮司さんに書いてもらえました。
泉南市 一岡神社 拝殿 過去参拝分
泉南市 一岡神社 鳥居 過去参拝分
614
南恩加島天満宮
大阪府大阪市大正区南恩加島1丁目13-41
御朱印あり
5.1K
4
墨書部分はこの社で書かないので、兼轄している下之宮八坂神社にてまず墨書を書いていただき、そ...
八阪神社から南へ歩く事40分ぐらい(^_^;)公園の脇に佇む小さな天満さんです。お参りを済...
社は南恩加島公園の一角にあり、拝殿前に二の鳥居が建立されていますが、屋根を突き抜けている様...
615
玉造稲荷神社分社
大阪府大阪市中央区上町1-8-4
玉造稲荷神社分社(たまづくりいなりじんじゃぶんしゃ)は、大阪府大阪市中央区にある玉造稲荷神社の分社である。1989年(平成元年)の創祀二千年祭を挙行し、本社から分祠しました。分社の地は江戸時代に玉造を代表する町人である松屋甚四郎、その...
5.1K
4
大阪城の鎮守でもある玉造稲荷神社分社の社殿です。御祭神は本社と同じく宇迦之御魂大神、相殿に...
大阪城の鎮守でもある玉造稲荷神社分社の手水舎です。境内は無人でしたが本社からほど近いので手...
大阪城の鎮守でもある玉造稲荷神社の分社です。 鳥居の脇には浪花講発祥の地の碑があります。浪...
616
吉祥寺
大阪府大阪市天王寺区六万体町1-20
4.6K
9
大阪市の「吉祥寺」にお参りしました。
吉祥寺 赤穂四十七義士の墓
吉祥寺 赤穂義士ゆかりの寺。大石蔵之介の像
617
産須那神社
大阪府守口市寺方元町2丁目8-15
御朱印あり
5.0K
4
直書きの御朱印いただきました
寛永元年(1624年)九月社殿を再建し、翌寛延二年(1749年)、五条家より道真公の木像を...
創建年代について元和元年(1615年)の大阪の陣の時に資料が焼失してしまった為、詳細は不詳...
618
浜寺公園駅舎•諏訪ノ森駅舎
大阪府堺市西区浜寺公園町2ー232
御朱印あり
昔は白砂青松で有名羽衣伝説の地明治6年浜寺公園開設明治30年に鉄道駅開設駅舎は 明治40年新築大阪中央公会堂 東京駅手掛けた辰野片岡事務所が設計堺で誇る建造物国の登録有形文化財建造物は北方ヨーロッパで1450〜1650年頃の形の建造物...
3.1K
29
コーヒーをいただきました。左はパンフレット、右は、御財印と呼ばれている書置きをレジで無料で...
現在、駅舎はカフェ、ギャラリー、イベントホールになっています。
明治40年に辰野片山建築事務所の設計により竣工。辰野金吾設計、浜寺公園駅駅舎です。駅は10...
619
宝池寺
大阪府茨木市大字忍頂寺304
御朱印あり
宝池寺(ほうちでら)は、大阪府茨木市大字忍頂寺にある融通念仏宗の寺院。山号は、竜王山(りゅうおうざん)。開基は大念仏寺の僧 辯応。本尊は、釈迦牟尼如来。竜王山の山頂近くにある。
5.2K
2
宝池寺書き置きの御朱印を頂きました。ウグイスの鳴き声で迎えてくれました。
険しい山道の先にひっそりと静寂に包まれてます
620
神光寺 (あびこ行者堂)
大阪府大阪市住吉区我孫子4-16-11
御朱印あり
3.8K
16
あびこ行者堂で頂いた御朱印です。やはり私はお不動様がよい。
神光寺、境内入口です。
本堂です。ご本尊は神変大菩薩。
621
御野縣主神社
大阪府八尾市上之島町南1丁目71番地
御朱印あり
現在の八尾市上之島地区の氏神である。かつてこの地一帯を支配していた豪族・美努連、三野縣主一族の祖神を奉斎する。
5.2K
1
お参り履歴の管理の為に古いご朱印をアップしております。今とは違う墨書などもあり、比較するの...
622
栗原神社
大阪府東大阪市吉原2丁目10-33
当社の創建年代は不詳であるが延喜五年(九二七)に完成した延喜式神名帳の河内郡十座の一に名を連ね、その社叢は旧新開地の西南隅岸に位置し、以来実に千百十余年栗原連の氏神として歴史を重ねる古社である。境内地は約六百坪には、本殿、幣殿、拝殿、...
3.3K
20
境内社:白菊稲荷神社になります。
この社の本殿になります。
栗玉神社の元鎮座地になります。
623
天性寺
大阪府大阪市天王寺区上本町4丁目2-28
御朱印あり
天正3年(1575)5月、大和當麻寺の僧眼誉道三上人が創建。慶長年間の寺町編成に際して北河内から現在地に移転したと伝わる。現在も北河内に多くの檀家を擁し、かつて遠路参拝の信徒が境内の大松を目当てに歩いたところから、「松の寺」と呼ばれた...
3.3K
20
直書きの御朱印いただきました
⓽サプライズプレゼント🎁今回、沢山贈り物を頂戴しましたので節目間近投稿、サプライズプレゼン...
🐦折り鶴袋を奉納してきました。お飾りが始まりましたら✨見に行きますwwお写真も送って頂ける...
624
檜尾陵 (後村上天皇陵)
大阪府河内長野市寺元
御朱印あり
後村上天皇:父は後醍醐天皇。後醍醐天皇は足利尊氏や楠木正成、北畠親房らと共に鎌倉幕府を倒し、建武の新政を実現したが、第七子であった憲良(後村上天皇)は北条氏の残党の討伐のため奥州多賀城へ派遣される。建武4(1337)年に多賀城が襲撃さ...
4.0K
13
古市陵墓管区事務所にていただきました。
檜尾陵へ参拝に訪れました。
宮内庁のお馴染みの注意事項です。
625
福住吉神社
大阪府大阪市西淀川区福町2-15-6
御朱印あり
4.6K
7
1月8日の午後は尼崎市の大物駅から大阪市西淀川区の福駅まで幾つかの神社に御参りしました。7...
こちらは、福住吉神社の境内社の福戎神社です。どちらが主役か分かりませんでした。
こちらは、福住吉神社の本殿です。
…
22
23
24
25
26
27
28
…
25/57
大阪府の市区町村
大阪府
堺市
大阪市
岸和田市
豊中市
池田市
吹田市
泉大津市
高槻市
貝塚市
守口市
枚方市
茨木市
八尾市
泉佐野市
富田林市
寝屋川市
河内長野市
松原市
大東市
和泉市
もっと見る
大阪府
堺市
大阪市
岸和田市
豊中市
池田市
吹田市
泉大津市
高槻市
貝塚市
守口市
枚方市
茨木市
八尾市
泉佐野市
富田林市
寝屋川市
河内長野市
松原市
大東市
和泉市
箕面市
柏原市
羽曳野市
門真市
摂津市
高石市
藤井寺市
東大阪市
泉南市
四條畷市
交野市
大阪狭山市
阪南市
三島郡島本町
豊能郡豊能町
豊能郡能勢町
泉北郡忠岡町
泉南郡熊取町
泉南郡田尻町
泉南郡岬町
南河内郡太子町
南河内郡河南町
南河内郡千早赤阪村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。