ログイン
登録する
北海道の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (401位~425位)
北海道 全950件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
401
弘隆寺
北海道恵庭市文京町14
御朱印あり
高野山真言宗 本尊 金毘羅大権現 北海道十三佛霊場番外(五秘密菩薩)
4.9K
12
2022.11.17参拝 高野山真言宗のお寺です。北海道十三仏霊場番外札所突然の来訪にも関...
【弘隆寺】恵庭市にある「弘隆寺」にお参り卍に来ました🙇
【弘隆寺】仁王門になります
402
山津見神社
北海道網走郡大空町東藻琴末広394番地
5.7K
4
丘を登る途中の鳥居です。階段は280段有るそうです。
東藻琴の芝桜公園の中の神社です。
美しい芝桜の中のピンクの鳥居がとても素敵です
403
新善光寺
北海道函館市青柳町37-17
御朱印あり
5.2K
9
印刷の書置きになります。但し日付は入れていただき御朱印帳に貼ってもらえました。住職さんに大...
下敷きでしょうか?大判の御朱印帳と同じかちょっと大きい位です。
本堂内にあった院号の額です。
404
興部神社
北海道紋別郡興部町字興部1064番地
御朱印あり
本町開拓の草創である明治32年9月、住民の総意を結集し、富山県移住団体長堺井常右衛門らが発起人となり、興部原野(北興)に小祠を建立し、天照大神を奉斎したのが創祀とされている。その後社殿を市街地に移転することとなり、大正初期、現在の緑ヶ...
4.6K
15
無人で書置きが賽銭箱傍に置いてあるパターンです
2024/7/15 この日はたまたま備え付けの御朱印が切れており…。管理されている雄武神社...
2024/7/15 拝殿
405
納沙布金刀比羅神社
北海道根室市納沙布87-2
神社の創祀は、大正初期に納沙布に東海化学工場があり、ヨウド、塩化カリを製造していて、同工場の帳場であった佐藤幸吉は信仰深く、現神社南南東200mの海岸、通称「建岩」の頂上に「龍神」を祀っていました。大正4年(1915)、同工場閉鎖の際...
3.5K
25
境内の北方領土返還の石碑です。
白い鳥居が印象的な神社でした。
納沙布岬の金毘羅神社のお参りしました。10月2・3日の例大祭以外は開かないとのことで御朱印...
406
南線神社
北海道石狩市花川南3条1丁目24番地
当南線地域は、明治十四年 横井元八氏以下 十四戸の香川県人が入植したのが始まりと伝えられる。 本神社は、明治三十年に片山謙蔵氏郷里 讃岐の金 宮に参詣し御神札を戴き帰川南五条五丁目)に小祠を建立奉裔申けたのが始まりであり、何時 、何時...
5.1K
9
【南線神社】石狩市に鎮座する「南線神社」さまへお参りしました⛩️🙏
【南線神社】️拝殿になります✨お参りさせて いただきました🙇️
【南線神社】「町村農場 発祥の地」でした✨
407
上更別神社
北海道河西郡更別村字上更別南13線106番地37
御朱印あり
昭和6年市街の区画がなるに及び近郷住民が、其の信仰の中心として天照大神を奉斎したのが創立であって、その後上更別地区一円の鎮守となった。昭和38年宗教法人となった。(北海道神社庁のHPより引用)
3.6K
24
引き換え券を持って大正神社にて直接書いていただけます
上更別神社の拝殿になります。
上更別神社の左手の狛犬さんになります。
408
西の里神社
北海道北広島市西の里373-4
御朱印あり
明治26年徳島県より西の里へ入植した近下徳一が代表で明治31年出雲大社に参拝し、分霊を受け地域の守で神として、155番地の小高い所に5坪の社殿を建てた。明治29年10月1日道庁より貸付近払下げ通知があり、その日を例祭日と定める。その後...
3.8K
22
2023.9.15参拝 こちらの社務所は年末年始や例大祭以外は基本的には無人なので御朱印や...
西の里神社の拝殿になります
西に里神社の左手の狛犬さんになります
409
阿叶山 密巌寺
北海道余市郡余市町大川町10丁目17番地
御朱印あり
明治31年開山、米沢から来道し庵を結ぶ。 昭和11年に本堂を再建し、寺号公称する。総本山は長谷寺。ご本尊は十一面観音、秘佛歓喜天、大日如来、脇には大聖不動明王。開基住職清道大和尚三十三回忌に当り開山堂を建立。江戸時代後期の作と云われる...
