ログイン
登録する
滋賀県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (901位~925位)
滋賀県 全1,327件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
901
本照寺
滋賀県米原市米原689
米原(まいばら)にある寺院。廃寺とみられる。
633
1
本照寺の概観です。蔡華寺に隣接しています。梵鐘や標柱がなく、山号や宗派はわかりませんでした...
902
牟佐神社
滋賀県近江八幡市武佐町651
332
4
2月訪問。牟佐神社拝殿
2月訪問。牟佐神社本殿
2月訪問。牟佐神社手水舎
903
常善寺
滋賀県草津市草津三丁目9-7
534
2
2023/12/8ひとり
2023/12/8ひとり
904
養源寺
滋賀県東近江市上大森町815
331
4
2月訪問。養源寺梵鐘
2月訪問。養源寺道元禅師像
2月訪問。養源寺本堂
905
日吉神社 (今津町深清水)
滋賀県高島市今津町深清水944
創建年代は不詳で、かつては山王十禅師と呼ばれていた。明治9年、村社に加えられた。当社には宮座の下部があり「夏居」から始まり「烏帽子」「祝言」の株代を努め、祭礼の役割が上っていく氏子の組織がある。
631
1
県道335号線沿いにある日吉神社の概観です。車内から撮影しました。手前の道路が茶色いですが...
906
今津港・琵琶湖汽船 竹生島クルーズ
滋賀県高島市今津町今津30
御朱印あり
329
4
通常の御船印と開港五十周年記念の御船印です
今津港内のチケット売場です
琵琶湖汽船 今津港にやって来ました(^-^)/
907
大浴神社
滋賀県長浜市高月町重則118
当社の創立は仁和元年と伝え又同年名族大友氏の勧請によるものとの口碑がある。元亀、天正の戦乱の兵火に宏大な殿舎も炎上の災禍に遭い往時の荘厳を失った。当社は当初「大浴みの宮」と称しており延喜式内社(論社)であると伝える。
527
2
滋賀県長浜市高月町重則の大浴神社に参拝しました。
こちら大浴神社の拝殿の様子になります。
908
圓満寺
滋賀県高島市朽木市場126
朽木市場(くつきいちば)にある曹洞宗の寺院。
627
1
山神橋から望む圓満寺です。こちらの地域は寺院でも瓦葺きではなく経の巻も無いところが多いです...
909
月通寺
滋賀県彦根市西葛籠町518
西葛籠町(にしつづらまち)にある真言宗豊山派の寺院。
530
2
月通寺の概観です。見た感じ無住のようでした。画像左手には公園のように遊具が置かれているとこ...
還相寺などのお寺から少し離れて月通寺があります。山門の前には駐車場がありますが、隣のお宅の...
910
東本誓寺
滋賀県蒲生郡日野町日田335
230
5
画家の高田敬輔作と伝わる庭園
画家の高田敬輔作と伝わる庭園
日野町東本誓寺の本堂。阿弥陀如来像を祀ります。
911
五箇神社
滋賀県東近江市宮荘町767
322
4
2月訪問。五箇神社本殿
2月訪問。五箇神社繪馬堂
2月訪問。五箇神社手水舎
912
超光寺
滋賀県東近江市南須田町343
南須田町(みなみすだちょう)にある浄土真宗本願寺派の寺院。山門はもとの安土城裏門であり、安土城焼失前から残る唯一の建築物である。
622
1
滋賀県道2号線から見える超光寺のようすです。助手席から撮影しました。ちょうど琵琶湖線の列車...
913
理覚院
滋賀県長浜市高月町井口114
御朱印あり
620
1
理覚院にて御朱印をいただきました🙏❤️
914
神道大教 米原教会
滋賀県米原市米原750
米原(まいはら)にある神道大教の教会。
619
1
湯谷神社のすぐ西にある神道大教の教会です。
915
檪原神社
滋賀県高島市今津町桂626
由緒は不詳で式内未定神社である。社伝によると、垂仁天皇25年(紀元前5年)に倭姫命が天照大神を伊勢国に遷す途上でこの地に逗留し、里人が御膳等を供えた。この縁により垂仁天皇30年(1年)に天照大神を祀ったという。また、神亀2年(725年...
619
1
県道335号線沿いにある檪原神社です。車内から撮影しました。
916
大濱神社
滋賀県東近江市伊庭町1890
317
4
2月訪問。大濱神社本殿
2月訪問。大濱神社拝殿
2月訪問。大濱神社手水
917
彦根弁天宮
滋賀県彦根市銀座町2
616
1
初富稲荷神社からさらに東へ向かうと、道の突き当たりのような場所に弁天宮があります。標柱や鳥...
918
天満宮
滋賀県高島市マキノ町新保900
マキノ町新保(まきのちょうしんぼ)にある神社。
613
1
県道335号線沿いにある天満宮です。車内から撮影しました。マキノ南小学校のすぐ南にあります。
919
興玉神社
滋賀県大津市坂本5丁目15-21
416
3
立派な神楽殿もあります。鳥居は石柱で古くなっていました。
人の気配がしない社務所です。
茅葺きの屋根を覆うようにあります。
920
還相寺
滋賀県彦根市葛籠町53
葛籠町(つづらまち)にある真宗大谷派の寺院。
515
2
還相寺の概観です。右手の庫裏の更に右手に駐車場があります。全体がうまく撮れなさそうだったの...
還相寺の西側には駐車場がありました。一度通り過ぎましたが、戻ってこれました。
921
光照寺
滋賀県彦根市東沼波町865
東沼波町(ひがしのなみちょう)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派滋賀教区彦根組に所属している。
613
1
光照寺の概観です。本堂が山門に対して平行ではなく少し左が前になっていました。
922
春日龍王
滋賀県彦根市高宮町2125
612
1
春日龍王の概観です。肩越しに撮ったので肩で社殿が見切れてしまいました。助手席から撮影しました。
923
西羅神社
滋賀県米原市樋口字西羅211
創建年代は不詳。もともと社には大梵天王が祀られており、弘安8年から樋口大納言式部の末裔・源猶元が守護神として奉斎していた社であったが、後に樋口の産土神となった。そのため古くは大梵天社と称していたが、明治初期に鎮座地名に因んで西羅神社と...
610
1
国道21号線沿いにある西羅神社のようすです。車内から撮影しました。
924
瑞正寺
滋賀県東近江市勝堂町1056
至徳年間(1380年代)に創建されたというが実際は不明。ただし、境内の石仏や石塔から相当古いとは考えられている。天正年間に兵火で荒廃し廃寺同然となっていたが、元和元年(1615年)に松益が中興した。鐘楼は明治12年(1879年)4月に...
605
1
瑞正寺の概観です。県道13号沿いにあります。
925
太田神社
滋賀県高島市安曇川町青柳1473-2
安曇川町青柳(あどがわちょうあおやぎ)にある神社。
605
1
滋賀県道305号線沿いにある太田神社です。車内から撮影しました。
…
34
35
36
37
38
39
40
…
37/54
滋賀県の市区町村
滋賀県
大津市
彦根市
長浜市
近江八幡市
草津市
守山市
栗東市
甲賀市
野洲市
湖南市
高島市
東近江市
米原市
蒲生郡日野町
蒲生郡竜王町
愛知郡愛荘町
犬上郡豊郷町
犬上郡甲良町
犬上郡多賀町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。