ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (2201位~2225位)
全国 23,826件のランキング
2024年11月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
2201
峰本院(秋葉山本坊)
静岡県静岡市清水区西久保1-1-14
御朱印あり
秋葉山本坊峰本院(あきばさんほんぼうみねもといん)は、静岡県静岡市清水市大久保にある真言宗醍醐寺派の寺院である。戦国時代に武田信玄の支配下であった江尻城の隣接地に奉安してあった遠州の秋葉山三尺坊大権現を遷座し、修道者を糾合。武田家の保...
14.7K
20
参拝記録として投稿。。お祭りの日に頂きました。書き置きです。
静岡市 峰本院さんにお参り✨駐車場の所にある石像達✨西遊記ですね😊
静岡市 峰本院さんにお参り✨
2202
本妙寺
東京都豊島区巣鴨五丁目35番6号
御朱印あり
本妙寺(ほんみょうじ)は、東京都豊島区巣鴨五丁目にある法華宗陣門流の東京別院。山号は徳栄山。院号は総持院。本尊は十界勧請曼荼羅。
13.3K
34
直書きの御首題をいただきました。
御朱印は、ご住職がご不在で、頂く事は出来なかったですが、最後に、遠山の金さんの墓参が出来て...
北辰一刀流、千葉周作の墓石です。
2203
筑前国分寺
福岡県太宰府市国分4-13-1
御朱印あり
奈良時代、天平13年(741年)聖武天皇は、仏教による地方政治の安定と、文化の交流をはかるため、国ごとに国分寺と国分尼寺の建立を命じられました。当寺も、筑前の国の国分寺として創立されました。
12.4K
43
2023年12月24日直書きタイプ(スタンプ式)の御朱印[薬師如来]を拝受しました。初穂料...
福岡県太宰府市国分にある龍頭光山 筑前国分寺の本堂
筑前国分寺は参拝者用駐車場が完備されております。
2204
円光寺
三重県津市河芸町上野2861
御朱印あり
円光寺は1358年後光厳天皇の勅願寺として現在の津市栗真中山町に開創されたと伝えられ、1568年織田信長に味方した分部光嘉は1570年伊勢上野城を築城した際、栗真庄中山にあった円光寺を上野に移し菩提寺としている。
13.0K
37
直書きにて頂きました。御住職がお話し好きな方で、ご本尊様やお寺について気さくな感じで説明を...
円光寺に「伊勢の津七福神」第二番 弁財天 のお参りをしました。
御本堂内部に掲げられている扁額?です。
2205
弘川寺
大阪府南河内郡河南町弘川43
御朱印あり
西国四十九薬師霊場
11.9K
48
弘川寺 西国49薬師霊場
弘川寺 本堂 西国49薬師霊場
弘川寺 西国49薬師霊場
2206
如来寺
栃木県日光市今市710
御朱印あり
如来寺 (以下、当寺)は、文明年間(1469~87年)に常福寺(茨城県那珂市瓜連)の第5世・昇蓮社超譽聖欽上人の高弟であった金蓮社暁譽最勝大和尚によって開かれました。(暁譽上人の経歴は明らかではありません。永正13年(1516年)4月...
12.9K
72
📍栃木県日光市今市【如来寺】 🔶アート御朱印21枚目🔶七夕まつりの御朱印『夏の入り口』...
📍栃木県日光市今市【如来寺】 🔶本堂
📍栃木県日光市今市【如来寺】 🔶山門
2207
耕龍寺 (平清水観音)
山形県山形市平清水95
御朱印あり
最上三十三観音
平安時代、源頼義が京都清水寺の十一面観音を勧請。最上川東側33カ村の守護仏として信仰された。観音堂は本堂から200mほど山に登ったとこにある。
7.3K
94
参拝記録の投稿です。(直書き)山形百八地蔵尊霊場 第5番札所の御朱印です。
参拝記録の投稿です。山形百八地蔵尊霊場 第五番札所です。
参拝記録の投稿です。山形百八地蔵尊霊場 第五番札所です。
2208
高山寺
兵庫県丹波市氷上町常楽50-1
御朱印あり
11.4K
66
「高山寺」で書置きの御朱印を頂きました。
「高山寺」境内にある『長生木(ながいき)』です。素敵な洒落ですね。
「高山寺」の鐘楼になります。
2209
東正寺 (赤湯聖観音)
山形県南陽市赤湯1621-3
御朱印あり
東正寺は山形県南陽市赤湯にある曹洞宗の寺院。山号は「湯新山」。慈覚大師・円仁の作とされる聖観世音菩薩を祀っていることから別名「赤湯聖観音」と呼ばれる。置賜三十三観音霊場の第十二番札所である。かつて福島県会津地方の若松山山頂に安置されて...
