ログイン
登録する
島根県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (76位~100位)
島根県 全874件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
76
禅定寺
島根県雲南市三刀屋町乙加宮1874
御朱印あり
中国観音霊場
7.7K
52
この日は、広島県から島根県にかけてドライブ。奥出雲の名刹にお参りしました。
境内からの眺めも良くて奥出雲の山並みが望めます𓂃 𓈒𓏸𑁍
禅定寺 境内はこじんまりしていますꕤ*。゚右側に庫裏があり御朱印を頂きました。
77
佛谷寺
島根県松江市美保関町美保関530
御朱印あり
佛谷寺は、約1200年前に創建された山陰第二の古刹である。境内の大日堂には、5体の仏像が祀られている。昔、海中に三つの怪火が現われ、住民、航海者は難を極め三火と呼んで恐れていた。その頃、行基菩薩がこの地を巡錫し、諸人の難を救うため海中...
8.3K
40
重要文化財の仏像です。撮影OKでした。
美保関町の「佛谷寺」にお参りしました。
聖観音菩薩の像です。🙏
78
山辺神社
島根県江津市江津町112
御朱印あり
飛鳥時代の白雉3年(652年)に石上神宮の御分霊(布都御魂)を勧請した。また、平安時代の貞観11年(869年)、播州広之峰の廣峯神社の御分霊(素戔嗚尊・稲田姫命・五男三女命)を勧請した。
9.9K
18
島根県江津市に鎮座する山辺神社にお詣りして、御朱印をいただきました。今度こそ❗️と三度目の...
島根県江津市に鎮座する山邊神社にお詣りしました。かつては、江津の中心部であった江津本町のま...
こちらは阿形の狛犬さん。安政5年の奉納で、台座には「舩中海上安全」と刻まれていました。
79
出雲大社石見分祠
島根県浜田市田町108
御朱印あり
出雲大社石見分祠(いずもおおやしろ/たいしゃ いわみぶんし)は、島根県浜田市田町にある神社。名の通り出雲大社の分社である。
9.3K
23
出雲大社石見分祠の御朱印です。はまだお魚市場で魚を買った後に参拝🐟⛩️👏出雲大社用の御朱印...
出雲大社石見分祠の拝殿正面になります。
出雲大社石見分祠の拝殿の扁額になります。
80
多鳩神社
島根県江津市二宮町神主イ307
御朱印あり
石見国の二宮。三本足のカラス「八咫烏(ヤタガラス)」の伝説が残っている。江津市の指定文化財。積羽八重事代主命(エビスさん)は神代の昔石見の国開拓 のため当地に留り給いその御終焉地と伝えらる。はじめ多鳩山の山上なる古瀬谷に鎮座せられ 西...
8.1K
34
社務所に宮司さんがいらっしゃったので御朱印を直書きにて拝受
☆多鳩神社(石見國二宮)参拝
多鳩神社本殿 石見國二之宮
81
瀧元八幡宮
島根県鹿足郡津和野町瀧元1488
御朱印あり
9.1K
22
神事の準備で宮司様がいらしてましたので、御朱印をいただけました。平時の授与状況は不明です。
お詣りを済ませて境内から空を見上げるといいお天気🌞🍃🍁この日一社目、さぁ次に伺います🚙💨
境内の隅に二本の🌲ご神木 🌲その間から大きな柚子の木が柚子がたわわに成っていましたほのかに...
82
住吉神社
島根県益田市七尾町4
御朱印あり
第82代後鳥羽天皇の御代(1192年)に七尾山に築城と共に鎮座し、以来、城山鎮護の神として氏子・崇敬者の守護神として崇敬を集めて現在に至るとされます。七尾城を築城した益田兼高(ますだかねたか)は石見国で唯一源頼朝の呼びかけに応えて父兼...
9.0K
23
こちらの御朱印は、戸田柿本神社でいただけます。(おまいりするより先にいただいてしまってまし...
拝殿です 他に参拝者は居なく初詣の準備も全くナシ
境内から七尾山山頂にある山城跡へ行ける道が有りますが 熊が出没するらしい! 今は冬眠中かな?
