ログイン
登録する
岡崎市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (101位~125位)
岡崎市 全215件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
101
桜形神社
愛知県岡崎市桜形町池ノ入15
社伝に源氏の士山内某、鎌倉より、この地に来て住みつき八幡宮を勧請し祀る。 という、明治五年十月十二日、村社に列格する。 大正二年三月七日、 合殿弓矢八幡宮と境内社の御鍬社と字前田五十七番地 の白山社合祀合併して桜形神社と改称した。 昭...
2.0K
3
こちら、拝殿内の様子になります。
三段に構成された石垣積の素晴らしい大きな神社です。
岡崎市桜形町の桜形神社に参拝しました。とても長い参道を進みます。
102
徳性寺
愛知県岡崎市市場町字町裏25
御朱印あり
法蔵寺の末寺で、法蔵寺第11代長翁教安上人が、山中郷市場村に堂宇を建立し徳性寺と号した。
1.8K
4
徳性寺で三河三十三観音霊場の御朱印をいただきました。
国道1号線沿いにある延命之鐘です。
国道1号線沿いにあります。
103
春谷寺
愛知県岡崎市梅園町2-1-4
御朱印あり
慶応3年、岡崎の伝馬通で旅館を営んでいた「春日井家」と「谷口家」が、合同で建てた寺であると伝えられている。
1.9K
2
ご不在だった為、駐車場に向かっていたところ、ちょうど、ご住職さんが帰ってこられ、本堂に案内...
岡崎天満宮の近くに春谷寺があります。
104
誓願寺
愛知県岡崎市矢作町字馬場4
御朱印あり
誓願寺は浄土宗鎮西派の寺院で山号を慶念山と称し、その縁起は往昔此地に池があり如何なる理由があっかのか慶念という者がこの池で入水自殺し、その後夜毎に慶念の霊魂が現れて里人を怖がらせたことから成仏得脱のためにこの池を埋め、長徳三年丁酉三月...
1.9K
2
岡崎市矢作町にある誓願寺で頂いた御朱印です。
お寺の境内は、保育園の園庭も兼ねており、平日は、かわいい子供達が元気よく遊んでいる為、本堂...
105
奥殿陣屋 (旧奥殿藩陣屋跡)
愛知県岡崎市奥殿町雑谷下10番地
御朱印あり
966
12
奥殿陣屋でいただいた陣屋印(御城印)です。奥殿陣屋の案内所に陣屋印(御城印)販売中の文字を...
奥殿陣屋でいただいたパンフレットです。この日はお連れしたご当地ベア🐻の家康ベアと一緒に撮影です😊
御廟所の入り口には五代盈乗公の御母堂寄進の地蔵尊が祀られています。
106
光明寺
愛知県岡崎市矢作町加護畑69
御朱印あり
鏡立山光明寺には、松平家初代「松平親氏」の物と伝わる位牌が納められており、「松平発祥に纏わる伝承」が残る寺院です。
1.7K
4
岡崎の光明寺で頂いた御朱印です。2回目のお参りで、ご住職さんに会うことができました。😊😊😊
5月訪問。光明寺山門
5月訪問。光明寺本堂
107
小針神明社
愛知県岡崎市小針町2丁目3−16
2.0K
1
小針神明社にお詣りしました。ネットを調べると、この地の城主であった安部氏が鎮守の神として尊...
108
善入院
愛知県岡崎市松本町1-71
御朱印あり
徳川家康の祖父・松平清康の菩提寺・松應寺(松本町)の塔頭として、1562年開創されたのが善入院である。境内に祀られている<油掛地蔵尊>は、京都に3ヶ寺ある油掛地蔵の一つ伏見の西岸寺から、戦後勧請した地蔵尊。
1.7K
4
松應寺の近くにあります善入院にて御朱印を頂きました。お忙しい中、対応頂きました。ありがとう...
こちらには、油掛地蔵さまが、いらっしゃいます。水でなく油をお地蔵さまに掛けます。お地蔵さま...