5.1K
9
【密厳寺】北海道八十八ヶ所霊場 第62番札所の書置きの御朱印を頂きました❣️
【密厳寺】余市郡余市町にある「密厳寺」さまへお参りに伺いました📿山門から本堂が見えます✨
【密厳寺】御本尊 梵字 御影を頂きました❣️
410
観音寺
北海道白老郡白老町虎杖浜282
御朱印あり
当山は大正5年に伊勢の国松尾ノ村、青峯山正福寺のご本尊「十一面観世音菩薩」の分身を石仏に刻んでご本尊とし、海上安全・家運隆昌の祈願所となるお堂を建立した。北海道十三仏霊場の第十一番札所でもあり、七回忌を司る阿閦如来を安置する。
5.3K
7
直書きの御朱印をいただきました。納経料は300円です。
21日は札幌泊の予定でしたが、急遽22日に室蘭に仕事に行くことになったので虎杖浜のホテルに...
【観音寺】白老郡白老町にある「観音寺」さまにお参りさせて頂きました🙇
411
小野幌神社
北海道札幌市厚別区厚別東4条4丁目9番7号
小野幌神社(このっぽろじんじゃ)は、北海道札幌市厚別区の厚別東地区にある神社であり、国道12号に面した小高い場所に位置する。境内に狛犬はないが、本殿の妻壁に、阿吽(あうん)の一対となる獅子の木彫像が取り付けられている。
4.3K
16
無人だけど綺麗なので、ちゃんと手入れされてる様子。
文が消えてるので詳しくは分からないが、厚別100選に選ばれてる様です。
普段は無人なので、御朱印とかは無し。
412
仁頃神社
北海道北見市仁頃町165番地1
御朱印あり
天照皇大神(あまてらすすめおおかみ) 大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)
5.2K
7
2021/8/22 置戸神社にて書き置きを拝受。
2021/3 現地を訪れたのは雪の頃でした。積雪で拝殿まで至れず
413
函館厳島神社
北海道函館市弁天町9−9
御朱印あり
4.0K
19
有り難く、函館厳島神社にて御朱印を頂きました。社務所にて直書きを拝受。公式表記である“嚴島...
厳島神社の創建は江戸時代前半と伝えられています。創建当初は弁天社と呼ばれており、明治4年(...
こちらの石像は男女のようにも見えますが、何を現しているでしょう?
414
大津稲荷神社
北海道中川郡豊頃町大津寿町101
御朱印あり
稲荷神社は文政11年、場所請負人福島屋杉浦嘉七が建立し、文政13年(1830)2月祭神江間領長上家公文所より証書を得て創立した。嘉永3年(1850)5月大津字カムマイに於て同人が更に新築し、明治9年(1876)3月村社に列せられる。明...
3.4K
25
ジュエリー💎アイスで有名な、大津にやってきて大津稲荷神社で参拝して6ヶ月振りに御朱印拝受し...
「絵馬カムイノミ図」河鍋暁斎作ですが、平沢屏山の馬送り図がを参考に描かれたようです。
カメラ📷で撮ってプリントさたものです。例大祭等で公開される場合本物を見てみたいです。なんと...
415
歌志内神社
北海道歌志内市本町210番地
御朱印あり
明治33年4月12日創立出願、同35年3月31日無格社として許可歌志内神社と称す。同42年6月5日大國主命茅野姫命合祀許可、昭和9年10月23日村社に列せられた。同9年10月23日神饌幣帛料供進神社に指定を受ける。同9年8月3日着工し...
5.4K
5
北海道歌志内市 歌志内神社で御朱印(書置き)をいただきました。初穂料は賽銭箱へ。
日頃の運動不足のため、拝殿に辿り着くまで、大変でした。
拝殿。草木が多いので、夏は虫除けスプレー必須です。
416
大休寺
北海道旭川市5条通5丁目1
御朱印あり
5.4K
4
受付は2階にあります。直書きは時間がかかるとのことでしたので、書置きでいただきました。
曹洞宗・大本山永平寺御直末
迫力の「千体仏・蓮華臺」
417
雄武神社
北海道紋別郡雄武町字雄武1485番地
御朱印あり
雄武神社の創立は明治18年青森県人が雄武に来住しオホーツク海に於て漁場を経営するに当りて海浜を一望する丘に小祠を建て豊漁を祈願したことに始まる。昭和10年に村民各位の力に依り今の地に社殿を建立して雄武の町の産業である林業・漁業・酪農業...
