ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (3301位~3325位)
全国 50,768件のランキング
2024年11月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
3301
大泉寺
山梨県甲府市古府中町5015
御朱印あり
大泉寺(だいせんじ)は、山梨県甲府市古府中町にある寺院。曹洞宗寺院で、山号は万年山。本尊は釈迦如来。甲府駅より北川の周囲を山に囲まれた相川扇状地の開口部に広がる市北部のうち、東側に突出した愛宕山から北へ続く大笠山西麓部に位置する。甲府...
22.3K
68
山梨県、大泉寺の直書き御朱印とパンフレットです。一緒にポストカードも頂きました。
大泉寺の本堂です。 御本尊は釈迦如来です。
甲府市の大泉寺の総門です。武田信玄の父信虎が開基した寺で、信虎の菩提寺です。甲斐百八霊場第...
3302
美奈宜神社 (林田)
福岡県朝倉市林田210
御朱印あり
弥生時代後期、この地の村人は古処山に住み、翼を持った鳥のように軽々と動き回り、皇命に従わない羽白熊鷲(はじろくまわし)という山賊に苦しめられていました。第15代仲哀天皇のお妃様、神功皇后はこの危機を救うため、神様にお祈りされて「この潮...
20.7K
80
直書き御朱印頂きました☺️
悪縁を切り良縁を結ぶと福岡でも有名な神社のようで、縁切り神社は誰かと行くとその人との縁が切...
台風が過ぎ去ってとても天気になったので社務所が空いているか確認して訪問しました☺️美奈宜神...
3303
櫻井大神宮 (桜井大神宮)
福岡県糸島市志摩桜井4227
御朱印あり
櫻井神社ご祭神のご神託を受けられた黒田忠之公が、1625年に岩戸神窟の西南の地、光寿山へ神明造り茅葺の社殿を造営し、伊勢の神宮の祀官橋元氏により、伊勢の神宮の内宮・外宮の両宮のご分霊を奉じさせ、ご鎮座頂いたことがご創祀であります。
17.7K
114
御朱印いただきました。
櫻井大神宮へ向かう鳥居です。後ろの階段を上がっていきます。御祭神:天照大御神(あまてらすお...
櫻井大神宮の拝殿〜本殿です。修復工事中でした。
3304
金剛頂寺
高知県室戸市元乙523
御朱印あり
四国八十八箇所 お遍路
金剛頂寺(こんごうちょうじ)は、高知県室戸市元乙に位置する寺院。龍頭山(りゅうずざん)、光明院(こうみょういん)と号す。宗派は真言宗豊山派。本尊は薬師如来。四国八十八箇所霊場の第二十六番札所である。室戸市周辺では西寺とよばれる。本尊真...
15.0K
202
〚逆打ち〛二十六番札所の金剛頂寺で頂いた御朱印です
四国八十八ヵ所 第26番札所金剛頂寺の堂々とした本堂。御本尊は、薬師如来です。境内には、鯨...
20170501金剛頂寺(高知県室戸市)四国八十八ヶ所26番札所
3305
教林坊
滋賀県近江八幡市安土町石寺1145
御朱印あり
教林坊(きょうりんぼう)は、滋賀県近江八幡市安土町にある天台宗の仏教寺院。本山であった観音正寺の坊舎(塔中)として聖徳太子により開かれたと伝わり、石窟に祀られた伝聖徳太子作の石仏赤川観音を本尊とする。寺名は繖山麓に位置する境内の林の中...
23.5K
56
紅葉シーズンで多くの人たちで賑わってます。
11月中旬から12月初旬にかけて紅葉がとても綺麗
11月中旬から12月初旬にかけて紅葉がとても綺麗
3306
天別豊姫神社
広島県福山市神辺町川北142-2
御朱印あり
古代、当社周辺は「穴海」と呼ばれる入海であったとされ、社伝では、網付谷にあった荒磯岩上に磯神社として鎮座し、のちにその奥の小中山に遷座したとされる。同じ備後国内には、 豊玉姫命の父・豊玉彦命(大綿津見命)を祀る沼名前神社(福山市鞆町)...
22.3K
68
御朱印をいただきました
少し続く階段の上に。
御神木である銀杏の木
3307
薬萊神社
宮城県加美郡加美町上野目大宮7
御朱印あり
当社は天平九年(737年)鎮守府将軍大野東人が軍事輸送の為に色麻柵より出羽国に至る通称「玉野道路」を開いた時、悪疫が流行し多くの兵士や人夫が斃れたので、将軍は薬萊山上に医薬の守護神として大己貴神、少彦名神を祀り、病気の鎮伏と工事の完成...
