ログイン
登録する
南さつま市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
南さつま市 全7件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
益山八幡神社
鹿児島県南さつま市加世田益山8804
御朱印あり
康和2年、土地の郷士である池田、藤宮両氏が京都の男山八幡(岩清水八幡)よりご神霊をもって来て、この益山の中村に社殿を建立。その後、文明10年、現在の地に遷しご再興された。貞永2年、応長元年、応永8年、近くは安永8年藩主島津重豪公がご再...
18.6K
26
念願の益山八幡神社⛩️の御朱印をいただきました。実家近くの小さい頃、遊んだ神社嬉しいです。
鳥居⛩️の間に社殿が覗く
八幡神社⛩️の由緒ですよ。
2
竹田神社
鹿児島県南さつま市加世田武田17932
御朱印あり
創建は明治二年十二月。島津中興の祖、従三位島津忠良公(日新公)の神霊を祭祀する。上古は保泉寺(薩州家国久の開基)と称する寺院であったが、永禄七年日新菩薩即ち忠良公の影像を安置したので日新寺と改称され、更に明治二年十二月廃寺の際土地建物...
14.6K
26
竹田神社⛩️の御朱印を直書きにていただきました。
いつも見ない角度の鳥居⛩️が立派に見えました。
広々とした竹田神社⛩️の境内です。新緑に映えています。
3
竹屋神社
鹿児島県南さつま市加世田宮原2360
御朱印あり
竹屋神社(たかやじんじゃ)は鹿児島県南さつま市にある神社。最初竹屋ヶ尾のふもと笠沙宮跡のある舞敷野の地にあったものを、祭神御三方の成長されたこの地宮原の地に移されたもので、正確な建立の年月は不明であるが、残されている棟札に応保元年(...
7.7K
35
近くのふれあい館にて御朱印頂戴いたしました。
青空の中に鳥居⛩️がくっきりとしています‼️
天気も良く社殿映えています。
4
野間神社
鹿児島県南さつま市笠沙町片浦4108
御朱印あり
野間神社(のまじんじゃ)は、鹿児島県南さつま市にある神社。旧名は野間権現。旧社格は村社。野間岳の八合目に鎮座する。瓊瓊杵尊・鹿葦津姫命・火蘭降尊・彦火々出見尊・火照尊を祀る。
6.4K
7
例祭時に、書置きを受けました。以前から、参拝したい神社だったので、嬉しかったです。野間岳は...
野間神社の本殿です。
野間神社の説明書きです。
5
金峰神社
鹿児島県南さつま市金峰町尾下5559
標高六三六・三メートルの金峰山は三つの峰に分かれた神秘かつ清新な山容から、太古より神降りの峯と呼ばれ、山全体が御神体として古代人の自然崇拝、山岳信仰の対象であった。このことから、御祭神は金峯山神とも言い伝えられるが、現在では、推古二年...
5.6K
2
拝殿です。登山される方が 多いです。
霊峰金峰山の山頂?にあります。
6
多夫施神社
鹿児島県南さつま市金峰町尾下2074
受鬘命は天孫瓊瓊杵尊の降臨に随った三十二神のうちの一神であり、塩椎神は伊邪那伎命の御子である。古くは火燒大明神と称し、養老年中(一説には七二四年)に田布施の総廟として創建されたと伝えられる。貞観十五年四月五日、正六位上に叙せられたこと...
767
0
7
九玉神社
鹿児島県南さつま市坊津町泊44
御朱印あり
島津忠良公の勧請とする説と、九代島津忠国公の創建説とがある。
40
1
書置きにて頂戴いたしました。
鹿児島県の市区町村
鹿児島県
鹿児島市
鹿屋市
枕崎市
阿久根市
出水市
指宿市
西之表市
垂水市
薩摩川内市
日置市
曽於市
霧島市
いちき串木野市
南さつま市
志布志市
奄美市
南九州市
伊佐市
姶良市
鹿児島郡三島村
もっと見る
鹿児島県
鹿児島市
鹿屋市
枕崎市
阿久根市
出水市
指宿市
西之表市
垂水市
薩摩川内市
日置市
曽於市
霧島市
いちき串木野市
南さつま市
志布志市
奄美市
南九州市
伊佐市
姶良市
鹿児島郡三島村
鹿児島郡十島村
薩摩郡さつま町
出水郡長島町
姶良郡湧水町
曽於郡大崎町
肝属郡東串良町
肝属郡錦江町
肝属郡南大隅町
肝属郡肝付町
熊毛郡中種子町
熊毛郡南種子町
熊毛郡屋久島町
大島郡大和村
大島郡宇検村
大島郡瀬戸内町
大島郡龍郷町
大島郡喜界町
大島郡徳之島町
大島郡天城町
大島郡伊仙町
大島郡和泊町
大島郡知名町
大島郡与論町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。