ログイン
登録する
光市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
光市 全19件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
冠天満宮
山口県光市光井3丁目17-1
御朱印あり
菅原道真が 太宰府に向かう途中、ここの浦に立ち寄った時に百姓の神太夫(じんだゆう)が手厚くもてなしたお礼として、冠を脱いで与えた。のちに冠を神体として祀るべしとの託宣により、社殿が創建された。
17.0K
58
御朱印をいただきました。
冠天満宮の拝殿正面になります。
こちらが本殿になります。この右手に数台停められる駐車場があります。
2
普賢寺
山口県光市室積8-6-1
御朱印あり
10.9K
42
亀がいっぱいいます。
毎年5月14日15日は普賢まつり室積の町がとても賑わうおまつりです
普賢寺のマップを頂きました✧*。
3
早長八幡宮
山口県光市室積3丁目
御朱印あり
室町時代の文安元年(一四四四)、当社は豊前国宇佐八幡宮より御勧請したが、その御船が早長の浦(現町名西之浜)に無事御着船。よって、早長八幡宮と称し奉る。当初は普賢山の御立山へ奉祀せし後、江戸時代の寛文元年(一六六一)に現在地へ御遷座。享...
8.4K
25
早長八幡宮 御朱印休止中のようでした。まぁ留意はしてください😅
早長八幡宮の拝殿正面になります。
早長八幡宮の本殿になります。
4
浅江神社
山口県光市浅江1-8-1
御朱印あり
社伝によると、地区内には山王八幡宮(豊前国宇佐八幡宮から勧請、大宝三年)、賀茂大明神(山城国賀茂社から勧請)、山王八幡宮の三社があった。この社を、明治五年(一八七二)に統合して浅江神社とした。翌明治六年(一八七三)、郷社となり、明治十...
7.5K
29
初詣の時にいただいた浅江神社の御朱印です。日付書いていただくの忘れてました😅
浅江神社の拝殿正面になります。
浅江神社の拝殿の中を拝見しました。
5
光立寺
山口県光市光井3町目5-26
御朱印あり
当山は、古く千坊山の一角にあって天台宗に属し、寺号を、寿福院と称しておりました。しかし時の住職恵海師は、浄土宗のみ教えに帰依し、本願寺の5代綽如上人が7年間関東・東北を、巡教されるのにご一緒したのち、「松尾山 光立寺」の寺号と御内仏...
3.7K
57
光立寺にて紙渡しの御朱印を頂きました。凄くイケメンで丁寧に対応して頂きました。
光立寺の本堂になります。
光立寺本堂の扁額です。
6
束荷神社
山口県光市束荷739
御朱印あり
明治四十二年(一九〇九)、粟屋神社・山末神社・菅原神社を合併し、束荷神社と称する。昭和三十五年(一九六〇)、伊藤神社を合祀する。粟屋神社は、石城神社の分霊を勧請し、平安時代の平治元年(一一五九)、束荷東郷山に創建する。江戸時代の元和六...
5.1K
14
光市 束荷神社の御朱印です。投稿がないので頂けないのかと思っていて お電話したら「書置...
束荷神社 ご本殿緑色の屋根が印象的✨✨祭神は ・大山祇神 ・大山咋神 ...
光市 束荷神社(つかり)です。🙏✨古来より粟屋社(束荷神社)という神社がありました。...
7
清鏡寺
山口県光市浅江2丁目1−14
御朱印あり
時は天正10年(1582年)毛利氏支配下にあった備中高松城は織田勢である羽柴秀吉に攻められましたが城兵の必死の攻防戦により羽柴軍を一歩も入らせませんでした。攻撃が不利だと悟った秀吉は、軍師黒田官兵衛の策をとり水攻めを行いました。城主清...
5.2K
12
光市 清鏡寺【周南七福神】恵比寿神の御朱印をいただきました 。
御本堂内です。🙏✨✨ご住職様が鍵を開けてくださりお参りさせていただきました。御朱印も本堂で...
清鏡寺 御本堂です。戦国時代の末織田信長の中国侵攻のときに羽柴筑前守秀吉の水攻めで切腹...
8
渓月院
山口県光市大字小周防新宮2175
御朱印あり
渓月院は室町時代(1444年頃)の創建で本尊は釈迦如来である。曹洞宗金剛派四道場のひとつで、周防の国五刹(寺)に数えられる周東部第一の禅寺である。大内・毛利の庇護を受け、弘治元年には毛利元就が仮陣所を設けた所としても知られている。
4.4K
17
直書きです✨曾洞宗のお寺、ご本尊様の薬師如来の御朱印です✨
中国四十九(49)薬師霊場のお寺(渓月院)です✨
本堂から見た山門(正面)と鐘突堂(右側)です。和尚さんが、毎日の日課ですと、おだやかな波の...