10.8K
60
参拝記録の投稿です。(直書き)置賜三十三観音霊場 第十二番札所の御朱印です。
山号は湯新山、寺号、院号は 東正寺、宗派は曹洞宗、寺院ご本尊は、慈覚大師の作とされる、木造...
近くには桜で有名な鳥帽子山公園、鳥帽子山八幡宮、赤湯温泉等が在ります、
2210
影向寺
愛知県知多郡南知多町大字豊浜字中之浦84番地
御朱印あり
影向寺(ようごうじ)は、曹洞宗のお寺です。永禄年間の創立で、当地には浄心寺・影向寺・興福寺の三ヶ寺がありましたが明治初年にこの三寺を合併し普門山影向寺となりました。
12.9K
38
愛知県知多郡南知多町の影向寺で頂いた知多四国八十八ヶ所霊場の御朱印です。第40番札所になり...
影向寺は、知多四国八十八箇所 第40番霊場になります。
影向寺(ようごうじ)本堂です。※少し古い写真ですが記録のために投稿しています。
2211
回向院
東京都荒川区南千住五丁目33番13号
御朱印あり
回向院(えこういん)は、東京都墨田区両国二丁目にある浄土宗の寺院、および、過去にその別院であった東京都荒川区南千住五丁目にある寺院。 回向院のあたりは、江戸時代には、小塚原といわれ、品川の鈴ヶ森とともに処刑場があったところです。 寛文...
12.6K
41
回向院の、御朱印です。
南千住の回向院です。
カール•ゴッチの墓がありました。
2212
竹林院
奈良県吉野郡吉野町吉野山2142
御朱印あり
竹林院は、聖徳太子が吉野山に来訪した折りに、護国の寺として建立したという「椿山寺」がその創始とされている寺院です。南北朝も終わろうとする頃、後小松天皇の勅命によって竹林院と改称し、以来、大峯修行の拠点、修験者達の宿坊として、護持されて...
9.0K
77
竹林院の御朱印を頂きました🤭
竹林院をお参りさせていただきました🙏✨
竹林院にやってきました😆
2213
招福山 猫恋寺
京都府京都市中京区御池通堀川東入下がる
御朱印あり
12.1K
46
直書きの御朱印をいただきました☺️🙏目の前で、色々とお話しながら、4、50分程で書いていた...
3日目です。友達は用事があり、1人でお参りです🙏何年か前に来た事はあったのですが、予約して...
中の様子です。名前などを書いて奥へ😳いっぱいの招き猫とレコードが所狭しとありました😲
2214
恵光院
福岡県福岡市東区馬出5丁目36−35
御朱印あり
寛永年中(1624~1644)筑前国第二代藩主 黒田忠之公を開基とし、筥崎宮座主坊 五智輪院 正範大和上により開山されました。本尊薬師如来
10.9K
58
九州二十四地蔵尊霊場納経帳【恵光院】21番札所御宝印をいただきました。
福岡県福岡市東区馬出瑠璃山 恵光院本堂内の様子です。お参りさせて頂きました。
福岡県福岡市東区馬出瑠璃山 恵光院本堂となります。
2215
江畔寺
茨城県常陸大宮市小瀬2247
御朱印あり
11.6K
50
常陸大宮市 江畔寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
常陸大宮市 南内山江畔寺 境内の様子です。 臨済宗円覚寺派の寺院です。
常陸大宮市 江畔寺 参道石段を僅か登った処に建つ山門です。
2216
祥雲寺
東京都渋谷区広尾五丁目1番21号
御朱印あり
祥雲寺(しょううんじ)は、東京都渋谷区広尾五丁目にある、臨済宗大徳寺派の寺院。山号は瑞泉山(ずいせんざん)東京メトロ日比谷線広尾駅至近、広尾商店街突き当りに位置する。渋谷区第一の巨刹であり、江戸時代初期に筑前福岡藩主・黒田忠之が、黒田...
14.2K
24
御朱印はやめられたようです。
境内は禅寺らしい凛とした雰囲気が感じられます。お庭が美しいです。正面の建物は庫裏です。
お庭に配された聖母観音様 美しいです。
2217
東光寺
岐阜県山県市小倉618-41
御朱印あり
文亀年間(1501年 - 1503年)、その昔に富士山頂より薬師如来が飛来したと伝わる地で、また明応年間(1492年 - 1501年)には華翁頼舜が龍の昇天を見たという聖地(現在地)に、希雲大和尚によって創建された。頼舜禅師は開基とな...
