ログイン
登録する
天童市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (26位~50位)
天童市 全96件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
26
久野本熊野神社
山形県天童市久野本2-11-28
由緒等は不詳ですが、江戸期に奥州街道が開かれた際、集落と共に中道の熊野堂を現在地に鎮座したのが起源とされる久野元の鎮守。
1.3K
15
何度も通る道にあったので存在を知っていましたが初めて立ち寄りました❗️立派なオオケヤキがあ...
久野本熊野神社の拝殿正面になります。
久野本熊野神社にお参りに伺いました。
27
高擶南三神社
山形県天童市高擶南2281
皇大神社、嚴島神社、尾曳稲荷神社の三社で高擶南三神社になります。
822
19
高擶南三神社、皇大神社の横に怖い鬼さんが👹見ていました👀。
高擶南三神社、皇大神社を後ろ側から撮りました📸。
高擶南三神社、皇大神社社殿に掲げられた扁額になります。
28
法体寺
山形県天童市大字寺津149
御朱印あり
1.2K
14
新西国中通三十三観音霊場 第六番札所の御朱印です。法体寺で授与してる、地蔵庵の山形百八地蔵...
法体寺の山門より望む
観音堂の扉はこれくらいしか開きませんでした😆。
29
小関八幡神社
山形県天童市小関2-2-25
966
16
小関八幡神社の鳥居⛩️と奥に拝殿になります。
もう一枚、小関八幡神社の拝殿になります。
小関八幡神社の石燈籠になります。
30
月山神社 (矢野目)
山形県天童市矢野目沼田801
759
17
月山神社の拝殿正面になります。
月山神社の拝殿の様子です。
月山神社の拝殿前に不思議な石燈籠?がありました。
31
八幡神社 (蔵増)
山形県天童市蔵増
当八幡神社の創建は古く平安時代の寛治五年(1091年)今から約900年前、八幡神社を今の八幡田に創建す。
848
16
八幡神社(蔵増)の拝殿になります。
八幡神社(蔵増)本殿の彫刻になります。
八幡神社(蔵増)の本殿になります。
32
小原寺
山形県天童市川原子1243
御朱印あり
1.0K
13
参拝記録の投稿です。(直書き)山形百八地蔵尊霊場 第六十八番の御朱印です。
山形百八地蔵尊霊場 第六十八番 水子地蔵菩薩 ご詠歌です。
山形百八地蔵尊霊場 第六十八番 水子地蔵菩薩です。
33
月山神社 (奈良沢)
山形県天童市大字千布奈良沢704
1.0K
13
天童市の月山神社 (奈良沢)をお詣りしてきました。左側が広くなっているので車🚙を停められま...
月山神社 (奈良沢)の鳥居⛩️と社殿になります。御祭神は月読命になります。
月山神社 (奈良沢)の説明書になります。
34
正法寺
山形県天童市矢野目1381
御朱印あり
844
15
参拝記録の投稿です。(直書き)山形百八地蔵尊霊場 第七十五番札所の御朱印です。新西国中通三...
正法寺の正面入り口です。
正法寺の本堂です。山形百八地蔵尊霊場 第七十五番札所と新西国中通三十三観音霊場 第十八番札...
35
寺津日枝神社
山形県天童市寺津231
1.0K
12
村社日枝神社掃除されているのかキレイな境内です👍️
寺津日枝神社に掲げられた扁額になります。
寺津日枝神社の木鼻になります。
36
羽黒山神社
山形県天童市大町4169-65
1.1K
11
羽黒山神社の拝殿、本殿を撮りました📸。
ちょっと進むとこんな感じで境内は意外に広いです。周りには石碑等が沢山あります。
羽黒山神社をお詣りしてきました。2回目の参拝です。
37
深山神社
山形県天童市大字藤内新田139
783
13
深山神社境内社です❗️
住宅地にございました🎵
深山神社拝殿に掲げられた社号額と鈴になります。
38
八坂神社 (矢野目)
山形県天童市大字矢野目190-2
641
14
八坂神社 (矢野目)の正面になります。
八坂神社 (矢野目)の扁額になります。
八坂神社 (矢野目)の拝殿の様子です。
39
舞鶴稲荷神社
山形県天童市小路1-9-41
1.1K
9
〘舞鶴稲荷神社〙舞鶴稲荷神社をお詣りしてきました。花見や人間将棋を楽しみます☺️。
〘舞鶴稲荷神社〙奥に鳥居⛩️が有ります。花見をしながら参拝です。姪っ子が映ってしまいました😅💦
舞鶴稲荷神社になります。
40
諏訪神社 (芳賀)
山形県天童市芳賀1591
713
13
諏訪神社(芳賀)の拝殿と石燈籠を撮っています📸。大きめサイズの石燈籠でした。
諏訪神社(芳賀)の本殿になります。御祭神は宇迦御魂尊、建御名方尊、大物忌神です。
諏訪神社(芳賀)左側にある古峯神社です。
41
聴流寺
山形県天童市山元6
608
14
山門より本堂を望む。本日も留守でした。11月5日追記住職様がいました。聞いたところ、御朱印...
