ログイン
登録する
北海道の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (176位~200位)
北海道 全950件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
176
阿寒神社
北海道釧路市阿寒町仲町2-9-1
御朱印あり
明治30年愛知県・富山県より入植、明治36年天照皇大神・豊受姫大神を祭神として小祠を設け、阿寒神社を創祀。大正7年神社創立願いが許可され無格社となる。大正10年村社に列せられる。同年神饌幣帛料供進神社に指定。昭和15年皇紀二千六百年を...
11.0K
36
阿寒神社の御朱印になります
阿寒神社のはいでになります
阿寒神社の拝殿内になります
177
一本栗地主神社
北海道亀田郡七飯町大川9丁目1-19
御朱印あり
11.9K
27
一本栗地主神社の御朱印になります
一本栗地主神社の社額になります
一本栗地主神社の拝殿になります
178
豊川稲荷神社
北海道函館市豊川町13
御朱印あり
文久元年5月町内の守護として創建されたことに始まる。明治3年町内より出火の際に類焼、同年7月6日新たに社殿を建立したが、明治32年9月15日に再び町内からの出火で類焼、ただちに再建するが、更に明治40年8月の大火災で類焼し、同年12...
10.7K
39
豊川稲荷神社の御朱印になります
豊川稲荷神社の拝殿になります
豊川稲荷神社の社額になります
179
大國神社
北海道深川市一已町一已2400番地
御朱印あり
明治30年開村記念標を建立し神事を行うを創祀とし、明治33年一巳村屯田歩兵第1大隊将校団により本村6丁目東方の景勝の小丘(現在地)を卜して小社殿を建立し天照大御神を奉斎するを鎮座とする。明治40年本殿幣殿拝殿社務所を建立し、大正元年8...
8.9K
55
大國神社の四社めぐり御朱印になります
大國神社の拝殿になります
大國神社の社額になります
180
士別神社
北海道士別市東8条北1丁目九十九山
御朱印あり
明治32年7月、屯田兵第三大隊第五中隊九十九戸が入地、錬兵場の一角に開村記念標を建て、天照皇大神を奉斎、15日入隊式が行われました。これが士別開基、士別神社のご創祀で、この日が例祭日に定められました。
11.4K
30
参道が登りで長くて汗だくになりましたが御朱印と一緒に団扇をいただきました
2022/8/12 拝殿
2022/8/12 参道
181
八雲神社
北海道二海郡八雲町宮園町56
御朱印あり
明治20年(1887年)に徳川公爵家のはたらきかけを受け、建立された。全国でただひとつの熱田神宮の分社となっている。
10.7K
37
八雲神社の御朱印になります。熱田神宮全国唯一の分社旧尾張藩主徳川慶勝公と明治天皇の御計らい...
八雲神社の拝殿になります。
八雲神社のしめ縄と社額になります。
182
大麻神社
北海道江別市大麻宮町3−2
御朱印あり
10.1K
43
御朱印は錦山天満宮さんで戴きました。
大麻神社さんに参拝させていただきました。
大麻神社さんの社号標と鳥居。
183
新善光寺
北海道札幌市中央区南六条西1丁目
御朱印あり
明治15年、大谷玄超上人が大本山増上寺特命開教師として北海道一円を巡教した際、札幌に一寺創立を計画しました。明治17年、薄野の一角に新善光寺公称の許可を得て草庵を建立し開山に至りました。
9.4K
48
^_^^_^^_^^_^
新善光寺さんのご本尊さまである阿弥陀如来さんです。
新善光寺さん本堂の中の様子です。
184
阿寒岳神社
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉2丁目1-6
御朱印あり
12.1K
19
2022.5.26 参拝
阿寒湖の温泉街にある阿寒岳神社
こちらにスタンプが揃って置いてあります。
185
銭亀八幡神社
北海道函館市銭亀町273
御朱印あり
10.6K
33
銭亀八幡神社の御朱印になります
銭亀八幡神社の拝殿になります
銭亀八幡神社の社額になります
186
神楽神社
北海道旭川市西神楽2線15号273番地1
御朱印あり
明治25年神楽村発足、26年民間に貸与せられ(宮内省帝室林野局に属す)逐次入植者が増加、30年入植者の提唱により村の氏神を祀る事となり西神楽居住の田村熊太郎手製2尺4分の宮型高さ8寸4分巾2寸7分の桂板に3神を書き伐採切株に奉斎、明治...
