ログイン
登録する
善通寺市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
善通寺市 全21件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
善通寺
香川県善通寺市善通寺町三丁目3番1号
御朱印あり
四国八十八箇所 お遍路
五岳山 善通寺の創建は、『多度郡屏風浦善通寺之記』(江戸時代中期成立)によると、唐より帰朝されたお大師さまが、御父の寄進した四町四方の地に、師である恵果和尚の住した長安・青龍寺を模して建立したお寺で、大同2年(807)臘月(陰暦12月...
62.2K
958
3回目の重ね印いただきました。ありがとうございました。
善通寺(ぜんつうじ)四国八十八箇所霊場の第七十五番金堂伽藍(東院)の中央に位置し本堂です元...
#お遍路 #四国八十八箇所
2
出釈迦寺
香川県善通寺市吉原町1091番地
御朱印あり
四国八十八箇所 お遍路
出釈迦寺(しゅっしゃかじ)は、香川県善通寺市にある真言宗御室派の寺院。四国八十八箇所霊場の第七十三番札所。我拝師山 求聞持院 出釈迦寺と号する。本尊は釈迦如来。本尊真言:のうまく さんまんだ ぼだなん ばくご詠歌:迷ひぬる 六道衆生 ...
29.8K
379
3回目の重ね印いただきました。ありがとうございました。
出釈迦寺(しゅっしゃかじ)四国八十八箇所霊場の第七十三番札所大師堂
四国八十八ヶ所第73番 出釈迦寺へ参道途中から寺の背後にそびえる我拝師山を臨んで‥#四国八...
3
甲山寺
香川県善通寺市弘田町1765番地1
御朱印あり
四国八十八箇所 お遍路
甲山寺(こうやまじ)は、香川県善通寺市にある真言宗善通寺派の寺院。詳しくは医王山 多宝院 甲山寺と号する。本尊は薬師如来。四国八十八箇所霊場の第七十四番札所。本尊真言:おん ころころ せんだりまとうぎ そわかご詠歌:十二神 味方に持て...
27.6K
310
3回目の重ね印いただきました。ありがとうございました。
甲山寺 大師堂から奥の岩窟に弘法大師が刻んた毘沙門天の石像が祀られています#四国八十八ヵ所
#お遍路 #四国八十八箇所
4
金倉寺
香川県善通寺市金蔵寺町字本村1160番地
御朱印あり
四国八十八箇所 お遍路
金倉寺(こんぞうじ)は、香川県善通寺市金蔵寺町にある寺院。山号は鶏足山、鶏足山宝幢院金倉寺(けいそくざんほうどういんこんぞうじ)と号する。開基は和気道善、宝亀5年(774年)の創建と伝える。四国八十八箇所霊場の第七十六番札所。本尊は薬...
21.2K
275
3回目の重ね印いただきました。ありがとうございました。
金倉寺(こんぞうじ) 四国八十八箇所霊場の第七十六番札所金堂(本堂)御本尊 薬師如来(智証...
金倉寺(こんぞうじ) 四国八十八箇所霊場の第七十六番札所訶利帝堂弘仁9年(818)智証大師...
5
曼荼羅寺
香川県善通寺市吉原町1380番地1
御朱印あり
四国八十八箇所 お遍路
曼荼羅寺(まんだらじ)は、香川県善通寺市にある真言宗善通寺派の寺院。山号は我拝師山。本尊は大日如来。四国八十八箇所霊場の第七十二番札所。本尊真言:おん あびらうんけん ばさらだどばんご詠歌:わずかにも 曼荼羅おがむ 人はただ ふたたび...
