ログイン
登録する
愛知県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (201位~225位)
愛知県 全2,776件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
201
大宝寺
愛知県知多郡南知多町内海字大名切36番地
御朱印あり
大宝寺(だいほうじ)は、愛知県知多郡南知多町内海にある曹洞宗の寺院です。江戸時代の創建当初より駆け込み寺として知られており、また東海地方では数少ない縁切り寺ともなっています。春には境内のもくれんが境内を美しく彩り、「もくれん寺」とも呼...
15.0K
107
愛知県知多郡南知多町の大宝寺の御朱印です。
大宝寺は、知多四国八十八ヶ所霊場 第44番札所 です。(礼所 68/88ヶ所目です^o...
御朱印の案内です。その場で書いていただけるものが5種類あり、月替わり御朱印と定番御朱印はお...
202
矢場地蔵 清浄寺
愛知県名古屋市中区大須4-1-32
御朱印あり
清浄寺は牧氏が小林城を築いた城跡に尾張藩第二代の徳川光友郷が徳川家累代の祈願所として創建されました。開山は曠譽廓龍上人という方です。
17.4K
47
書き置きを頂きました
御朱印といっしょにいただいた切り絵の納経の証です。法然上人の開宗の文『一心専念名号 行住坐...
矢場地蔵 清浄寺の入り口になります。
203
不乗森神社
愛知県安城市里町森38番地
御朱印あり
当神社の創立年代は、第六十三代冷泉天皇の御代(968年)近江国坂本村(大津市)の日吉大社東本宮の御祭神大山咋命の御分霊を勧請して奉斎申し上げたと伝えられます。
18.3K
37
参拝記録として投稿します
12月訪問。不乗森神社鳥居
12月訪問。不乗森神社幸福釜
204
澁川神社
愛知県尾張旭市印場元町5丁目3-1
御朱印あり
澁川神社は、壱千九百年前景行天皇の御代に現在地の南凡そ5百米の蘇父河(そぶかわ後に澁川)の地で、地元民勧進により、高皇産霊大神(たかみむすびのおおかみ)が、創祀された事に由来すると云われています。
16.2K
76
直書きを頂きました。
5月訪問。澁川神社鳥居
5月訪問。澁川神社手水舎
205
報恩寺
愛知県知多郡美浜町奥田会下前39番地
御朱印あり
報恩寺(ほうおんじ)は、愛知県知多郡美浜町にある曹洞宗の寺院である。源義朝公の武将、鎌田政清の菩提をとむらうために乳竇貞哺大禅定尼が創建した。当初は天台宗の寺院だったが永正年間に雲関珠崇が再興し、曹洞宗の寺院に改めました。
13.6K
88
書き置きの御朱印をいただきました
報恩寺は、 知多四国八十八ヶ所霊場 第57番札所 です。(礼所 53/88ヶ所目です^o...
参拝させていただきました。
206
御器所八幡宮
愛知県名古屋市昭和区御器所四丁目4-25
御朱印あり
由緒は不詳ですが、一説に、仁明天皇の勅願により 嘉祥3年(850年)に創建され、熱田神宮鬼門方位の守護として鎮座されたとも伝えられています。
16.0K
58
参拝記録として投稿します
八幡大神さまが祀られてます;-)
この神社は初勝祈願の神社として有名で、当方親族にも受験生がおりますので祈願しました。
207
地泉院
愛知県稲沢市祖父江町神明津231
御朱印あり
16.0K
58
書き置きで頂きました
令和5年11月19日は地蔵流し、秘仏像・円空仏と秘仏お姿・ダキニ天が御開帳だったのですが地...
5月訪問。地泉院本堂
208
尾張多賀神社
愛知県常滑市苅屋洞ノ脇51
御朱印あり
社伝によれば、正元山伏元和7年(1621)此の地に勧請し奉ると。古記録には「再建大永7年(1527)御社一字願主刈屋城主政所鵜飼左近尉實隆」とあり。明治5年村社、同40年10月26日指定社、昭和6年多賀社を多賀神社と改称。初午大祭は立...
18.1K
37
愛知県常滑市の尾張多賀神社の御朱印です。
緑に囲まれた静かな神社で、気持ち良くお詣りさせて頂くことが出来ました(⁰▿⁰)
多賀神社、拝殿の様子になります。
209
医王寺
愛知県新城市長篠字弥陀の前256番地
御朱印あり
医王寺(いおうじ)は、愛知県新城市にある曹洞宗の寺院。山号は長篠山(ちょうじょうざん)。本尊は薬師如来。長篠の戦いで武田勝頼が本陣に利用した寺として知られる。
18.8K
29
過去に頂いた御朱印です。
本堂です。本堂前に仁王像があります。石碑には「武田勝頼公本陣趾」と書かれています。この医王...