こちらは、お参りの仕方の案内です🤔
109
蓮性院
愛知県岡崎市細川町権水56
御朱印あり
明徳元年(1390年)、足利義満を補佐した細川頼之が、細川氏発祥地に創建した寺院。
1.8K
2
こちらは、蓮性院で頂いた御朱印です😊
こちらは、蓮性院の本堂です😊
110
觀音寺
愛知県岡崎市城北町15-17
御朱印あり
觀音寺は、遠く奈良時代聖武天皇の御代、神亀3年(726)行基菩薩によって開創され、はじめは正福寺と称し、天台宗に属していたことが、寺記に伝えられている。寿永年間、平清盛の臣、高橋判官長網により破却されたが、その後40余念を経て、当地の...
1.6K
4
觀音寺で三河三十三観音霊場の御朱印をいただきました。
こちらが觀音寺の本堂です。
先日、こちらの觀音寺の御朱印を投稿させて頂きましたが、お寺の写真が出てきたので、投稿してお...
111
観音寺
愛知県岡崎市大平町字西大森15
御朱印あり
本尊千手観世音菩薩は金銅製御丈五寸二分の坐像にして、弘法大師御作とも行基菩薩御作とも伝えられている。
1.7K
3
観音寺で三河三十三観音霊場の御朱印をいただきました。
こちらが本堂になります。三河三十三観音霊場の第九番で、ご本尊は千手観世音菩薩様です。
112
熊野神社 (岡崎市奥殿町)
愛知県岡崎市奥殿町西日影16
創建は明らかでない。 明治五年十月十二 日村社に列した。同四十一年八月二十五日許可をうけ 同村三ヶ社が合併し奥殿神社と称したが、昭和二十四 年五月十日、旧社 (現在地)に復した。
1.4K
5
熊野神社の鳥居⛩️です。奥殿陣屋の駐車場🅿️のすぐお隣です。時間の都合上、拝殿までの参拝は...
大給松平家の歴代御廟所に向かう途中、熊野神社に関する説明板がありました。熊野神社は奥殿陣屋...
熊野神社、拝殿の様子になります。
113
蓮馨寺
愛知県岡崎市伊賀町愛宕下34
御朱印あり
伊賀町にある昌光律寺に関係のあった蓮馨尼の堂宇として建立された。
1.7K
2
蓮馨寺で頂いた御朱印です。
こちらは山門です。伊賀八幡宮の近くにあります。
114
謁播神社
愛知県岡崎市東阿知和町字北山39
「延喜式神名帳」に額田郡、謁播神社とあ り、「国内神名帳」に正三位、謁播大明神、「文徳実録」 に仁寿元年(851)十月、三河国、調播神從五位下 を授くとある、「国造本記」 物部連の祖、出雲色大臣命 の五世の孫、知波夜命が三河国の国造に...
1.2K
7
11月訪問。謁播神社拝殿
11月訪問。謁播神社手水舎
11月訪問。謁播神社神門
115
長瀬八幡宮
愛知県岡崎市森越町字森下45
惟れば後冷泉天皇の永承七年陸奥の豪族安倍頼時反乱を起し其の勢力烈しく国司を追い出だし天皇の命に從わず大喜七年鎮守府将軍源頼義天皇の命により頼時を討たんと此の地に来るも連日の雨に矢作川渡るを得ず頼義斎戒沐浴し八幡宮に祈る神の霊験現れ鹿群...
1.7K
2
長瀬八幡宮拝殿の様子です。
長瀬八幡宮にお詣りしました。陸奥の安倍頼時を撃つ為に京を出た源頼義が、洪水で矢作川を渡れず...
116
鴨田天満宮
愛知県岡崎市鴨田町北浦56
1.4K
4
鴨田天満宮の拝殿です。手前には手水舎。社務所らしき建物もありましたが不在で御朱印があるかど...
鴨田天満宮の二の鳥居です。参道の途中が道路で分断されている箇所もあり、住宅街の中の神社とい...
鴨田天満宮の一の鳥居です。大樹寺をお参りした後バスが来るまで時間があったのでせっかくなので...
117
華蔵院
愛知県岡崎市夏山町字宮本73
御朱印あり
1.6K
2
華蔵院で頂いた御朱印です。ご住職さんに対応頂いている間に、奥様から抹茶を頂きました。🍵🍵🍵...
