ログイン
登録する
富山市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
富山市 全87件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
日枝神社
富山県富山市山王町4-12
御朱印あり
日枝神社(ひえじんじゃ)は、富山県富山市にある神社である。別称 「富山山王さん」。大山咋神・大己貴命を主祭神とし、相殿に天照大御神・豊受大御神を祀る。
55.0K
348
日枝神社の御朱印をいただきました。
大きな綺麗な神社です。朝一で行きましたが、多くの方が掃除されてました。
日枝神社の二の鳥居と拝殿です。
2
新川神社
富山県富山市新庄町2丁目13-47
御朱印あり
新川神社(にいかわじんじゃ)は、富山県富山市にある神社である。旧社格は郷社。
44.3K
233
富山県富山市の新川神社にて、龍の御朱印を直書きでいただきました。最近は御朱印が500円のと...
帰省途中に立ち寄りました。神主さんはとても感じが良くてまた立ち寄りたい神社です。
「鷹と龍の御朱印帳」思わず頂いてしまいました。🇯🇵🇯🇵(^_^;)格好良すぎ😎😎
3
富山縣護國神社
富山県富山市磯部町1丁目1−17
御朱印あり
全国護国神社
富山縣護國神社(とやまけんごこくじんじゃ)は、富山県富山市にある神社(護国神社)である。富山県出身の明治維新から大東亜戦争(太平洋戦争)までの戰歿英霊を祭神とする。祭神は28,678柱である。
43.7K
207
直書きでいただきました。初穂料無料です。御祭神の一柱、特攻隊員の遺詠が書かれます。
静かな気持ちでおまいりすることができました。
神社のすぐ裏手を流れる川の桜並木。独り占めという贅沢!
4
多久比禮志神社
富山県富山市塩690
御朱印あり
社伝によれば、白鳳元年(672年)4月、林宿禰弥鹿伎が神通川を船で遡っていると、白髪の老人が現われ、向こうの川辺の松の木の際の泉が塩水であることを伝えると、姿が見えなくなった。一行がその言葉に従って船を進めると、森に囲まれた泉があった...
40.2K
170
紫の紙の金文字『山幸彦』の書き置きのみ御朱印をいただきました。神名の御朱印で、阿波和紙で作...
多久比禮志神社へ。雨降りの中、お参りして来ました。
富山市の多久比禮志神社に参拝しました。
5
越中護国八幡宮
富山県富山市八幡718
御朱印あり
約2000年前、富山市八幡に御鎮座になったとされる、富山でも最も古い歴史をもつ神社の一つ。聖武天皇の時代には、各国に一国一社の八幡宮とされ、「やはたの宮」「護国八幡宮」「一国一社八幡宮」等として、古くから参拝者に親しまれる。御祭神は、...
32.5K
78
富山市、越中護国八幡宮に参拝しました。赤の大きな鳥居が印象的でした。
越中護国八幡神社をおまいり。鎮座2千年の宮。
大きく赤い鳥居が印象的な越中護国八幡宮に参拝させていただきました。
6
奥田神社
富山県富山市奥田本町5ー19
御朱印あり
24.0K
157
富山市、奥田神社に参拝しました。金の八咫烏を撫でさせてもらいました、良い人生になる事を祈る...
富山県富山市の奥田神社に、今年の正月以来参拝してきました🙏
こちらは奥田神社の拝殿内です💁八咫烏などが描かれた白い幕が掲げてありました🐦⬛
7
杉原神社
富山県富山市八尾町黒田3166
御朱印あり
杉原神社の由緒に関しては諸説あり、古くは崇神十年創立とありますから、西暦で言えば紀元前八八年となります。新しいものでも天平五年とあるので西暦七三四年の創立となり、少なくとも一三〇〇年の歴史を持つ古社で、延喜式神名帳(えんぎしきじんみよ...
