すわはちまんじんじゃ
福島県いわき市泉町6-10-17
創建は大同年間(806-810)、現在地より東の滝尻亀石に勧請されたと伝わる。 天文年間(1532-1555)、津波被害により滝尻上ノ山に遷座 寛永☆年(1634)、磐城平藩より内藤政晴が泉に分..
創建は大同年間(806-810)、現在地より東の滝尻亀石に勧請されたと伝わる。 天文年間(1532-1555)、津波被害により滝尻上ノ山に遷座 寛永☆年(1634)、磐城平藩より内藤政晴が泉に分封されて泉藩を立藩し、藩の祈願社と定められた。 延宝3年(1675)、岩城判官・平政氏の旧館跡に遷座。 元禄15年(1702)、藩主・板倉重同により神田として水田10石寄進 延享3年(1746)、藩主・本多忠如により米10俵・金1両を祭祀料とし春秋に祭礼を厳修した。 寛政5年(1793)、藩主・本多忠籌により本殿造営 明治6年(1873)、郷社列格 この際、今までの諏訪・八幡の両社並立を解消し合祀する。
建御名方命(たけみなかたのみこと:諏訪神社) 誉田別命(ほんだわけのみこと:八幡神社)
旧郷社
806~810年の間
一月一日 歳旦祭 一月八日 清祓い(お焚き上げ) 二月十一日 建国祭 五月五日 春季例大祭(神輿渡御) 九月敬老の日前日 夏祭り(三匹獅子舞・棒術奉納) 十月第二日曜日 秋季例大祭(神輿渡御・流鏑馬) 十一月三十日 新嘗祭
無料
有り