ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (3326位~3350位)
全国 50,768件のランキング
2024年11月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
3326
太江寺 (元興玉社)
三重県伊勢市二見町江1659
御朱印あり
当寺は「花の寺」として親しまれています。境内には藤と紫陽花がそれぞれの時期に見事な花を咲かせ、参拝者を楽しませてくれます。寺伝によると今から1200年以上前の天平年間(729~749年)に、僧行基が開いたと伝えられています。 ご本尊...
16.4K
130
伊勢國・興玉社⛩御朱印①
太江寺伊勢西国三十三霊場 1番札観音菩薩様?かな🤔🤔
太江寺伊勢西国三十三霊場 1番札4ヶ月ぶりです:( ;´꒳`;)満願まで頑張ります🎶
3327
半僧坊 (建長寺内)
神奈川県鎌倉市山ノ内8
御朱印あり
11.8K
180
It is on a hill and very tired to arrive. But...
元旦の太陽です。相模湾が綺麗です。
富士山がきれいに拝めました。階段多いです。
3328
斗瑩稲荷神社 (とっけさま)
宮城県大崎市古川荒谷字斗瑩28
御朱印あり
文治3年、源義経奥州平泉へ下向の際、斗瑩山に立ち寄り、静御前遺愛の鼓の調べに聴き入っていたところ、白狐忽然と現れ「その鼓は自分の亡き母の皮でつくったもの。ぜひ返して頂きたい」と涙ながらに懇願する。そこで義経は弁慶に命じ祭壇を築かせ鼓を...
20.6K
83
参拝記録として投稿します
斗瑩稲荷神社の拝殿正面になります。土砂降りの斗瑩稲荷神社さんでした。
こちらは拝殿の上に飾ってありました。
3329
髙野神社 (二宮)
岡山県津山市二宮601
御朱印あり
当社は安閑天皇二年(534)の鎮座にして延喜式内社。美作国二宮として官民の尊崇厚く、源頼朝は神門を建立し、山名氏は社殿の修造、神馬の奉献、毛利元就及び小早川隆景は祭祀厳修を令し、社殿を修造した。国主森氏は代々深く崇敬の誠を尽して社領八...
18.3K
106
境内社の御先神社のと一緒に御朱印をいただきました。
岡山県津山市に鎮座する髙野神社にお詣りしてきました。
神門前で迎えてくれる狛犬さんです。吽形さんは木陰で暑さをしのいでいます。
3330
菅原天満宮
奈良県奈良市菅原町518
御朱印あり
菅原天満宮(すがわらてんまんぐう)は、奈良県奈良市にある神社。式内社で、旧社格は郷社。旧称菅原神社。祭神は天穂日命・野見宿禰・菅原道真であるが、元々は天穂日命のみであった。
19.2K
97
参拝記録として投稿します
御祭神は天穂日命、野見宿袮命、菅原道真公です
角が厳ついような気がします。
3331
五社稲荷社
愛知県豊川市小坂井町欠山2
御朱印あり
ここ白狐ヶ丘は弥生中後期の住居遺跡で欠山式土器の発掘地として知られており五社稲荷社は明暦年間(1656年頃)にこの遺跡の中央前方部大古墳上にこの古墳の尊厳を守り五穀豊穣を祈るため「保食神(うけもちのかみ)」を斎祀したのが始まりと伝えら...
20.8K
81
直書き出来る方が居ないという事で、書き置き御朱印頂いて来ました。
五社稲荷社(豊川市)参拝
五社稲荷社の社殿です。
3332
多田寺
福井県小浜市多田27-15-1
御朱印あり
石照山多田寺は霊峰多太ヶ岳とともに役の行者神変大菩薩の開くところにして山岳宗教若狭修験の根本道場である。当山の開創は天平勝宝元年(749)今を去る1257有余年前である。開基は勝行上人で、上人は多田が岳に数百日篭り、行、満ちて法力を得...
18.3K
113
令和六年八月限定の御朱印です 風鈴の短冊が貼り付けてあります 見開き御朱印では初めてです
多田寺木造薬師如来立像が文化遺産カードになりました
裏面です 小浜市鯖街道ミュージアムで配布されておりますが多田寺の背景写真が必要です
3333
鼻顔稲荷神社
長野県佐久市岩村田花園町4261
御朱印あり
鼻顔稲荷神社(はなづらいなりじんじゃ)は、長野県佐久市岩村田花園町、JR小海線岩村田駅の西約2km、湯川の対岸の崖っぷちに桟敷を組んで張り付くように鎮座している細長い神社である。旧社格は無格社。
22.9K
74
鼻顔稲荷神社さまの御朱印(書置き)です( ´ ▽ ` )!