10.8K
31
神楽神社の御朱印になります。
神楽神社の社額になります。
神楽神社の拝殿になります。
187
尻岸内八幡神社
北海道函館市大澗町194番地
御朱印あり
当社の創立年代は社記に依れば第108後水尾天皇の御代元和2年の創立にして天和・享保・明和・文政年間修営。文久2年3月再修営。明治9年郷社に列す。大正4年9月幣帛供進神社に指定、大正10年本殿幣殿拝殿改築落成更に同年神饌所神輿殿落成する...
8.6K
264
霜月月替り御朱印境内は落葉樹が黄色く色付いてます。
境内の風景忍苔(シノブゴケ)
カサブランカの花 境内にて
188
上ところ金刀比羅神社
北海道北見市常川308
御朱印あり
大正四年当地在住宮家利七氏発起人となり香川県仲多度郡琴平町金刀比羅本宮より御分霊を奉斎此の山を金刀比羅山と命名山頂に奉祀せしを以って創祀となし当地方一帯の守護神とし崇敬の誠を盡し拝殿を建設境内神域を整備して御徳の高揚につとむ、昭和二十...
9.7K
42
上常呂神社にて、上ところ金刀比羅神社の御朱印拝受しました。当神社は今回参拝の最終になり、一...
ご長寿桜の由来書きです。
上ところ金刀比羅神社境内のご長寿桜
189
厳島神社
北海道紋別市花園町1丁目6番4号
御朱印あり
明治9年当地漁場請負人村山伝兵衛が創祀、明治30年に無格社、大正7年村社、昭和3年郷社、昭和21年宗教法人設立、北見開拓の神社として北見の国魂神と云う。
10.2K
35
直接書いていただけますホタテが可愛らしいです
紋別厳島神社の拝殿になります
紋別厳島神社の社額になります
190
佐女川神社
北海道上磯郡木古内町木古内155-1
御朱印あり
佐女川神社は、松前藩地頭の河野加賀守源景広により、寛永2年(1625)に佐女川のほとりに武運長久を祈願し、祠が建てられたのが始まりといわれる。海神の二女にして神武天皇の母、玉依姫を祀る。
9.9K
37
参拝記録として投稿します
2022年8月。町を一望できます。
2022年8月です。本殿です。
191
太田神社
北海道久遠郡せたな町大成区太田17番地(太田山神社)
御朱印あり
室町時代の嘉吉年間(1441年-1443年)に創立されたと伝えらる。享徳3年(1454年)に松前藩祖、武田信広らが太田に上陸した際に太田大権現の尊号を賜わり、以来、航海の安全と霊神の加護として信仰された。
9.5K
42
太田神社の御朱印になります
太田神社の拝殿になります
太田神社の拝殿になります
192
日光院
北海道小樽市富岡2-22-22
御朱印あり
日光院は明治初頭までは、高野山の塔頭寺院でしたが諸事情により増福院に合併されていました。それを開教僧の鷹尾了範師の尽力と小樽の大師信者の「自分達のお寺が欲しい」との熱烈な願いによって明治24年に移転という形で小樽に再興されたのです。大...
9.3K
43
北海道三十三観音霊場第七番札所小樽高野山 日光院の御朱印になります霊場専用の納経帳を昨日頂...
帰り際にいただき、冷たく美味しかったです。
境内にあった開山記念碑です
193
士幌神社
北海道河東郡士幌町字士幌東4条2丁目1番地
御朱印あり
大正13年10月20日、村内に神社がないのを遺憾として高橋惣太郎・坂本道夫・大口鶴五郎等が世話人となり、旧官幣大社札幌神社より開拓三神の御分霊を受け、東2条2丁目13番地に小祠を設けて奉斎したのが創祀である。昭和に入って開拓は進み戸数...