83
阿羅波比神社
島根県松江市外中原町54
御朱印あり
『出雲国風土記』に記載の阿羅波比社にして、往古は国屋洗合山に鎮座ありしを永禄5年毛利元就、尼子氏を傾覆せんとして洗合山に本城を築く時現在の地に奉遷した。
7.6K
37
参拝記録として投稿します
阿羅波比神社(県社)参拝
阿羅波比神社の拝殿にかかる扁額。
84
伊勢命神社
島根県隠岐郡隠岐の島町久見字宮川原375
御朱印あり
社家の伝えによれば、伊勢族が隠岐島に来住した当初、毎夜に海上を照らしながらやって来る神火(怪しい火)があり、それが現鎮座地の南西5.5km隔たった字仮屋の地に留まるので、その地に小祠を建てて祖神である伊勢明神を勧請奉斎したところ神火の...
8.6K
25
島後最北にある神社ですが、神職の方はおられません。隠岐ポートプラザ1階の隠岐旅高舎様で受領...
伊勢命神社の拝殿の様子です。
本殿の彫刻が謎でした。
85
焼火神社
島根県隠岐郡西ノ島町美田1294
御朱印あり
焼火神社(たくひじんじゃ、たくび-)は、島根県隠岐郡西ノ島町にある神社である。島前の西ノ島における最高峰、焼火山の8合目辺りに鎮座する旧県社。航海安全の守護神として遠く三陸海岸まで信仰を集めた。本殿・通殿・拝殿からなる社殿は国の重要文...
6.7K
43
焼火山を自転車を押しながら1時間かけてじっくり登山の後、参拝をさせて頂きました✨西ノ島町観...
『焼火山神社』由緒 御朱印は、フェリー乗り場横、観光協会様
旧御本殿だと思います。
86
神原神社
島根県雲南市加茂町神原1436
御朱印あり
神原神社(かんばらじんじゃ)は島根県雲南市加茂町にある神社である。旧社地にあった古墳から「景初三年」の銘を有する三角縁神獣鏡が出土したことで知られる。
10.3K
7
授与所に書き置き御朱印が置いています。
神原神社☆境内・社殿☆
神原神社☆☆外観☆☆
87
髙野宮 (内神社)
島根県松江市大垣町746
御朱印あり
霊亀元年(715)高野山の頂に光輪を見て神垣を結んだという。養老元年(717)今の宮地に移し、宮殿を再興したという。内神社、足鷹宮など数多くの社名がある。
7.3K
36
髙野宮の御朱印をいただきました。⛩️👏👏
髙野宮の拝殿内部です。⛩️👏👏
髙野宮本殿真後ろの稲荷社です。⛩️👏👏
88
勝日高守神社
島根県安来市広瀬町富田782
御朱印あり
創建は鉄明天皇三十一年(570)祭神は大巳貴命の幸魂神であり国土経営にあたり幸霊(神)の神助を受けた土地に祀ったことに由来します 保元年間(1156~1159)に平家の武将 藤原景清(悪七兵衛景清)が富田城を築城して以降 尼子・吉川・...
7.4K
31
勝日高守神社の御朱印を書き置きで頂きました。月山富田城の御城印と同じように、安来市立歴史資...
正面は拝殿ですが、右側から参拝します。左側は本殿です。
月山富田城の天守跡地にある、勝日高守神社に参拝に訪れました。
89
青垣神社
島根県安来市伯太町東母里374
御朱印あり
8.9K
15
青垣神社の書き置き御朱印をいただきました⛩️👏👏かなりの枚数が残っており、令和に変わるのは...
青垣山の標識そばに有る、青垣神社の裏に至る細い参道です⛩️👏👏
ご自由にお持ち帰りくださいとありましたが、隣の賽銭箱に300円納めさせていただきました。
90
大麻山神社
島根県浜田市三隅町室谷1097-3
御朱印あり
仁和四年(888年)に阿波国大麻比古神社の主祭神・大麻彦命(オオアサヒコ)の神託を受けたことを朝廷に奉聞し、宇多天皇の勅許を得て、大麻大神を勧請したことに始まるとされる。後に神宮寺として尊勝寺が創建された(現在は廃寺になっている)。
8.4K
20
大麻山神社社務所にて、御朱印をいただきました。⛩️👏👏
島根県浜田市に鎮座する大麻山神社にお詣りしてきました。この大きな鳥居からさらに4キロ先に社...
山道を登って広々とした場所に着きます。神社はまだまだ先です。ここからは歩いて行きます。
91
信楽寺
島根県松江市竪町88
御朱印あり
信楽寺は浄土宗知恩院の末寺 開山は東京芝増上寺の観智国師の弟子で楽蓮社信誉慧伝和尚である 当寺は安来市広瀬町(月山富田城下)に建立されたが、堀尾吉晴公の松江移城と共に現在地に移転した。広瀬町の入り口、西の山手に信楽寺谷という寺跡が残っ...