曹洞宗 長篠山 医王寺です。夏は青々としたもみじを通り抜けると山門が見えてきます
210
曹源寺
愛知県豊明市栄町内山45
御朱印あり
曹源寺(そうげんじ)は、愛知県豊明市にある曹洞宗の寺。知多四国八十八箇所の第1番。
16.7K
53
愛知県豊明市の曹源寺で頂いた知多四国八十八ヶ所霊場の御朱印です。第1番札所になります^o^
10月訪問。曹源寺本堂
10月訪問。曹源寺弘法堂
211
西福寺
愛知県刈谷市一ツ木町5-31-2
御朱印あり
15.0K
78
弘法大使様の御命日限定御朱印です!残す令和6年内の御命日は10/23,11/21,12/2...
弘法大使様の御命日の日、ゆっくり書いて頂きたく、スマートレターを持参しました!届いた封筒に...
挟み紙です!可愛い♪
212
音楽寺
愛知県江南市村久野町字寺町73
御朱印あり
元暦元年(1184年)、源詠法師が大乗院として創建したと伝わる。寛文年間には薬師堂の名称となっていたが、中興開山とされる6世映誉和尚が元禄2年(1689年)に金聲山音楽寺とした。さらに大正時代にいたって11世輝道和尚によって琴聲山音楽...
15.4K
61
今回もお受けしてきました。新しく作られたお守りです。
本堂内に展示してある円空仏のパネル
音楽寺はあじさいの寺として知られる。
213
恋之水神社
愛知県知多郡美浜町奥田中白沢92
御朱印あり
恋之水神社(恋の水神社、こいのみずじんじゃ)は、愛知県知多郡美浜町にある神社。この神社の清水「恋の水」は万病に効くといわれているが、平安時代の桜姫の伝説から、縁結びにご利益があるという。この水を酌んで紙コップに願いを書くと願いがかなえ...
18.8K
26
過去に伺って頂いた御朱印になります。
7月訪問。恋之水神社鳥居
参拝しました。良縁祈願しました。
214
華蔵寺
愛知県西尾市吉良町岡山山王山58
御朱印あり
15.8K
55
過去に伺って頂いた直書きの御朱印になります。
木造のことが書かれています。
ちょっとよく見えないー。
215
足助神社
愛知県豊田市足助町宮ノ後12
御朱印あり
当社は、足助八幡宮の隣に鎮座し、鎌倉時代末期の1331年に、後醍醐天皇が鎌倉幕府倒幕の旗をあげた「元弘の変」で、笠置山に立て籠ったときの篭城軍総大将「足助次郎重範」を祀っています。彼は弓の名手と伝えられています。
14.5K
68
香嵐渓散策で参拝。直書きで頂きました。
裏側に回り本殿を撮っています。
足助八幡宮本殿の説明書きです。
216
瑞泉寺
愛知県犬山市犬山字瑞泉寺7
御朱印あり
応永22年(1415年)、内田左衛門次郎の招きで日峰宗舜によって創建された。境内に水が無かったことから水を確保しようと法弟である蜂屋玄瑞に岩を強く打たせたところ、たちまち霊水が湧き出た。このため玄瑞の「瑞」と湧き出た「泉」から寺号を「...
16.6K
45
瑞泉寺の御朱印です。二種類ありましたが、古本山の表記があるのでこちらを書いて頂きました。全...
成田山大聖寺に向かう途中にありましたわからず境内の中を通ることになり申し訳ありません
9月訪問。瑞泉寺山門
217
源徳寺
愛知県西尾市吉良町上横須賀寒破池127
御朱印あり
17.5K
35
過去に頂いた御朱印です。書き置きを頂きました。
清水次郎長が建立したといわれる「吉良仁吉」の墓所があります ⊙.☉
愛知県西尾市吉良町にある源徳寺です
218
大社神社
愛知県豊川市国府町流霞5番地
御朱印あり
社伝によると天元・永観(978~985)の頃、三河国司として赴任した大江定基卿が三河守としての在任に際して、三河国の安泰を祈念して出雲国杵築大社(出雲大社)より大国主命(大貴己命)を勧請し、併せて三河国内の諸神を勧請し社殿を建立したと...