17.4K
244
3回目の重ね印いただきました。ありがとうございました。
曼荼羅寺(まんだらじ)四国八十八箇所霊場の第七十二番札所本堂 御本尊 大日如来
神々しいお姿でした✨
6
香川縣護國神社
香川県善通寺市文京町四丁目5番5号
御朱印あり
全国護国神社
明治31年(1898年)、善通寺に陸軍第11師団が設けられた際、招魂社を設置したのに始まる。昭和13年(1938年)、内務大臣の指定により護国神社となった。戦後荒廃が目立つようになったため修復に着手、昭和60年(1985年)に竣工した。
21.8K
146
香川縣護國神社戦後 名前が讃岐宮になりました。直書きで頂きました。
香川縣護國神社 境内の資料館です。
香川縣護國神社の扁額です。
7
四国乃木神社
香川県善通寺市文京
御朱印あり
昭和8年(1933)の創建です。善通寺市は明治31年に新設された陸軍第11師団のある地で、乃木希典はその初代師団長でした。 日露戦役の旅順攻略で世界に勇名を馳せた、乃木将軍ご夫妻をお祀りしてあり、将軍は、明治31年10月3日初代第11...
10.2K
64
讃岐宮(香川縣護國神社)の社務所にて直書きで頂きました。
乃木神社の拝殿です。
乃木神社の鳥居です。
8
観智院
香川県善通寺市善通寺町3ー2ー21
御朱印あり
大同二年に弘法大師が創建した善通寺の塔頭寺院で十善坊と称し、寺内塔頭寺院筆頭として善通寺一山の寺務を掌握していた。中世に現在の観智院に寺号が改められている。御本尊の十一面観世音菩薩は子安観音と呼ばれ、高松藩主松平公の側室が出家して尼と...
8.9K
48
再度掲載ですが、さぬき三十三観音霊場第二十五番札所・五岳山屏風浦観智院の納経です。子安観世...
お参りさせて頂きました(˶' ᵕ ' ˶)
今回の参拝の目的だった善通寺塔頭観智院の由緒書です。御本尊の十一面観世音菩薩像の初公開がこ...
9
仙遊寺
香川県善通寺市仙遊町1-10-1
御朱印あり
弘法大師が真魚と呼ばれていた幼少の頃、泥土で仏を作って拝んでいると村吏の案内で勅使が馬に乗ってやって来た。村吏が真魚を立ち退かそうとするのを勅使は制止して馬から飛び降り、真魚少年に向かい合掌礼拝しました。勅使は「あの子は神童に違いない...
7.9K
51
御朱印を直書きでいただきました。御朱印は善通寺さんの納経所でいただけます。#真言宗十八本山
仙遊寺由緒パンフ自由に参拝出来ます。堂内に置いてあります。ちっちゃい頃の弘法大師、つまり「...
御朱印と一緒にいただきました。
10
五智院
香川県善通寺市1050−7
御朱印あり
7.9K
46
五智院の御朱印です。
稲荷大明神の大きな赤鳥居をくぐって五智院へ参拝しました。お稲荷様のつもりで境内へ向かったら...
善通寺の反対側に桜と鳥居を発見してやって来ました🌸⛩🍃神社と思いきやお寺さん。五智院の名称...
11
華蔵院
香川県善通寺市善通寺町3丁目4-1
御朱印あり
善通寺塔頭寺院の一つ。往時は華蔵坊と呼ばれ、僧坊を寺院にしたと言われている。明治33年に現在の庵主の祖父の隠居寺として再興され、善通寺に預けていた鎌倉時代作の毘沙門天像を本尊とした。
7.4K
33
直書きで御朱印をいただきました。
善通寺の塔頭である華蔵院さんにお参りしてきました。
お参りさせて頂きました(˶' ᵕ ' ˶)
12
大麻神社
香川県善通寺市大麻町239
御朱印あり
7.9K
25
善通寺市大麻町にある大麻神社の御朱印です。四度目の参拝でようやく宮司さま宅とのアポに成功😃...
大麻神社拝殿 残念ながらお留守でした
大麻山登山を終え麓の⛩️大麻神社にお礼詣り随神門越しの拝殿
13
正一位稲荷大明神
香川県善通寺市善通寺町1078-24
御朱印あり
3.6K
41
正一位稲荷大明神の御朱印です。
正一位稲荷大明神の鳥居です。
正一位稲荷大明神の拝殿です。
14
七仏寺
香川県善通寺市吉原町2117
御朱印あり
伝承によると空海が五穀豊穣と疫病よりの衆生救済を願って七体の薬師如来の石仏を刻んだ事に始まると言う。
4.6K
15
七仏寺の御朱印です。曼荼羅寺で頂きました。寺自体は物置のような状態で、少し寂しい感じですね。
御堂に貼り付けられた七仏薬師如来の御影です。
此処の御本尊の七仏薬師如来に願掛けすると母乳の出が良くなると言われており、乳薬師とも言われ...