28.9K
115
富山県富山市の杉原神社末社の水分神社で御朱印をいただきました。
眩しい太陽の光️🔆も一緒に✨️
帰りに色づき始めた紫陽花を見つけて、鳥居⛩と📷´-
8
於保多神社
富山県富山市於保多町1-32
御朱印あり
於保多神社(おおたじんじゃ)は、富山県富山市にある神社である。旧社格は県社。菅原道真公・富山藩初代藩主前田利次・二代藩主正甫・十代藩主利保を祀る。「富山の天神様」として崇敬を受ける。
27.3K
102
直書きで頂いた御朱印です。
於保多神社へ。静かで綺麗な神社でした。
富山県富山市にある於保多神社に行ってきました。
9
越中稲荷神社
富山県富山市稲荷町2丁目5−5
御朱印あり
19.5K
77
直書きで頂いた御朱印です。
拝殿です。お稲荷さんの赤い幟が華やかですね。
拝殿内部になります。
10
姉倉比賣神社 (呉羽)
富山県富山市呉羽町姫本1813
御朱印あり
太古、越中に姉倉比賣という姿かたちの美しい女神様がおいでになった。故あって、故郷の舟倉山から大竹野(今の呉羽町)の地へお移りになり、以後その土地の人々と力を合わせて、開拓を進められたのである。
16.0K
47
過去にいただきました。参拝記録です
独特な狛犬でステキでした
姉倉比売神社の拝殿です。
11
各願寺
富山県富山市婦中町長沢5692
御朱印あり
寺伝によれば、大宝元年(701年)、文武天皇の第7皇子である自信院仏性が法相宗の寺院として創建したと伝える。付近に王塚、勅使塚等からなる5世紀頃の古墳(羽根山古墳群)があることから、付近の有力者が支援したとする説もある。その後平安時代...
15.9K
46
ご住職が不在の為、奥様に書き置きを頂きました。先日お遍路に少しだけ行ったので、そのことでお...
北叡山 各願寺さまの仁王門と寺号標です)^o^(!
北叡山 各願寺さまの扁額です( ^ω^ )!
12
鵜坂神社
富山県富山市婦中町鵜坂212
御朱印あり
社伝によれば、崇神天皇の御代、北陸道将軍・大彦命によって約2000年前に勧請されたのを創祀とし、652年(白雉2年)に創立したと伝わる。
14.5K
46
神社横の宮司さん宅で御朱印を頂きました。手が痛くて神社の印が押せないから、私に押してと言わ...
拝殿内に置いてあったものを頂いてきました。
鳥居を別角度から📷✩*°
13
蜷川荘総鎮守 八坂神社
富山県富山市黒崎310
御朱印あり
大治年間に藤原顕長(勧修寺流藤原氏)が越中の国司となった時、一族の宮道氏が目代として越中に赴任した。その中の1人宮道七郎蜷川親直公がこの地に居を構え、蜷川荘をはじめ越中各所の荘園管理に従事された。 当時の蜷川の地は、蜷貝の生息する沼...
14.8K
42
夏越大祓の御朱印(書き置き対応)を頂きました
茅の輪くぐりして来ました
世界平和を祈念して参りました。
14
富山城
富山県富山市本丸1-62
御朱印あり
富山城は、越中国新川郡(現在の富山県富山市丸の内)にあった平城である。加賀藩前田家の分家であった越中前田家の居城。それ以前は上杉謙信の越中出兵、織田信長の侵攻などの戦乱の舞台となり、佐々成政の越中統一時に大規模な改修が行われた。佐々成...
10.5K
87
富山城に登城しました。
続日本百名城富山城跡
富山市役所展望塔からの富山城無料ですしオススメ
15
鹿嶋神社
富山県富山市鹿島町2-8-10
御朱印あり
当社は桃山末期に現在の有沢に「鹿嶋社」として創建。二代富山藩主前田正甫(まさとし)公は、鹿嶋の神を産土神として特に御崇敬になり、新たに現地に遷宮され、富山藩の「裏鬼門除け祈願所」として、当地開拓の初めに磯部一帯に亘り広大な境内地を有し...
10.8K
58
宮司さん宅で、直書きでいただきました。
拝殿です。朝早くから空いています。
拝殿に掲げられた扁額です。
16
帝龍寺
富山県富山市舟倉2334
御朱印あり
帝龍寺(たいりゅうじ)は、かつて、姉倉比賣神社(舟倉)に属していた神宮寺です。大宝2年(702年)文武天皇の勅願により神社境内地に創建されました。
11.4K
37
御朱印を頂きました。
帝龍寺、境内の様子です。
本堂です。ご本尊は大日如来。
17
豊栄稲荷神社・成就天満宮・薬祖社
富山県富山市茶屋町7511
御朱印あり
豊栄稲荷神社は富山藩二代藩主前田正甫公が財政難に陥っていた富山藩を何とか豊かな藩になって貰いたいという思いから、京都の伏見稲荷大社より御分霊を頂き、富山城に程近い藩の蔵の側に勧請されました。
9.9K
45
今回いただいた豊栄稲荷神社の御朱印。社殿内で直書きしていただきました。
3社が並んでいます。向かって左から、成就天満宮、豊栄稲荷神社、薬祖社。
境内の摂社2社。天照大御神と八百万の神々を祀る社(上)と、秦伊呂具と呉羽部神・綾服部神を祀...