15.4K
56
大社神社にて、直書きで御朱印をいただきました。
大社神社の社殿です。
大社神社の御神木です。
219
服織神社
愛知県一宮市真清田1-2-1
御朱印あり
9.4K
116
秋限定書置き御朱印!
一宮七夕まつり時の服織神社
6月16日(日)から販売している七夕限定の書置きの御朱印(短冊)です。私は6月27日に伺い...
220
長篠城 (長篠城址史跡保存館)
愛知県新城市長篠字市場22-1
御朱印あり
長篠城は三河設楽郡長篠(現愛知県新城市長篠)にあった城。川の合流地点に突き出した断崖絶壁の上に築かれた平城で、特に天正三年(1575)の長篠の戦いにおける攻城戦が有名。菅沼氏が築き、長篠菅沼氏五代の居城だったが徳川家康と武田信玄の争い...
13.8K
72
長篠城の御城印「令和6年度限定御城印・長篠城址史跡保存館 開館60周年記念」です長篠城址史...
新城市の長篠城に登城しました長篠城址の石碑です
長篠城の二の丸と本丸の間の大きな空堀と本丸の土塁です深さが5~6m 幅が10mほどはあるか...
221
本住寺
愛知県名古屋市東区東桜2-18-28
御朱印あり
永禄3(1560)年、武蔵国荏原郡六郷村に本門寺第11世佛壽院日現上人により開山。その後、兵乱相続き、堂宇の護持が困難となり、第4世性法院日年上人により、寛永元(1624)年現在の地に移転再興。 昭和19年、空襲により、堂宇は灰燼に帰...
14.2K
68
フリー対応(3回目)今回は縦書きのご依頼を。季節の葉と家族の漢字を入れて頂きました。まだま...
本住寺を参拝しました。フリー対応日でしたので昨年3月以来の参拝でした。
はさみ紙2枚とお手紙です☺️🙏久しぶりにいただけて嬉しかったです😆また、愛知県にも行きたいなぁ〜
222
素盞男神社
愛知県名古屋市中村区日吉町18
御朱印あり
素盞男神社は、1774年(安永3年) 現在の名古屋市千種区内山付近に創建され、1933年(昭和8年)に現在地に御遷座されました。 11月の酉の日の午前12時~翌日の午前12時まで、商売繁盛、家内安全を祈願する「酉の市」(おとりさま)が...
18.3K
24
参拝記録として投稿します
参拝した時間が遅かった為か人はまばらでしたが、酉の市の提灯で飾られた社殿がとても綺麗でした。
愛知県名古屋市中村区 素盞男神社
223
泥江縣神社
愛知県名古屋市中区錦1-7-29
御朱印あり
泥江縣神社(ひじえあがたじんじゃ)は、愛知県名古屋市中区錦にある神社。貞観元年(859年)に宇佐八幡宮から勧請されたのが始まり。名古屋市内では熱田神宮の116年創建を除けば洲嵜神社と並び最古の歴史を持つ。これは現在の名古屋市の西側の大...
14.5K
62
参拝記録として投稿します
奥の境内社。静かな雰囲気でした。
境内の錦稲荷社⛩️です
224
金剛寺
愛知県蒲郡市三谷町南山14番地
御朱印あり
金剛寺(こんごうじ)は 愛知県蒲郡市三谷町にある高野山真言宗の寺院である。山号は三谷弘法山。
15.9K
47
過去にいただいた御朱印です
1月訪問。金剛寺百寿観音
1月訪問。金剛寺参道
225
財賀寺
愛知県豊川市財賀町観音山3
御朱印あり
財賀寺(ざいかじ)は、愛知県豊川市にある、高野山真言宗の寺院。本尊は千手観音。
17.8K
28
ご本尊の御朱印拝受しました
開創1300年の古刹です
2023/05/20 12時頃
…
6
7
8
9
10
11
12
…
9/112
愛知県の市区町村
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
もっと見る
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
新城市
東海市
大府市
知多市
知立市
尾張旭市
高浜市
岩倉市
豊明市
日進市
田原市
愛西市
清須市
北名古屋市
弥富市
みよし市
あま市
長久手市
愛知郡東郷町
西春日井郡豊山町
丹羽郡大口町
丹羽郡扶桑町
海部郡大治町
海部郡蟹江町
海部郡飛島村
知多郡阿久比町
知多郡東浦町
知多郡南知多町
知多郡美浜町
知多郡武豊町
額田郡幸田町
北設楽郡設楽町
北設楽郡東栄町
北設楽郡豊根村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。