16.4K
155
田んぼの中にある薬萊神社さんで、新型コロナが早く落ち着きますようにと祈願してきました。
ずんぐりとした狛犬さまです
田んぼの中にある綺麗な神社でした。
3308
佐奈田霊社
神奈川県小田原市石橋420
御朱印あり
佐奈田霊社(さなだれいしゃ)は、源頼朝旗揚げの地「石橋山古戦場(神奈川県小田原市石橋)」にある神仏習合の霊社である。 1180年より日本唯一の「のど・声、喘息、気管支炎 等」の祈願所とともに戦の先駆け=魁の神様(魁秀明神)を奉る。 護...
23.4K
58
直書きにて御朱印を頂きました
せき、ぜんそくなどに効くというのど飴。
神仏習合らしく「本堂」をお参り。
3309
延命寺 (身代り不動尊)
栃木県栃木市大平町西水代1864
御朱印あり
北関東三十六不動尊霊場
延命寺は栃木県栃木市大平町西水代にある真言宗豊山派の寺院。正式名は「如意山 吉祥院 延命寺」と号す。開基年は不詳だが、亮弁上人が永野川河畔に庵を開いたのが開基とされている。その後1378(永和4年)年頃に中興開山の秀範和尚が鎌倉管領の...
22.5K
66
【北関東三十六不動尊霊場】第十四番、延命寺の御朱印『身代り不動尊』を差し替えで頂きました。...
如意山延命寺本堂です。御本尊は延命地蔵菩薩です。
境内の銀杏の紅葉が夕日に映えて美しかったです。
3310
酒折宮
山梨県甲府市酒折3-1-13
御朱印あり
酒折宮(さかおりみや・さかおりのみや)は、山梨県甲府市酒折にある神社。旧社格は村社。酒折宮は山梨県で唯一、古事記、日本書紀に記載のある古い神社です。記紀には、日本武尊が東夷征伐の帰りに酒折宮に立ち寄り、 「新治筑波を過ぎて幾夜か寝つる...
19.6K
109
I love the name of this shrine!
酒折宮におまいりしました。
酒折宮におまいりしました。
3311
新宮神社
滋賀県甲賀市信楽町長野1151-1
御朱印あり
霊亀元年(715)の創建、信楽町長野、神山、江田、小川の産土神として信仰を集め、「新宮大明神」と呼ばれた。
22.2K
68
記録として投稿をします
新宮神社の狛犬。さすが信楽だけあって信楽焼の陶器でできている。
新宮神社。後光をお受けするように一枚。
3312
日吉神社
島根県出雲市今市町1765番地
御朱印あり
もともと霊山を守護する神霊。山王権現の略称。「山王」は、比叡山の地主神・大山昨(おおやまぐい)命をさすといわれ、比叡山上に社があった。最澄が開いた天台宗の総本山として延暦寺が創建されたとき、山上にあった山王神社を山下の坂本村へ下ろし、...
23.3K
57
御朱印をいただきました。
茅の輪くぐりに行ってきました。
駅前の宿泊先のホテルから歩いてお詣りできる位置にありました。
3313
如宝寺
福島県郡山市堂前町4-24
御朱印あり
当寺の縁起は大同二年(西暦807年)、この地を治めていた虎丸長者がはるばる京に上り時の帝・平城天皇に拝謁を賜った際、馬頭観音の尊像を郷土住民の守護仏として御下賜されたことに始まります。長者は守り本尊として現在地に観音堂を建立し、現在の...
24.4K
49
如宝寺様の御朱印(書き置き)をいただきました。御本尊の大日如来様と馬頭観音様の御朱印です。
如宝寺です(((o(*゚▽゚*)o)))
如宝寺様のご本堂です。
3314
埴生護国八幡宮
富山県小矢部市埴生2992
御朱印あり
埴生護国八幡宮(はにゅう ごこく はちまんぐう)は、富山県小矢部市にある神社(八幡宮)。
20.4K
93
'23.06.25訪問/書置き
謡曲「木曽」と書いています。
護国八幡宮横基壇状遺構群です。
3315
金刀比羅宮 東京分社
東京都文京区本郷1-5-11
御朱印あり
18.2K
108
参拝記録として投稿します
東京都文京区金刀比羅宮 東京分社…本日の参拝記録です。
東京都文京区金刀比羅宮 東京分社…本日の参拝記録です。
3316
五所八幡宮
福岡県古賀市青柳1687
御朱印あり
神社建立の時代は不明だが、およそ1700年前、神功皇后が三韓征伐の際、竜輿を休めた所として伝わる。
17.5K
115
89社目。直書きにて拝受致しました。月や季節限定等、5種類の御朱印がありました。
本殿から右に入っていくと稲荷神社がありました。
ムーミンのねぐらだそうです。
3317
大原八幡神社
福岡県京都郡苅田町新津1427
御朱印あり
18.8K
102
福岡県京都郡 大原八幡神社の御朱印参拝した日は宮司様が葬儀のためご不在で御朱印帳を...