道路脇の地蔵尊です。
道路脇より山門を望む。
42
昌林寺
山形県天童市貫津15-1
御朱印あり
565
14
参拝記録の投稿です。(直書き)山形百八地蔵尊霊場 第七十一番最上四十八所地蔵尊札所第二番
〘昌林寺〙天童市の昌林寺をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。国指定重要文化...
〘昌林寺〙本堂を正面から📸です。ひと昔はお堂位の本堂だったらしいです😲。
43
石佛寺
山形県天童市高擶北135
御朱印あり
宝樹山石仏寺は山形県天童市大字高擶北に境内を構えている浄土宗の寺院です。石仏寺は案内板によると「石仏寺は弘安年間(1200年代後半)に一向上人俊聖の開祖と伝えられ、もとは、旧山寺街道沿い(バイパスの東側)にあったもので、そこにはいまで...
1.1K
8
石佛寺の御朱印になります。新西国中通三十三観音霊場第16番札所の御朱印です。直書きでいただ...
石佛寺の本堂になります。新西国中通三十三観音霊場第16番札所になっています。
石佛寺の山門近くにある鐘楼になります。
44
日枝神社 (窪野目)
山形県天童市窪野目138
717
12
日枝神社 (窪野目)拝殿脇からの境内の様子になります。奥の方は田んぼ🌾🌾🌾になっています。
曇っていて映えませんが😅日枝神社 (窪野目)拝殿と本殿になります。
日枝神社 (窪野目)境内にある大神宮碑と祠(詳細不明)になります。
45
新源寺
山形県天童市道満屋敷65-1
1.0K
9
曹洞宗の寺院東通り三十三観音霊場第20番礼所
曹洞宗の寺院東通り三十三観音霊場第20番礼所
新源寺の本堂に掲げられた扁額になります。本堂には、舞鶴山にある愛宕神社から移動してきた仏像...
46
蚕養神社 (北野天満宮)
山形県天童市久野本2-7-5
昭和48年7月25日京都北野天満宮より神霊をお受けし蚕養神社に合わせて祀りました。
1.0K
8
熊野神社の境内社天満神社がついたのは昭和48年のようですね😊
蚕養神社 (北野天満宮)にお参りに伺いました。
蚕養神社 (北野天満宮)にお参りに伺いました。
47
薬師神社 (北目陣屋跡)
山形県天童市北目城廻47-3
もともとは天童城の主郭跡にあった薬師堂がここに移転されたそうで、お堂の中には薬師如来が祀られており、昭和21年に薬師神社になった際に、大己貴命と小彦名命の二柱を加えたそうです。 木がたくさん生い茂る場所の高台に社殿があります。
855
10
見落としてしまいそうな細い道の先にありました☺️
薬師神社、下から見た拝殿。石燈籠、石碑があります。
薬師神社、鳥居⛩️側にある石碑群になります。
48
高擶城跡
山形県天童市高擶北
高擶城は、立谷川右岸の扇状地の微高地に築かれた。四重の堀に囲まれた輪郭式の平城である。城域は、東西約420m、南北約440mで、ほぼ方形をしている。ほぼ中央の 本郭は、東西約70m、南北約90mで、これを中心に二の郭と三の郭が配されて...
840
10
高擶城跡の石標と美味しそうなきのこの山に見える石燈籠がありました。
高擶城跡の説明書です。
高擶城跡に来ました。
49
常楽寺
山形県天童市川原子403
御朱印あり
1.0K
8
常楽寺の御朱印になります。東通三十三観音霊場第十三番札所の御朱印です。
常楽寺の本堂内の様子になります。
常楽寺の本堂内の様子になります。
50
加茂神社
山形県天童市老野森3丁目21−14
880
9
天童市の加茂神社をお詣りしてきました。天童駅からも近いのでお詣りしやすいです。
加茂神社の鳥居⛩️になります。境内は見える範囲位であまり広くありません。
加茂神社の手水舎になります。トタン屋根の手水舎でした😊。
1
2
3
4
2/4
山形県の市区町村
山形県
山形市
米沢市
鶴岡市
酒田市
新庄市
寒河江市
上山市
村山市
長井市
天童市
東根市
尾花沢市
南陽市
東村山郡山辺町
東村山郡中山町
西村山郡河北町
西村山郡西川町
西村山郡朝日町
西村山郡大江町
北村山郡大石田町
もっと見る
山形県
山形市
米沢市
鶴岡市
酒田市
新庄市
寒河江市
上山市
村山市
長井市
天童市
東根市
尾花沢市
南陽市
東村山郡山辺町
東村山郡中山町
西村山郡河北町
西村山郡西川町
西村山郡朝日町
西村山郡大江町
北村山郡大石田町
最上郡金山町
最上郡最上町
最上郡舟形町
最上郡真室川町
最上郡大蔵村
最上郡鮭川村
最上郡戸沢村
東置賜郡高畠町
東置賜郡川西町
西置賜郡小国町
西置賜郡白鷹町
西置賜郡飯豊町
東田川郡三川町
東田川郡庄内町
飽海郡遊佐町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。