8.8K
78
直書きの御朱印です。
宍道湖に沈む秋の夕日
宍道湖に沈む秋の夕日も直ぐ近くで観れます。
92
粟津稲生神社
島根県出雲市平野町921
御朱印あり
7.9K
23
出雲市に帰省したので、こちらに参拝。本殿の改修工事が6月15日までになっていたのですが、ま...
踏切の警笛音📣🎶が聞こえてきたので待っていると一畑電車🚋の『しまねっこ号』が通過していきました😁
島根県出雲市 粟津稲生神社です
93
韓竈神社
島根県出雲市唐川町408
御朱印あり
出雲国風土記や延喜式に記されている古社。創建不詳。素戔嗚命が乗っていたという伝説が残る大岩がある。
7.5K
25
韓竃神社の御朱印です。もみじや商店でいただきました。
ここを抜けると神社です。細いですけど、何とかなります。
昨年2月に参拝させていただいた島根県出雲にある韓竃神社です。
94
津和野城跡
島根県鹿足郡津和野町後田477−20
御朱印あり
5.2K
48
此方は御城印は太皷谷稲成神社にて頂きました。
リフトにて頂きました100名城カードです。
リフトにて頂きました100名城66番スタンプ
95
那売佐神社 (那賣佐神社)
島根県出雲市東神西町720
御朱印あり
那売佐神社(なめさじんじゃ、那賣佐神社)は島根県出雲市東神西町にある神社である。式内社で旧社格は郷社。神西湖の南東にある高倉山のふもとに鎮座する。
8.3K
16
以前紹介した佐志武神社の宮司さんが兼務しておられることが分かり、いただくことができました。
出雲市に鎮座する那賣佐神社にお詣りしてきました。山陰道と着かず離れずで延びる山の中の道沿い...
石段を登ること90段くらいの位置です。くいっと、左カーブで弧を描きます。いつかたどり着くん...
96
伊賀武神社
島根県仁多郡奥出雲町佐白
御朱印あり
8.3K
15
仰支斯里神社の隣の宮司さん宅で、伊賀武神社&八重垣神社、稲田神社と3ヶ所の御朱印をいただけます。
島根県奥出雲町に鎮座する伊賀武神社にお詣りしました。石碑には伊賀武神社と八重垣神社の2つの...
そこそこの傾斜の石段を登ると、2組目の狛犬さんとニノ鳥居が現れます。そこからしばらくは石段...
97
稲田神社
島根県仁多郡奥出雲町稲原2128-1
御朱印あり
八岐大蛇退治に登場す素盞嗚尊の妻、稲田姫の生誕之地とされる稲田地区に建つ神社です。境内には名物のそば屋さんがあります。
7.7K
20
社務所のゆかり庵で頂く事ができます😊
良い雰囲気の樹木です。
拝殿を正面から。生憎の雨模様ですが落ち着いた雰囲気で参拝できました。
98
石上神社
島根県出雲市塩津町279番
御朱印あり
7.9K
17
《かんながら》にて、塩津石上神社の書き置き御朱印¥400_をいただきました。⛩️👏👏左は拝...
拝殿裏に本殿は無く、御神体が祀られています。⛩️👏👏
境内の稲荷神社です。⛩️👏👏
99
龍雲寺
島根県浜田市三隅町芦谷909
御朱印あり
龍雲寺(りゅううんじ)は、島根県浜田市にある曹洞宗の寺院。山号は海蔵山。本尊は釈迦如来。
8.9K
6
島根県浜田市三隅町龍雲寺の御朱印です今日は、書き置きをいただきました。
本堂の天井に迫力の龍の絵が描かれています。
参道や広い庭園は、もみじやつつじ、池があり、手入れされとてもきれいでした。この山の麓にはつ...
100
宗忠神社松江分社
島根県松江市母衣町46
御朱印あり
6.9K
25
直書きの御朱印をいただきました。
最近の十二支の様子です。御朱印は拝殿内右手のインターホンで呼び出し、300円をお賽銭とし直...
帰京前に宗忠神社松江分社さんにおまいりに行きました。
1
2
3
4
5
6
7
…
4/35
島根県の市区町村
島根県
松江市
浜田市
出雲市
益田市
大田市
安来市
江津市
雲南市
仁多郡奥出雲町
飯石郡飯南町
邑智郡川本町
邑智郡美郷町
邑智郡邑南町
鹿足郡津和野町
鹿足郡吉賀町
隠岐郡海士町
隠岐郡西ノ島町
隠岐郡知夫村
隠岐郡隠岐の島町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。