4.3K
15
2024/7/15 直書きで拝受
2024/7/15 拝殿
2024/7/15 鳥居
418
天祐寺
北海道函館市青柳町27-26
御朱印あり
大聖歓喜天が祀られています。本堂右には薬師如来像が祀られています。また、境内には、函館山七福神の一柱の布袋尊も祀られています。
4.9K
9
3種類のご朱印がありご本尊さまの書き置きをいただきました
函館山七福神の布袋尊です。
聖天堂内です。天井の絵や欄干の彫刻は見事でした。
419
泊稲荷神社
北海道古宇郡泊村大字泊村82
御朱印あり
天保5年池田久左ヱ門によって創立された。明治43年渋井神社及び茶津神社を合併し、昭和24年に渋井神社を分祀した。
4.3K
15
泊稲荷神社の御朱印になります
泊稲荷神社の拝殿になります
泊稲荷神社の拝殿内になります
420
礼文神社
北海道礼文郡礼文町船泊村ノトウシ92−7
御朱印あり
文久3年青森県人秋田佐吉及田中太四蔵等が、本村茂尻湖(現久種湖)の主神として大沼神社と称し、湖畔の一隅に小祠を建築し崇拝された。後に、船泊村の人口増加に伴い村民は、この神社を氏神と仰ぎ崇敬したが、祭神が不詳であった。明治32年に天照大...
5.2K
6
2022年道東ツーリング
2022/10/9 鳥居
2022/10/9 拝殿
421
恵山厳島神社
北海道函館市恵山町129
御朱印あり
2.2K
36
恵山厳島神社の御朱印になります
恵山厳島神社の拝殿になります
恵山厳島神社の拝殿になります
422
定山寺
北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目247
御朱印あり
4.7K
9
御朱印をいただきました。ポストカードとパンフレットもいただきました。
圧倒されました。行って良かったです。
宝物殿。定山渓の歴史などのお話を聞く事が出来ました。
423
尾札部稲荷神社
北海道函館市尾札部町473
御朱印あり
延宝7年(1679)、飯田屋与五左衛門が南部三戸郡福岡(岩手県二戸市)の呑香(とんこう)稲荷へ参詣してこれを授けられて、尾札部村に祀ったといわれている。
3.5K
21
尾札部稲荷神社の御朱印になります
尾札部稲荷神社の拝殿になります
尾札部稲荷神社の社額になります
424
覺良寺
北海道江別市東光町17-10
御朱印あり
・昭和初期 初代覺良和尚、京都の醍醐より江別煉瓦発祥の地へ移住・昭和7年 寺院建立。高野山大師教会江別支所・昭和10年 高野山宝亀院より本尊の入仏式・昭和32年 遍照閣覺良寺となる
4.3K
13
【覺良寺】北海道八十八ヶ所霊場 第77番納経帳サイズの御朱印を戴きましたꕤ୭*
【覺良寺】江別市の「覺良寺」さまへお参りしました🙏📿
【覺良寺】以前に御朱印を戴いてましたが、小さいサイズだったので 今回は大きい方の御朱印を戴...
425
真駒内滝野霊園
北海道札幌市南区滝野2-3
御朱印あり
〜北海道最大級の公園霊園です〜 敷地の約6割が、公園や散策路などの緑地帯となっており、明るい雰囲気で一般の観光客でも訪れやすい霊園です。 さらに、丘の頂上から頭を少し見せている「頭大仏」は、高さ13.5m、総重量1,500tあり、夏に...
1.5K
54
【真駒内滝野霊園】セルフ御朱印に挑戦してみました🤭力を入れ過ぎて、角までインクが付いてしま...
【真駒内滝野霊園】花参道を見にやって来ました🎶7/13~15まで年に数回、ある様です✨今ま...