9
冠念寺
山口県光市大字岩田溝呂井418
御朱印あり
人皇33代推古天皇の六年(598)琳聖太子来朝の折当地に錫を曳き、堂宇を創立される。その後天平10年(738)正月行基巡錫の際、庄司中村昌治なる者を施主として、 当所に伽藍を建立、各所に坊舎七ヵ寺を建立し寺号を仏母山正覚寺と命名し大内...
4.3K
8
光市 冠念寺 御本尊 大日如来の御朱印をいただきました。お掃除中でしたが快く対...
『周南七福神』のパンフレットを頂戴しました 。
本堂右斜め前に宝篋印塔と石像です。
10
長徳寺 (光市)
山口県光市立野西庄1451
御朱印あり
当寺の開創は大内氏の先祖である琳聖太子と伝えられている。推古天皇年間(6世紀末 - 7世紀前半)に琳聖太子が百済から渡来した際に抱いていた観音像が光りだしたため、その地に開かれたのが長徳寺とされる。
3.9K
9
光市 長徳寺の御朱印です。周防国三十三間観音霊場 第9番札所以前の投稿と書体が違...
御朱印を持っている間にお抹茶🍵を頂きました 。 私が飲みやすいように少し薄めに点てて...
長徳寺の後ろ側の🖼️景色です ✨✨御朱印を頂戴した後、境内の写真を撮っていると車で出掛けよ...
11
熊野神社
山口県光市島田4丁目9-25
『防長風土注進案』に記載された社伝によると、奈良時代の和銅三年(七一〇)に、神主大楽家の先祖兵太夫と、宮ノ尾の彦兵衛(通称鬼彦兵衛、力持ち伝説有り)の両人が、紀伊国熊野本宮に参向し、その神霊を島田村に勧請したとある。当社の旧号を十二社...
3.6K
9
熊野神社 御本殿です。(*^▽^*)
熊野神社 拝殿内です。(上)🐉龍様の彫刻が 背中に小さな🐉様が尾を絡ませ乗ってい...
光市 熊野神社 拝殿です。🙏✨
12
定光寺
山口県光市三井1183
御朱印あり
2.5K
12
光市 定光寺の御朱印です御朱印帳に直書きしてくださいました。
御本尊 十一面観世音菩薩様のお写真です。🙏✨✨
定光寺 御本堂内です 🙏✨✨急に伺ったのに快く🤗お参りさせてくださいました 。 ...
13
内式 石城神社 御旅の宮 須賀社
山口県光市塩田字源城2012-1-1
3.0K
1
内式 石城神社 御旅の宮 須賀社 (いわきじんじゃ すがしゃ)
14
有飯八幡宮
山口県光市小周防2759
2.5K
3
有飯八幡宮(ありいはちまんぐう)
有飯八幡宮(ありいはちまんぐう)
有飯八幡宮(ありいはちまんぐう)
15
光峨嵋山護国神社
山口県光市室積村2601-15
2.4K
2
光峨嵋山護国神社(ひかりがびざんごこくじんじゃ)
光峨嵋山護国神社(ひかりがびざんごこくじんじゃ)
16
石城神社
山口県光市塩田2233
創建は不詳。社伝では、敏達天皇3年(574年?)に吉備屯倉の津史が当地に至り、「石城宮」の勅額を賜ったことにより創建されたとする。石城神社の鎮座する石城山では、古代山城である石城山神籠石の築造が知られる。石城山神籠石に関して文献には記...
1.3K
12
石城神社境内神社は、石城山(362m)山頂。しかし、🚗で来れる。駐車場🅿️もある。八合目付...
石城神社 本殿・幣殿・拝殿延喜式内社。山頂にある神社だが、本殿は国指定重要文化財に指定され...
石城神社本殿・石城山神籠石パンフ情報通り、駐車場🅿️に教育委員会設置のBOXがあったのだが...
17
賀茂神社
山口県光市三井1丁目22−1
2.4K
1
賀茂神社(かもじんじゃ)
18
神護寺跡
山口県光市塩田
588
3
開けた林の中に千手観世音菩薩像です。岩城神社にお詣りに来て此方にも 🙏✨✨優しいお顔ですね🤗
岩城神社の境内を通って奥に神護寺跡です。明治維新の時、長洲軍騎兵隊に占領され基地にされてし...
光市 岩城山 神護寺(じんご)跡にお参り写真は現在の岩城神社の随身門ですがかつては神...
19
神護寺跡
山口県光市塩田
231
0
山口県の市区町村
山口県
下関市
宇部市
山口市
萩市
防府市
下松市
岩国市
光市
長門市
柳井市
美祢市
周南市
山陽小野田市
大島郡周防大島町
玖珂郡和木町
熊毛郡上関町
熊毛郡田布施町
熊毛郡平生町
阿武郡阿武町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。