鼻顔稲荷神社の拝殿です。
鼻顔稲荷神社の社務所がある建物内です。
3334
豊川進雄神社
愛知県豊川市豊川西町134番地
御朱印あり
大宝元年(701)現在の元宮の地に創建。その後、現在地に遷座。古代から中世の頃には、平家の鎌倉追討使の戦勝祈願や鎌倉将軍上洛の参詣でがあった。平安時代以後、進雄命は牛頭天王と称された祇園精舎の守護神で薬師如来の仮の姿ともされ、厄除けの...
17.4K
114
偶然ですが、1・15日限定の御朱印を戴くことができました。
豊川進雄神社さんに参拝させて頂きました。
豊川進雄神社さんの社号標と鳥居。
3335
嫁いらず観音院
岡山県井原市大江町1036番地
御朱印あり
嫁いらず観音院(よめいらずかんのんいん)は、岡山県井原市大江町にある真言宗単立の寺院である。正式な名称は、樋の尻山嫁いらず観音院(ひのしりやまよめいらずかんのんいん)で瀬戸内三十三観音霊場第二十一番番札所にもなっている。
23.9K
49
瀬戸内観音霊場の書置きの御朱印を貰いました
岡山県井原市にある「嫁いらず観音院」にお詣りしました。令和3年4月2日参拝
コロナで、土日祝日しか空いてないみたいです😓
3336
熊野奥照神社
青森県弘前市田町4丁目1-1
御朱印あり
社伝によると、当社は奥尾崎(中泊町小泊地区付近という)に創建され、延暦7年(788年)扇野庄(弘前市付近)に遷座、大同2年(807年)には坂上田村麻呂が蝦夷征討にあたって祈願した神社であるという。その後いくたびか堂舎の造営がなされたと...
18.9K
99
2022.12参拝分、青森県弘前市、熊野奥照神社、御朱印です。
御朱印とセットで拝受した『熊野寶印』です。
熊野奥照神社(県社)参拝
3337
弘前城
青森県弘前市下白銀町1
御朱印あり
弘前城は、弘前藩初代藩主・津軽為信により築城が計画された江戸時代のお城です。築城着手前に為信が亡くなり、お城は2代藩主信枚の時代、慶長16年(1611年)に完成しました。お城は本丸・北の郭・二の丸・三の丸・四の丸・西の郭の6つの郭で構...
15.7K
131
書き置きを頂きました。
土塁が沢山見られました
春に来れたらなぁと独りごちました
3338
塚崎香取神社
茨城県猿島郡境町塚崎2876
御朱印あり
19.9K
89
書置きを拝受しました。セルフ式ですが、初穂料の明記がなかったので、一般的な初穂料をお賽銭箱...
茨城県猿島郡 塚崎香取神社・本殿
茨城県猿島郡 塚崎香取神社・御神木…本殿裏にあり、納札殿の陰になり気味なので、見落とされま...
3339
高座結御子神社
愛知県名古屋市熱田区高蔵町9-9
御朱印あり
高座結御子神社(たかくらむすびみこじんじゃ)は、愛知県名古屋市熱田区にある神社。式内社(名神大社)で、熱田神宮境外摂社。
15.1K
137
熱田神宮⑤熱田神宮からは近かった。
境内に稲荷社があります。
静かに参拝できました。朝早かったからか、他に参拝者はいませんでした。
3340
遍照寺 (新宿不動尊)
群馬県館林市緑町1-2-15
御朱印あり
北関東三十六不動尊霊場
遍照寺は群馬県館林市緑町にある真言宗豊山派の寺院。正式名は「高鑰山 釈迦院 遍照寺」と号す。遍照寺は鎌倉初期に新田氏の祖、新田義重が明和村に開基したと伝えられ、天正18年(1590)現在の地へ移転したと伝えられている。本堂は寛延3年(...
20.6K
82
【北関東三十六不動尊霊場】第十二番、遍照寺の御朱印『新宿不動尊』を専用御朱印帳に揮毫してい...
北関東三十六不動尊霊場十二番札所、遍照寺の本堂です。ご本尊は不動明王で、「別名・新宿不動尊...
