ログイン
登録する
福岡県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (1151位~1175位)
福岡県 全1,708件のランキング
2024年11月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1151
平野神社 (福岡市中央区)
福岡県福岡市中央区今川1丁目7番9号
御朱印あり
1.2K
11
福岡県 平野神社の御朱印です。この日は午後から福岡で仕事だったので、午前中に平野神社へ参拝...
2024.6.17 幕末の志士、平野二郎國臣を祭った神社です☺️
2024.6.17 鳥飼八幡宮のすぐ近くにあります✨
1152
西宮神社
福岡県朝倉郡筑前町新町130
332
28
西宮神社社殿全体の様子です。この神社の記事が有りましたので、松村かえるのかえるブログより転...
鉄製玉垣の本殿全体の様子です。御祭神は事代主神、蛭子神
本殿の正面前の様子です。
1153
大善寺
福岡県福津市中央6-24-1
は天正18年7月10日(佛誕2035年西暦1590年豊臣秀吉時代) 京都知恩院より下れる静誉上人三故大和尚(山口県湯本温泉深川出身) 筑前藩主黒田長政公より寺地として松原山(概ね現在の松原区一帯にして住吉より東 光明台西紫金台南 蓮華...
1.6K
7
御朱印は有りませんでした😅
大善寺本堂前の仁王 相方です。🙏
大善寺本堂前の仁王です。🙏
1154
貴船神社 (平)
福岡県嘉麻市平552
328
44
貴船神社社殿全体の様子です。
本殿全体の様子です。御祭神は高龗神、闇龗神、罔象女神です。
本殿反対側の妻側の様子です。
1155
本淨寺
福岡県みやま市瀬高町下庄1336
御朱印あり
2.0K
3
大変お忙しい中、お上人にご対応いただきました。ありがとうございました。
1156
天祖神社
福岡県飯塚市平恒207
324
46
天祖神社社殿全体の様子です。社名】 天祖神社 [A00-0358]【所在地】 嘉穂郡穂波村...
本殿全体の様子です。御祭神は大日孁命
本殿、幣殿、拝殿の様子です。
1157
大宮神社
福岡県田川郡糸田町1421-1
323
45
大宮神社、社殿全体の様子です。調べましたが、御祭神は不明です。
こちらが、拝殿と本殿が納められた社殿の様子です。
こちらは本殿が納められた後方、社殿の様子です。
1158
金比羅神社
福岡県朝倉市杷木志波5011
329
30
古墳の上の本殿の正面の様子です。御祭神は、崇徳天皇、大己貴命、木花開耶姫命。
本殿玉垣前の崖の様子です。
こちらは吽形の狛犬です。
1159
八幡宮 依井
福岡県朝倉郡筑前町依井221
722
16
福岡県筑前町依井に有る八幡宮の境内に有る境内社の御神體です。御祭神は石碑に彫られていました...
依井の八幡宮境内の摂社です。御祭神は不明です。大楠の根が摂社の基礎をせり上げ少し基礎の間知...
筑前町依井の八幡宮。大楠の御神木と右側に摂社が有ります。
1160
桜谷神社
福岡県糸島市志摩船越292
桜谷神社(さくらたにじんじゃ)は、福岡県糸島市志摩船越桜谷にある神社。現在は若宮神社と称する。祭神は「苔牟須売神(コケムスメ)」と「木花咲耶姫(コノハナノサクヤビメ)」の二柱。なお、祭神の苔牟須売神とは地元では「盤長姫命(イワナガヒメ...
2.3K
0
1161
須賀神社
福岡県飯塚市勢田1494
313
30
須賀神社境内の菊庄寺の本尊のアップです。剣と宝珠から虚空蔵菩薩の御本尊様です。
真ん中は御厨子の中ご開帳されている金箔の御本尊様でした。
こちらは本尊の右側弘法大師と弥勒菩薩です。
1162
菅原神社 (大行事)
福岡県田川郡大任町大行事1210
311
55
本殿全体の様子です。御祭神は菅原道真公由緒松村かえるのかえるのブログより転載福岡県神社誌で...
本殿後方の様子です。
本殿妻側のアップです。
1163
御子神社
福岡県福岡市城南区樋井川3-43-17
1.6K
7
静かな神社で子ども守りと安産の神社。
子供の守り神になります🙏
御朱印はありませんが、きれいな所です☺️
1164
老松神社 (福久)
福岡県うきは市吉井町桜井368-1
306
34
拝殿から幣殿本殿の様子です。御祭神は菅原道真公この神社すぐ近くに水神社が有ります。
本殿から幣殿、拝殿の様子です。
本殿後方の様子です。
1165
十五社神社
福岡県中間市下大隈1175-3
805
15
初登録です。中間市の十五社神社の本殿です。【祭神】 布留神、大原神、春日神、松尾神、稲荷神...
中間市の十五社神社の本殿、幣殿、拝殿の様子です。旧豊前國の神社配置となっていました。
摂社の扁額には蛭子宮、天満宮と書かれていました。
1166
老松宮
福岡県朝倉郡筑前町栗田1609
【鎮座地】〒838-0801 福岡県朝倉郡筑前町栗田1609 旧筑前国 夜須郡【御祭神】菅原神 吉祥女【例祭】12月第2日曜日 例祭【旧社格等】 無格社【御由緒】 老松宮 筑前国続風土記及び附録に「ジゲ。神殿一間 拝殿二間二間半。祭...