9.6K
38
以前は、中央上部に祭神の表示があったがシンプルに変更したのかなあ?!士幌神社の御朱印です。...
刈り込みでいいかたちです。
3ヶ月振りのお詣りでした。お留守でしたので帰ります。
194
豊岬金比羅神社
北海道苫前郡初山別村字豊岬
御朱印あり
10.6K
28
【豊岬金比羅神社】しょさんべつ温泉 ホテル岬の湯♨️のフロントで御朱印を頂きました❣️
豊岬金比羅神社の海中鳥居になります
豊岬金比羅神社の拝殿になります
195
福住厳島神社
北海道札幌市豊平区福住一条四丁目85番1号
御朱印あり
福住厳島神社(ふくずみいつくしまじんじゃ)は、北海道札幌市豊平区福住にある神社である。旧社格は無格社。
10.8K
25
2024.10.18参拝 本務社の豊平神社さんで御朱印を拝受致しました。
福住厳島神社の拝殿になります
福住厳島神社の拝殿になります
196
恵庭神社
北海道恵庭市中央10番地
御朱印あり
明治26年9月加越能開耕社を中心に加賀・越中・能登の人々に依り西3線東15号漁川堤防地に春日大神を奉斎して春日神社を創建する。同28年島松赤玉神社及び天照大神を合祀し、大正13年漁太稲荷神社をも合併する。昭和2年恵庭神社として創立の許...
9.8K
35
恵庭神社の御朱印になります
恵庭神社の拝殿になります
恵庭神社の拝殿になります
197
えりも住吉神社
北海道幌泉郡えりも町本町237
御朱印あり
当住吉神社は文化9年(1812)に亀田郡函館の嶋屋左兵衛が幌泉場所請負人に命ぜられるにおよび、同文化11年に漁場の安全豊漁を祈念するために現在の社地より北方の住吉山に社殿を建立したのが始まりとされる。創立以来明治31年までこの地にて昆...
7.6K
57
えりも住吉神社の御朱印になります。
吽の狛犬さん目線の景色になります。
阿の狛犬さん目線の景色になります。
198
深川神社
北海道深川市六条4-9
御朱印あり
創始者浦典相により、明治29年9月に「深川市街地神社」として小祠を建てたのに始まり、明治38年、現在の地に奉遷した。明治42年8月本殿の造営遷座。大正6年7月拝殿竣工。大正9年、村社に列した。
9.3K
40
深川神社の御朱印になります
深川神社の拝殿になります
深川神社の拝殿内になります
199
陸別神社
北海道足寄郡陸別町字陸別78番地
御朱印あり
明治35年関農場管理人片山重蔵がトマム原野に来住して和人土着の始めとなった。明治39年頃より和人が相次いで来住し、市街地を形成した。明治42年住民が協議し小堂宇を建立し天照皇大神を奉斎したのが当社の縁起である。社地は現在地で神殿は地域...
9.4K
39
2024/9/8 書置を拝受
2024/9/8 拝殿
2024/9/8 白い鳥居。天気が良い
200
札内神社
北海道中川郡幕別町札内文京町28番地
御朱印あり
明治31年、札幌神社(現在の北海道神宮)より、特別神璽を奉戴し、依田農場・広部農場の住民により、墓地付近四つ小屋(現在の文京町)に祠を建て、奉斎安置し、別奴神社と称してお祀りされたのが、札内神社の発祥となる。その後、鉄道が敷かれ、札内...
9.8K
35
参拝して御朱印いただきました(過去分をまとめて投稿)
北海道神社庁6区教化委員会での取組で十勝・釧路・根室管内の神社で配布されているトレーディン...