邑楽郡二十一ケ所霊場をお参りしてきました。
3341
高岡市護国神社
富山県高岡市古城公園椿山
御朱印あり
16.2K
126
参拝して頂いた書置きの御朱印です。
高岡護国神社。参拝させていただきました。
高岡市護国神社をお参りさせて頂きました🙏✨
3342
真田神社
長野県上田市真田町長真田4473
御朱印あり
15.0K
148
長野 真田神社の御朱印になります。
境内でした仕掛け花火の真田魂(*☻-☻*)
やって参りました真田神社さ〜ん(^O^)夜間徘徊バージョン🤣
3343
天宮神社
静岡県周智郡森町天宮576
御朱印あり
第29代欽明天皇の頃に小碓命(日本武尊)の後裔、太田の君、森屋の君の氏族が先祖の遺跡を尋ねてこの地方を開き、筑紫の国宗像のご神霊を迎えて鎮斎されたことにはじまります
17.4K
114
手書き御朱印もらえました😊
天宮神社の社殿です。
天宮神社の御神木。(なぎの木 静岡県指定天然記念物 樹齢一千年余)
3344
吉祥寺
愛知県知多郡美浜町大字野間字桑名前24番地
御朱印あり
吉祥寺(きちじょうじ)は、愛知県知多郡美浜町にある曹洞宗の寺院である。
16.4K
132
愛知県知多郡美浜町の吉祥寺の御朱印です。
吉祥寺は、知多四国八十八ヶ所霊場 第49番札所 です。 (礼所 71/88ヶ所目です^o...
吉祥寺の本堂です。※少し古い写真ですが記録のために投稿しています。
3345
手取天満宮
熊本県熊本市中央区上通町5-34
御朱印あり
承応年間に手取被分町の肥後藩士・平井勘右衛門正恒は霊夢により、邸内の井戸底より尺余の天神像を発見し、祠を創祀した。その後、近くの長安寺へ移り、更に明治の初めに五小区中の氏神社に定められた。
19.3K
94
参拝記録 2023.06 直書き
2023.06 撮影 拝殿熊本の街中にある神社さんですが、木々に囲まれているからか、静かで...
手取天満宮の本殿です。
3346
鳴無神社
高知県須崎市浦ノ内東分字鳴無3579
御朱印あり
旧記によればこの大神此の地に鎮座したのは、今より1550年余(西暦406年)の昔、雄略天皇の4年12月晦です。大神は天皇との間に諸事有って今日の葛城山を出られ、船に乗って海に浮び浦ノ内南半島の太平洋岸にご上陸。海水煮き火食せられ、その...
23.0K
57
以前お受けしたものです。今はもう書き置きのみだと仰っていました。
鳴無神社拝殿です。高知市一宮(いっく)にある土佐国一宮・土佐神社と同じ御祭神の一言主神で、...
鳴無神社の一の鳥居です。かつては浦ノ内湾の対岸より渡し舟で参拝する慣わしだったようで、鳥居...
3347
無動寺
兵庫県神戸市北区山田町福地100
御朱印あり
近畿三十六不動尊霊場
無動寺(むどうじ)は、兵庫県神戸市北区にある高野山真言宗の寺院。山号は若王山。
18.5K
102
直書きです。奥様に記帳して頂きました。
御本堂平安時代の文化財が安置されています
若王子神社無動寺の鎮守社で若一王子権現を祀る
3348
白峰神社 (金刀比羅宮境内社)
香川県仲多度郡琴平町琴平892-1
御朱印あり
白峰神社の御祭神は崇徳天皇です。相殿には、天皇の御母である待賢門院(たいけんもんいん)と大山祇(おほやまつみ)の二柱が祀られています。また、随神として源爲義(みなもとのためよし)と源爲朝(みなもとのためとも)の木像が安置されています。
15.7K
130
白峰神社の御朱印です。本宮の社務所で頂きました。
白峰神社の由緒書きです。
白峰神社の拝殿です。
3349
高牟神社
愛知県名古屋市千種区今池1-4-18
御朱印あり
第十三代成務天皇(131年)の御代に御鎮座にして、第五十六代清和天皇 (858~876年)御時御造営に際し勅して、応神天皇を配祀せしめられました。
20.1K
86
愛知県名古屋市の高牟神社の御朱印です。
「古井の里」の地名の発祥地でもある高牟神社です。八幡様をお祀りする古いお宮さんで、延喜式に...
こちらが、高牟神社の”恋の水”です。手を清めるとは別に飲む事も出来るので、事前に準備してお...
3350
笠䅣稲荷神社
神奈川県横浜市神奈川区東神奈川2-9-1
御朱印あり
天慶年間(938年〜947年) に、淳和天皇勅願所浦島院観福壽寺の僧侶が隣域の山腹(稲荷山)に社殿を建立し、伏見稲荷大社の御分霊を勧請したことが創祀。
19.8K
90
参拝記録として投稿します
東神奈川駅から歩いて訪問しました。左上 入口の社標柱と鳥居右上 入口にあった神奈川宿歴史の...
境内に居たワン🐶ちゃん。名前は「ミカサ」です。
…
131
132
133
134
135
136
137
…
134/2031
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。