後日、郵送していただいた御朱印帳と一緒に美文字のお手紙📝も入ってました。
御朱印はこちらで頂けますが、私が参拝した時はお留守で窓に貼ってあった電話番号に掛けたら奥様...
3318
蔵王山神社
山形県山形市大字上宝沢2762-1
御朱印あり
和銅年間に蔵王修験の地とし大和国 金峯山神を役行者小角により熊野岳に勧請さ れ、東の霊山として開山。 諸民の生活に神威 ありて尊崇高く敬慕する信徒増え現在に至る。
28.8K
2
熊野岳 山頂でいただける御朱印です。朱印は山小屋にて準備されております。
熊野岳1,841m山頂にある本殿。熊野信仰の三社一宮の離宮となります。。雲の流れが速いです。
3319
お亀明神社
山口県下関市中之町1
御朱印あり
神社地は古くは島でしたが、江戸時代の始め頃、毛利藩によって街の発展のために陸続きにする埋め立て工事がおこされました。しかし海峡の潮の流れは、ひと岩沈めればひと岩を流す急潮であり、工事は多大の工費と、人の命を犠牲にするのみでなかなか成し...
16.8K
122
お亀さんを偲んでおまいりしました🙏
亀山八幡宮さんの境内社、お亀明神社さんの鳥居⛩️とお亀いちょうです。
亀山八幡宮さんの境内社、お亀明神社さんで甲羅干し中の亀さんたちです🐢
3320
円融寺
埼玉県秩父市下影森348
御朱印あり
秩父三十四箇所
13.5K
155
参拝記録の投稿です。(直書き)秩父三十三観音霊場 第二十六番札所の御朱印です。
昭和電工の敷地内を抜け琴平神社、奥之宮からさらに山を登っていくと秩父三十四観音霊場札所二十...
秩父の三十四の札所の中では最も大きな本堂
3321
厳原八幡宮神社
長崎県対馬市厳原町中村字清水山645-1
御朱印あり
諸国一宮
厳原八幡宮神社(いづはらはちまんぐうじんじゃ)は、長崎県対馬市厳原町中村にある神社。式内社(名神大社)論社、対馬国一宮論社で、旧社格は県社。正式な社名は八幡宮神社で、単に厳原八幡宮とも呼ばれる。旧社格は県社。
19.0K
109
一の宮御朱印帳(非加盟)【厳原八幡宮神社】26御朱印をいただきました。
長崎県対馬市 厳原八幡宮正式には八幡宮神社といいます。#拝殿
厳原八幡宮神社の拝殿になります。
3322
大聖寺
埼玉県越谷市相模町6-442
御朱印あり
良弁が相模の国、大山の本木と末木から一体づつ不動明王を刻み、一体を大山に、本木からの一体を当山に安置したことに因んでいる。
21.9K
71
御朱印を始めた日なので過去投稿です💦不動明王の御朱印を頂きました🎶
2024.09.29 参拝記録として
2024.09.29 参拝記録として
3323
正八幡神社 (神田町)
福岡県行橋市神田町8-1
御朱印あり
正八幡神社(しょうはちまんじんじゃ)は、福岡県行橋市神田町に鎮座する神社(八幡神社)。旧社格は郷社。
22.2K
68
212社目。過去に参拝した記録になります。直書きで拝受致しました。
インスタ映えスポットありました(*´˘`*)♡
令和5年1月4日初詣
3324
誠心院
京都府京都市中京区新京極通六角下る中筋町487
御朱印あり
初代の住職は平安の歌人和泉式部で、その法名を誠心院専意法尼と申します。娘の小式部に先立たれた和泉式部は、誓願寺の本堂に籠りご本尊に教えを受けます。六字名号を日々お唱えして、阿弥陀如来と二十五菩薩に迎えられ浄土へ往生しました。上東門院彰...
15.8K
131
誠心院でいただいた御朱印です。ひともがな みせんきかせん はぎのはな さくゆうかげの しぐ...
誠心院にお参りしました。
誠心院にも顔出しパネルが設置されていました。
3325
諏訪八幡神社
福島県いわき市泉町6-10-17
御朱印あり
創建は大同年間(806-810)、現在地より東の滝尻亀石に勧請されたと伝わる。天文年間(1532-1555)、津波被害により滝尻上ノ山に遷座寛永☆年(1634)、磐城平藩より内藤政晴が泉に分封されて泉藩を立藩し、藩の祈願社と定められた...
20.8K
199
月替わりの11月干支龍御朱印をいただいてきました。神職様が毎月デザインをされています(私は...
かなりの雨天でしたが、七五三詣での方も
昔は諏訪様と八幡様がひとつの境内にそれぞれ祀られていて、明治時代に合祀されました。氏子たち...
…
130
131
132
133
134
135
136
…
133/2031
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。