札内神社の由緒書き。
…
5
6
7
8
9
10
11
…
8/38
北海道の市区町村
北海道
札幌市
函館市
小樽市
旭川市
室蘭市
釧路市
帯広市
北見市
夕張市
岩見沢市
網走市
留萌市
苫小牧市
稚内市
美唄市
芦別市
江別市
赤平市
紋別市
士別市
もっと見る
北海道
札幌市
函館市
小樽市
旭川市
室蘭市
釧路市
帯広市
北見市
夕張市
岩見沢市
網走市
留萌市
苫小牧市
稚内市
美唄市
芦別市
江別市
赤平市
紋別市
士別市
名寄市
三笠市
根室市
千歳市
滝川市
砂川市
歌志内市
深川市
富良野市
登別市
恵庭市
伊達市
北広島市
石狩市
北斗市
石狩郡当別町
石狩郡新篠津村
松前郡松前町
松前郡福島町
上磯郡知内町
上磯郡木古内町
亀田郡七飯町
茅部郡鹿部町
茅部郡森町
二海郡八雲町
山越郡長万部町
檜山郡江差町
檜山郡上ノ国町
檜山郡厚沢部町
爾志郡乙部町
奥尻郡奥尻町
瀬棚郡今金町
久遠郡せたな町
島牧郡島牧村
寿都郡寿都町
寿都郡黒松内町
磯谷郡蘭越町
虻田郡ニセコ町
虻田郡真狩村
虻田郡留寿都村
虻田郡喜茂別町
虻田郡京極町
虻田郡倶知安町
岩内郡共和町
岩内郡岩内町
古宇郡泊村
古宇郡神恵内村
積丹郡積丹町
古平郡古平町
余市郡仁木町
余市郡余市町
余市郡赤井川村
空知郡南幌町
空知郡奈井江町
空知郡上砂川町
夕張郡由仁町
夕張郡長沼町
夕張郡栗山町
樺戸郡月形町
樺戸郡浦臼町
樺戸郡新十津川町
雨竜郡妹背牛町
雨竜郡秩父別町
雨竜郡雨竜町
雨竜郡北竜町
雨竜郡沼田町
上川郡鷹栖町
上川郡東神楽町
上川郡当麻町
上川郡比布町
上川郡愛別町
上川郡上川町
上川郡東川町
上川郡美瑛町
空知郡上富良野町
空知郡中富良野町
空知郡南富良野町
勇払郡占冠村
上川郡和寒町
上川郡剣淵町
上川郡下川町
中川郡美深町
中川郡音威子府村
中川郡中川町
雨竜郡幌加内町
増毛郡増毛町
留萌郡小平町
苫前郡苫前町
苫前郡羽幌町
苫前郡初山別村
天塩郡遠別町
天塩郡天塩町
宗谷郡猿払村
枝幸郡浜頓別町
枝幸郡中頓別町
枝幸郡枝幸町
天塩郡豊富町
礼文郡礼文町
利尻郡利尻町
利尻郡利尻富士町
天塩郡幌延町
網走郡美幌町
網走郡津別町
斜里郡斜里町
斜里郡清里町
斜里郡小清水町
常呂郡訓子府町
常呂郡置戸町
常呂郡佐呂間町
紋別郡遠軽町
紋別郡湧別町
紋別郡滝上町
紋別郡興部町
紋別郡西興部村
紋別郡雄武町
網走郡大空町
虻田郡豊浦町
虻田郡壮瞥町
白老郡白老町
勇払郡厚真町
虻田郡洞爺湖町
勇払郡安平町
勇払郡むかわ町
沙流郡日高町
沙流郡平取町
新冠郡新冠町
浦河郡浦河町
様似郡様似町
幌泉郡えりも町
日高郡新ひだか町
河東郡音更町
河東郡士幌町
河東郡上士幌町
河東郡鹿追町
上川郡新得町
上川郡清水町
河西郡芽室町
河西郡中札内村
河西郡更別村
広尾郡大樹町
広尾郡広尾町
中川郡幕別町
中川郡池田町
中川郡豊頃町
中川郡本別町
足寄郡足寄町
足寄郡陸別町
十勝郡浦幌町
釧路郡釧路町
厚岸郡厚岸町
厚岸郡浜中町
川上郡標茶町
川上郡弟子屈町
阿寒郡鶴居村
白糠郡白糠町
野付郡別海町
標津郡中標津町
標津郡標津町
目梨郡羅臼町
有珠郡壮瞥町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。