18
白鳥神社
富山県富山市八尾町三田1894
御朱印あり
白鳥神社(しらとりじんじゃ)は富山県富山市八尾町にある神社。延喜式内社とされ、社格は旧郷社。富山市寺町にも白鳥神社(社格は旧村社)があり、この神社と関係があると伝えられる。他に同市婦中町友坂の熊野神社が論社に比定されている。
10.8K
25
先にお参りしてから杉原神社へ行き、書いて頂きました。
世界平和を祈念して参りました。
世界平和を祈念して参りました。
19
最勝寺
富山県富山市蜷川377
御朱印あり
最勝寺(さいしょうじ)は、富山県富山市にある曹洞宗の寺院。山号は瑞竜山。本尊は釈迦如来。
11.2K
19
直書きにて、御朱印いただきました。
山門や本堂に使用される、願い事が書かれた瓦が印象的でした。
瑞龍山 最勝寺さまの寺号標と総門です(o^^o)!
20
岩瀬諏訪神社
富山県富山市岩瀬白山町103
御朱印あり
当社は万治2年(1659)に西岩瀬諏訪神社より東岩瀬に勧請され、文政10年(1827)に諏訪町に遷座。その後、昭和17年9月、富岸運河掘削のため、当地に遷座されました。
10.7K
24
事前連絡をしての参拝で御朱印を戴きました。新年の町廻りでお忙しいなか対応していただきました...
境内の鳥居、こちらはカラーコーンで囲われ通れなくされています、見た目では分かりませんでした...
岩瀬諏訪神社さんの鳥居。拝殿前にも有りましたが、石段には雪対策として滑り止めの莚が敷かれて...
21
成田山富山分院富栄寺
富山県富山市石金2丁目3-6
御朱印あり
9.6K
31
富栄寺の御朱印ですこの後は駅前のビジホへ
富山市の富栄寺へ行ってまいりました
富栄寺本堂です御朱印を書いて頂いている間、中で拝ませてもらえます
22
常楽寺
富山県富山市婦中町千里6522
御朱印あり
常楽寺(じょうらくじ)は、富山県富山市婦中町千里にある高野山真言宗の寺院。山号は法界山(ほっかいさん)。本尊は大日如来 。
9.6K
31
ご住職は作業中!につき、奥様に書き置きを頂きました。
法界山 常楽寺さまの本堂の戸を開けたら(゚∀゚)!おびんずる様のお出迎え(°▽°)!たまげ...
法界山 常楽寺さまの本堂です(*´∇`*)!
23
越中白山総社
富山県富山市中野新町2丁目1−33
御朱印あり
創建の詳細は不明ですが、南北朝時代に越中守護 桃井直常が白山権現(白山比咩神社)を勧請したのが始まりと伝えられています。
8.0K
46
拝殿内に予めご準備されていた御朱印を戴きました。
白山総社さんに参拝させていただきました。
昨日の地震で破損した鳥居は、下部に縄を張られくぐれないようになっていました。
24
愛宕神社
富山県富山市愛宕町2-6
御朱印あり
10.0K
18
愛宕神社の御朱印です。ちょうど宮司様がいらっしゃり、書き置きならということで、頂いてまいり...
愛宕神社⛩さまの鳥居と社号標です(*´∇`*)!
愛宕神社⛩さまの社殿です(°▽°)!雨漏れの為 屋根にブルーシートがかけられてました(゚∀゚)!
25
長慶寺
富山県富山市五艘1882
御朱印あり
長慶寺(ちょうけいじ)は、富山県富山市五艘にある曹洞宗の寺院。山号は法羅陀山(ほらださん)。本尊は釈迦如来。開基は日輪当午。長慶寺の本尊は「桜谷大仏」と呼ばれる大仏であったが、1870年(明治3年)頃、廃仏毀釈の折に富山藩の命により失...
9.9K
17
五百羅漢の御朱印を拝受しました
美しき哉 あぁー美しい 美しい
山中?なので、天気等によっては立山が見えます。北陸新幹線がタイミングよく走って行ったので写...
1
2
3
4
1/4
富山県の市区町村
富山県
富山市
高岡市
魚津市
氷見市
滑川市
黒部市
砺波市
小矢部市
南砺市
射水市
中新川郡舟橋村
中新川郡上市町
中新川郡立山町
下新川郡入善町
下新川郡朝日町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。