15
春日神社
香川県善通寺市弘田町
春日神社は、香川県善通寺市弘田町にある神社。(甲山の西側麓に位置)
4.5K
3
参道の並木は、綺麗に整備させています。関係者の方が、明日からの(10/5・10/6)秋祭り...
弘田町 春日神社の本殿になります。
善通寺市営野球場の北側にある「春日神社」にお参りしました。
16
丸山八幡宮
香川県善通寺市善通寺町2344
御朱印あり
社伝によれば、天平3年(731)市川籐左衛門の祖、備前清江の創建と言われている。当社は元善通寺村の産土神であったが、文明9年(1477)八幡山に遷座し、僧空海の両親佐伯氏の木造を祀り佐伯八幡宮と奉称された。
2.0K
19
丸山八幡宮の御朱印を直書きで頂くことができました。
三つ目の狛犬様です☺️必死に歩いてきましたが、宮司様お留守で御朱印は頂けませんでした😅
二つ目の狛犬様です☺️
17
玉泉院
香川県善通寺市南町3丁目14−21
1.7K
20
西行庵に奉納された扁額です。
玉泉院境内の庭園です。
境内にある西行庵です。崇徳上皇仙洞御所の北面武士だった佐藤義清は保元の乱で上皇が実弟である...
18
萬福寺
香川県善通寺市吉原町2937
御朱印あり
天霧山南麓に位置し、開創は不詳だが、行基菩薩が聖観音と、馬頭観音を刻んで本尊として安置されたとある。南には、五岳山の山々か連なり、その東に弘法大師誕生の善通寺の大搭を望むことができる。毎年8月10日には、四万六千日法要が行われ、多くの...
1.4K
22
さぬき三十三観音霊場第二十四番札所・獅子山萬福寺の納経です。馬頭観音の墨書きです。
本堂の拝所です。納経はちょうど寺院に戻られたばかりの御住職さまより拝受しました😄
獅子山萬福寺の本堂です。御本尊は馬頭観音菩薩。さぬき三十三観音霊場の第二十四番札所となって...
19
吉田八幡神社
香川県善通寺市下吉田町320
旧神饌幣帛料供進神社。上吉田、下吉田、稲木等の産土神である。社伝に弘法大師の勧請とある。また全讃誌に大師の母玉依御前が当社に安産祈願し無事に大師をお生みになったと伝わる。この地は往古、稲木村に属し祭神も因支首(いなきのおひと)の遠祖、...
965
15
吉田八幡神社本殿床下に重し用の大きな石がいくつもありました。
吉田八幡神社本殿右脇障子の彫刻です。
吉田八幡神社本殿左脇障子の彫刻です。
20
赤門七仏薬師
香川県善通寺市善通寺町6丁目1−3
1.6K
4
善通寺さんの東門前にある立て看板です。ここから徒歩約1分です。同じような看板が、善通寺さん...
四国霊場番外札所 赤門七仏薬師赤門七仏薬師の遠景です。街路樹の右側です。正面から撮った写真...
赤門七仏薬師の由来書きです。こちらに書かれている七仏薬師寺(七佛寺)には御朱印があり、四国...
21
皇美屋神社
香川県善通寺市与北町959
御朱印あり
771
6
社務所のインターホンを押すと女性宮司さんが自宅から出てきてくださって書いていただきました
社頭から境内への参道の様子です
神門から社頭方向の様子です
香川県の市区町村
香川県
高松市
丸亀市
坂出市
善通寺市
観音寺市
さぬき市
東かがわ市
三豊市
小豆郡土庄町
小豆郡小豆島町
木田郡三木町
香川郡直島町
綾歌郡宇多津町
綾歌郡綾川町
仲多度郡琴平町
仲多度郡多度津町
仲多度郡まんのう町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。