808
15
福岡県朝倉郡筑前町栗田に有る老松宮の拝殿と本殿です。このお社は、調べによると、天正6(15...
老松宮の参拝帰りに、御神池で仲良く泳ぐ3羽の真鴨が可愛かったので、もう一度撮りました。鯉も...
老松宮の本殿裏に末社が有りました。が御祭神は不明です。
1167
馬場瀬神社
福岡県久留米市田主丸町田主丸546-1
田主丸町の開祖・菊池丹後入道(森田長芳)が水神の罔象女神を自宅・田主丸町馬場に祀ったのがはじまり。その後、寛永16年(1639)田主丸大庄屋 森田大蔵が馬場瀬神社を建立。
1.8K
5
馬場瀬神社〜田主丸河童の神社今は月読神社の境内社だが、もともと鎮座していたのはこちら。「ば...
馬場瀬神社 御神体通常は公開されていないので、資料より。罔象女命を中心に、二位尼(平清盛の...
1168
松源寺
福岡県福岡市博多区千代3-16-3
浄土真宗本願寺派の寺院。山号は濡衣山。本尊は阿弥陀如来。開基了清は大阪府茨木市にある仏照寺開基勝光房西順の一門にて、 九州巡歴の折、当地にあった草庵にて一宿したことが寺の始まりといわれ、草創を元和年間1615-1624という。 享保5...
2.2K
1
千鳥橋から石堂大橋に向かう主幹道路の横に建てられていて、古く立派な鐘楼の印象が強い寺院です。
1169
貴船神社 (行事)
福岡県行橋市行事5-8-1
299
25
貴船神社社殿全体の様子です。御祭神は高龗神、罔象女神、闇龗神
☘社殿左側奥の神楽殿の様子です。
拝殿と本殿の囲い屋の様子です。
1170
貴船神社
福岡県飯塚市有井184
299
41
貴船神社社殿全体の様子です。由緒他社名貴船神社 [A00-0385]【所在地】 嘉穂郡庄内...
本殿全体の様子です。御祭神は高龗神、闇龗神、罔象女神
本殿後方の様子です。
1171
大日神社
福岡県朝倉市入地2954
396
19
初登録朝倉市入地大日神社、本殿の妻側の様子です。
大日神社、本殿の後方妻側の様子です。
本殿左側には民家の手前に小さな神具庫が有ります。
1172
下月隈八幡宮
福岡県福岡市博多区月隈3-11-1
2.1K
2
拝殿です。境内も、きちんと手入れをされてるようでした
下月隈八幡宮に参拝させていただきました福岡空港の裏手にある神社です。階段を上った先に拝殿が...
1173
(大塚)田神社
福岡県朝倉郡筑前町大塚338
295
39
大塚田神社の社殿全体の様子です。
扉内部の本殿前の様子です。御祭神は菅原道真公
本殿が納められている梅鉢紋の扉の様子です。
1174
三王宮 (日吉神社)
福岡県うきは市浮羽町山北2093
296
32
社殿全体の様子です。拝殿幣殿は木造、本殿は石造になっています。
石造の本殿全体の様子です。この神社の本殿は石造でも大変大きく今迄参拝した神社ではダントツに...
石造の本殿後方の様子です。
1175
善光寺
福岡県北九州市八幡東区春の町1丁目4−1
御朱印あり
1.8K
4
八幡の善光寺様の御朱印をいただきました。🙏
御本尊の阿弥陀様です。🙏
御本尊の由緒です。🙏
…
44
45
46
47
48
49
50
…
47/69
福岡県の市区町村
福岡県
北九州市
福岡市
大牟田市
久留米市
直方市
飯塚市
田川市
柳川市
八女市
筑後市
大川市
行橋市
豊前市
中間市
小郡市
筑紫野市
春日市
大野城市
宗像市
太宰府市
もっと見る
福岡県
北九州市
福岡市
大牟田市
久留米市
直方市
飯塚市
田川市
柳川市
八女市
筑後市
大川市
行橋市
豊前市
中間市
小郡市
筑紫野市
春日市
大野城市
宗像市
太宰府市
古賀市
福津市
うきは市
宮若市
嘉麻市
朝倉市
みやま市
糸島市
那珂川市
糟屋郡宇美町
糟屋郡篠栗町
糟屋郡志免町
糟屋郡須恵町
糟屋郡新宮町
糟屋郡久山町
糟屋郡粕屋町
遠賀郡芦屋町
遠賀郡水巻町
遠賀郡岡垣町
遠賀郡遠賀町
鞍手郡小竹町
鞍手郡鞍手町
嘉穂郡桂川町
朝倉郡筑前町
朝倉郡東峰村
三井郡大刀洗町
三潴郡大木町
八女郡広川町
田川郡香春町
田川郡添田町
田川郡糸田町
田川郡川崎町
田川郡大任町
田川郡赤村
田川郡福智町
京都郡苅田町
京都郡みやこ町
築上郡吉富町
築上郡上毛町
築上郡築上町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。