11.2K
69
東光寺で美濃西国三十三観音霊場の御朱印をいただきました。
東光寺の庫裏で戴いた御朱印
山県市指定文化財の東光寺本堂
2218
天球院 (妙心寺塔頭)
京都府京都市右京区花園妙心寺町46
御朱印あり
14.8K
18
山城國・妙心寺天球院御朱印①
第53回「京の冬の旅」非公開文化財特別公開にて
綺麗な石畳が続きます。
2219
箕面 大師寺
大阪府箕面市箕面2丁目14−1
御朱印あり
10.7K
59
直書きの御朱印を頂きました。
お寺の入口です。真直ぐ進むと駐車場です。
本堂です。ご本尊は遍照金剛菩薩。
2220
大岩寺
愛知県豊橋市大岩町東郷内65番地
御朱印あり
大岩寺(だいがんじ)は愛知県豊橋市大岩町(おおいわちょう)にある曹洞宗の寺院である。山号は亀見山。境外仏堂として、天平2年(730年)に行基の開基と伝える岩屋観音(いわやかんのん)がある。本尊は千手観世音菩薩坐像。
14.6K
20
直書きでいただきました。
大岩寺は愛知県豊橋市大岩町にある曹洞宗の寺院です
大岩寺さんで撮影しました。
2221
向嶽寺
山梨県甲州市塩山上於曽2026
御朱印あり
向嶽寺(こうがくじ)は、山梨県甲州市にある禅寺で臨済宗向嶽寺派の大本山。山号は塩山。本尊は釈迦如来。非公開寺院のため建物内部や庭園は原則的に拝観不可である。
14.7K
19
山梨県甲州市の向嶽寺の御朱印。書置きでの授与。参拝記録。
山梨県甲州市の向嶽寺。参道から本堂への風景。境内がとても整備されており綺麗なところでした。
向嶽寺におまいりしました。
2222
熊野磨崖仏
大分県豊後高田市田染平野2546-3
御朱印あり
「六郷山諸勤行等注進目録」の安貞二年(1228)の項に「大日石屋」「不動石屋」の記述があり、鎌倉初期には存在していた事が分かっている。「大日如来(約6.7m)」と「不動明王(約8m)」の磨崖仏。
13.1K
35
熊野磨崖仏の御朱印をいただきました。
階段を登った頂上に鎮座するのは、熊野社です。見事な神仏習合の山だと思います!
磨崖仏への階段です。鳥居をくぐってからが本番!鬼が詰んだという石段は、体力を削ってくれます...
2223
不動院
福岡県北九州市門司区吉志171-3
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
当山は、真言宗醍醐派(京都伏見にある醍醐天皇勅願寺・豊臣秀吉が晩年花見をされたことで有名な醍醐寺)の末寺にて、九州三十六不動霊場の第三十三番札所で、古くは現在の大分県国東半島にあったお寺であります。そのお寺を当山開山心玉阿闍梨が、大正...
12.4K
42
九州八十八ヶ所百八霊場納経帳【不動院】92番札所御朱印をいただきました。
お参りさせて頂きました🙏✨
【弁財天】お参りさせて頂きました🙏✨
2224
龍円寺
埼玉県入間市新久717
御朱印あり
武蔵野三十三観音霊場
龍圓寺は、歌人としても著名で蓮花院を創建した寂蓮法師(藤原定長)が、建仁年間(1201-1204)千手観世音像を安置して創始、俊誉和上(宝永6年1709年寂)が中興したといいます。慶安2年(1649)には徳川家光より寺領15石の御朱印...
10.8K
58
埼玉県入間市にある龍円寺の御朱印‼️
観音堂の裏ですが綺麗に手入れされていて裏側にあるにはもったないです🙂
龍円寺の手水舎になります。
2225
円乗院
東京都東大和市狭山3丁目1354
御朱印あり
武蔵野三十三観音霊場
円乗院は、賢誉法印(平治元年1159年寂)が開山となり創建したといいます。
11.2K
54
本堂に向かう途中右手の寺務所にていただいた『武蔵野三十三観音霊場』の御朱印です(23/34)
東大和公園の東側に隣接しています。この寺院は、過去に不慮の災禍で古記録が消失したため、創建...
鐘楼門です寛延2(1749)年に建てられたものだそうです
…
86
87
88
89
90
91
92
…
89/954
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。