【真駒内滝野霊園】ラベンダー🪻🪻🪻の中から頭大仏さまの頭が🤭
…
14
15
16
17
18
19
20
…
17/38
北海道の市区町村
北海道
札幌市
函館市
小樽市
旭川市
室蘭市
釧路市
帯広市
北見市
夕張市
岩見沢市
網走市
留萌市
苫小牧市
稚内市
美唄市
芦別市
江別市
赤平市
紋別市
士別市
もっと見る
北海道
札幌市
函館市
小樽市
旭川市
室蘭市
釧路市
帯広市
北見市
夕張市
岩見沢市
網走市
留萌市
苫小牧市
稚内市
美唄市
芦別市
江別市
赤平市
紋別市
士別市
名寄市
三笠市
根室市
千歳市
滝川市
砂川市
歌志内市
深川市
富良野市
登別市
恵庭市
伊達市
北広島市
石狩市
北斗市
石狩郡当別町
石狩郡新篠津村
松前郡松前町
松前郡福島町
上磯郡知内町
上磯郡木古内町
亀田郡七飯町
茅部郡鹿部町
茅部郡森町
二海郡八雲町
山越郡長万部町
檜山郡江差町
檜山郡上ノ国町
檜山郡厚沢部町
爾志郡乙部町
奥尻郡奥尻町
瀬棚郡今金町
久遠郡せたな町
島牧郡島牧村
寿都郡寿都町
寿都郡黒松内町
磯谷郡蘭越町
虻田郡ニセコ町
虻田郡真狩村
虻田郡留寿都村
虻田郡喜茂別町
虻田郡京極町
虻田郡倶知安町
岩内郡共和町
岩内郡岩内町
古宇郡泊村
古宇郡神恵内村
積丹郡積丹町
古平郡古平町
余市郡仁木町
余市郡余市町
余市郡赤井川村
空知郡南幌町
空知郡奈井江町
空知郡上砂川町
夕張郡由仁町
夕張郡長沼町
夕張郡栗山町
樺戸郡月形町
樺戸郡浦臼町
樺戸郡新十津川町
雨竜郡妹背牛町
雨竜郡秩父別町
雨竜郡雨竜町
雨竜郡北竜町
雨竜郡沼田町
上川郡鷹栖町
上川郡東神楽町
上川郡当麻町
上川郡比布町
上川郡愛別町
上川郡上川町
上川郡東川町
上川郡美瑛町
空知郡上富良野町
空知郡中富良野町
空知郡南富良野町
勇払郡占冠村
上川郡和寒町
上川郡剣淵町
上川郡下川町
中川郡美深町
中川郡音威子府村
中川郡中川町
雨竜郡幌加内町
増毛郡増毛町
留萌郡小平町
苫前郡苫前町
苫前郡羽幌町
苫前郡初山別村
天塩郡遠別町
天塩郡天塩町
宗谷郡猿払村
枝幸郡浜頓別町
枝幸郡中頓別町
枝幸郡枝幸町
天塩郡豊富町
礼文郡礼文町
利尻郡利尻町
利尻郡利尻富士町
天塩郡幌延町
網走郡美幌町
網走郡津別町
斜里郡斜里町
斜里郡清里町
斜里郡小清水町
常呂郡訓子府町
常呂郡置戸町
常呂郡佐呂間町
紋別郡遠軽町
紋別郡湧別町
紋別郡滝上町
紋別郡興部町
紋別郡西興部村
紋別郡雄武町
網走郡大空町
虻田郡豊浦町
虻田郡壮瞥町
白老郡白老町
勇払郡厚真町
虻田郡洞爺湖町
勇払郡安平町
勇払郡むかわ町
沙流郡日高町
沙流郡平取町
新冠郡新冠町
浦河郡浦河町
様似郡様似町
幌泉郡えりも町
日高郡新ひだか町
河東郡音更町
河東郡士幌町
河東郡上士幌町
河東郡鹿追町
上川郡新得町
上川郡清水町
河西郡芽室町
河西郡中札内村
河西郡更別村
広尾郡大樹町
広尾郡広尾町
中川郡幕別町
中川郡池田町
中川郡豊頃町
中川郡本別町
足寄郡足寄町
足寄郡陸別町
十勝郡浦幌町
釧路郡釧路町
厚岸郡厚岸町
厚岸郡浜中町
川上郡標茶町
川上郡弟子屈町
阿寒郡鶴居村
白糠郡白糠町
野付郡別海町
標津郡中標津町
標津郡標津町
目梨郡羅臼町
有珠郡壮瞥町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。