こちらは、外から見た華蔵院の様子です。😮😮😮
118
神明宮 (岡崎市一色町)
愛知県岡崎市一色町下川21
創建については明らかではない。明治5年10月12日据置公許となり、同16年10月村社に列格する。大正15年6月25日・社殿を改装した。昭和60年9月・幣殿、拝殿を造営する。
1.5K
3
こちらでは、珍しく鶏が拝殿両脇に控えます。
こちらご神明社の拝殿の様子です。
岡崎市一色町の神明社にお詣りしました。
119
法性寺
愛知県岡崎市法性寺町上屋敷50
御朱印あり
平安時代の中頃に建立され、家康公の父、松平広忠が深く帰依していたお寺。
1.5K
3
愛知県岡崎市の法性寺にお参りし、御朱印を頂きました。お掃除中でお忙しい中、ありがとうござい...
山門潜った右手に、一休さんがいました。😊
松平広忠の命を受け、この寺の住僧である永玖が鳳来寺の薬師如来に男子出生を祈願し、誕生したの...
120
八幡宮
愛知県岡崎市片寄町字山下
八幡宮(はちまんぐう)は、愛知県岡崎市片寄町にある神社である。祭神は応神天皇。
1.4K
3
八幡宮、拝殿の様子になります。
神社、中段の二の鳥居の様子です。
岡崎市片寄町字山下の八幡宮に参拝しました。
121
広祥院
愛知県岡崎市桜形町字般興10-1
御朱印あり
広祥院(こうしょういん)は、愛知県岡崎市桜形町にある曹洞宗の寺院。山号は深恩山。
1.5K
2
愛知県岡崎市の広祥院の御朱印です。
広祥院は、1296年に足利尊氏に縁のある稲荷女房(稲荷姫)が尼さんとしてやってきたことや、...
122
安養院
愛知県岡崎市魚町1丁目21
御朱印あり
安祥松平家五代「松平広忠」に仕えていた「金田惣八郎正祐」の菩提を弔うために設けられた御堂が安養院の始まりであると伝えられている。安養院の寺伝では金田正祐の菩提を弔うために徳川家康が建立したとされている。
1.5K
2
安養院で頂いた御朱印です😊
安養院の本堂です😄外からお参りさせて頂きました。
123
吉祥院
愛知県岡崎市明大寺町仲ケ入38-30
御朱印あり
真言宗醍醐派、醍醐三寶院の末寺である。もとは当国南設楽郡長篠村大字富保字稲干場に在った。本尊は、木造三十三體観世音像で、堂宇には、観音堂、護摩堂、弘法堂があり、護摩堂には不動尊の立像、弘法堂には弘法大師の木造が安置されている。
1.5K
2
岡崎市の吉祥院で頂いた書置きの御朱印です。
こちらは本堂です。ご本尊は、不動明王様です。
124
八幡宮 (岡崎市大柳町)
愛知県岡崎市大柳町宮ノ畔12
社伝に永禄7年(1564)四月の創建なりという。當村字前山地内に榊原氏の城跡あり。榊原氏を始め、大山氏等の豪族も世々(せいせい)武運長久を祈願せり、という。享和2年(1802)社殿を再建を礎石に刻む。氏子の崇敬益々厚く、明治4年8月・...
1.4K
3
奥に廻ると、厳かな本殿が。気分も改めお詣りしました。
こちらが拝殿の様子です、苦労して登り切った後に、サッシの拝殿には少しガッカリしました。
岡崎市大柳町の八幡宮にお詣りしました。こちらも長い階段が老体にはこたえました。
125
長徳寺
愛知県岡崎市丸山町経ケ峯22
御朱印あり
1.0K
6
愛知県岡崎市の長徳寺の御首題です。
お参りさせて頂きました。ありがとうございました😊
岡崎市 長徳寺さんにお参り✨妙見宮です😊
…
2
3
4
5
6
7
8
…
5/9
愛知県の市区町村
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
もっと見る
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
新城市
東海市
大府市
知多市
知立市
尾張旭市
高浜市
岩倉市
豊明市
日進市
田原市
愛西市
清須市
北名古屋市
弥富市
みよし市
あま市
長久手市
愛知郡東郷町
西春日井郡豊山町
丹羽郡大口町
丹羽郡扶桑町
海部郡大治町
海部郡蟹江町
海部郡飛島村
知多郡阿久比町
知多郡東浦町
知多郡南知多町
知多郡美浜町
知多郡武豊町
額田郡幸田町
北設楽郡設楽町
北設楽郡東栄町
北設楽郡豊根村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。