ログイン
登録する
愛知県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (601位~625位)
愛知県 全2,776件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
601
實成寺 (実成寺)
愛知県あま市中萱津南宿254
御朱印あり
5.9K
18
「長久山 實成寺」の御首題寺務所を訪ねましたが生憎、御住職様御不在という事で書置きにての頂...
實成寺の本堂です。實成寺は、元応元年(1319)に日蓮上人の弟子中老日妙が實成寺を創建し、...
本堂に掲げられています扁額です。寺号の実成寺と書かれています。
602
光照寺
愛知県半田市乙川高良町120番地
御朱印あり
光照寺(こうしょうじ)は、愛知県半田市乙川にある時宗の寺院である。清水の次郎長が亀崎の帆桁の久六と戦う前に祈願した「勝軍地蔵」「心願成就地蔵」は、次郎長地蔵尊があることで知られる勝負運に御利益があることで有名。
5.8K
19
光照寺で御朱印を頂きました。
古い奉納絵馬が側面にも掛けてあります。
清水次郎長地蔵尊です。近隣には決闘跡が史跡として残っています(乙川の決闘跡)です。Goog...
603
桃牛寺
愛知県新城市字的場82
御朱印あり
7.0K
6
愛知県新城市の桃牛寺の御朱印です😊
こちらは桃牛寺の本堂です。こちら桃牛寺は、長篠の合戦で敗れた武田勝朝に従軍の段嶺城主の家老...
新城市字的場の桃牛寺に参拝しました。
604
岩戸神社 (砥鹿神社奥宮末社)
愛知県豊川市上長山町本宮下
御朱印あり
本宮山は昔より信仰のお山でありました。平野より眺める山の秀麗 さは素朴な古代人等が山全体を神様の鎮まり坐す聖地として崇めて 来ました。特に岩戸神社(別称 奥の院)は本宮山奥宮に次ぐ霊場で 国見岩より鉄柵に沿って下ると大岩石の洞窟内にお...
5.5K
21
砥鹿神社奥宮にて、岩戸神社の御朱印を書き置きでいただきました。
天の磐座を下った岩の奥に、岩戸神社があります。
霊峯本宮山 天の磐座(国見岩)です。
605
縁心寺
愛知県西尾市中町56
御朱印あり
愛知県西尾市中町。梅香山輝巌院。三河教区№三一二。慶長七年(一六〇二)本多康俊が、父酒井忠次の追福のために休屋を開山に迎え建立。元和三年(一六一七)康俊の転封により膳所ぜぜへと移転。同七年、子の俊次が西尾へ再び転封された際に父の追善の...
5.7K
19
幼少期からゆかりのある懐かしい寺です。
西尾城主本多康俊とその父、酒井左衛門尉忠次とゆかりのある寺。ここにあるご開帳時に、地獄大絵...
縁心寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来です。庫裡を訪ねましたが、住職さまご不在で御朱印をいた...
606
大須白山神社
愛知県名古屋市中区大須1丁目30-47
御朱印あり
6.7K
9
記録として投稿をします
大須商店街から少し離れたところに鎮座します。商店街から歩いてお参りに行きましたが、この日は...
大通り沿いにあり、広い敷地の中に拝殿がポツンとあります。
607
二川八幡神社
愛知県豊橋市二川町字東町85-1
御朱印あり
二川宿に面している神社。永仁3年(1295年)に鎌倉の鶴岡八幡宮から勧請して創立されたと伝わっています。
7.1K
5
二川八幡神社の御朱印です(•‿•)
二川八幡宮の社殿です。
二川八幡宮の鳥居⛩️です。
608
利生院
愛知県知多郡南知多町大字大井字真向27番地
御朱印あり
利生院(りしょういん)は、愛知県知多郡南知多町にある真言宗豊山派宝珠山医王寺の塔頭である。かつては東光庵と呼ばれ、医王寺、他の塔頭の宝乗院・北室院・性慶院を含めて大井五ヶ寺と呼ばれます。
5.8K
17
愛知県知多郡南知多町の利生院の御朱印です。
利生院は、知多四国八十八ヶ所霊場 第31番札所 です。(礼所 42/88ヶ所目です^o...
知多四国八十八ヶ所霊場 第三十一番札所 真言宗豊山派 宝珠山 利生院本尊は不動明王、丹塗り...
609
本遠寺
愛知県名古屋市熱田区白鳥2ー3−20
御朱印あり
6.8K
7
「妙光山 本遠寺」の御首題寺務所を訪ねて書いて頂けました。書いて頂く際、本堂に通して頂き内...
宗祖日蓮大聖人降誕800年慶讃記念事情の一つとしてイラストレーター天野喜孝氏が描いた「法華...
本遠寺の境内にある兼務寺、日行寺です。
610
豊麻神社
愛知県豊橋市下地町宮前53番
御朱印あり
豊麻神社(とよあさじんじゃ)は旧称秋葉神社で、天明4年(1784年)に下地村が勧請したもので、祭神は火産霊神(ほむすびのかみ)。毎年4月第2土・日曜日に例祭が行われ、土曜日に手筒花火が奉納される。
6.6K
9
豊麻神社のすぐそばの宮司様宅で、直置きにて御朱印をいただきました。
豊麻神社の社殿です。
豊麻神社の鳥居⛩️です。
611
成願寺
愛知県知多郡南知多町片名稗田9番地
御朱印あり
成願寺(じょうがんじ)は、愛知県知多郡南知多町にある曹洞宗の寺院である。814年(弘仁5年)、弘法大師はこの地へ上陸した際にこの地で悪病が流行していたため「この門をよけて通れよ風の神 とふりに姿のあらん限りは 」と歌を詠み祈祷されたと...
5.9K
16
愛知県知多郡南知多町の成願寺の御朱印です。
成願寺は、 知多四国八十八ヶ所霊場 第35番札所 です。(礼所 41/88ヶ所目です^...
知多四国八十八ヶ所霊場 第三十五番札所 曹洞宗 神光山 成願寺本尊は阿弥陀如来
612
良参寺
愛知県知多郡美浜町大字小野浦字清水18番地
御朱印あり
良参寺(りょうさんじ)は、愛知県知多郡南知多町美浜町にある曹洞宗の寺院である。1928年(昭和3年)4月16日早朝、父親に手を引かれた18歳の盲目の女性が当寺の山門をくぐると眼が見えるようになったという伝説があり、「お助け大師」の名で...
5.8K
17
愛知県知多郡美浜町の良参寺の御朱印です。
良参寺は、知多四国八十八ヶ所霊場 第48番札所 です。(礼所 70/88ヶ所目です^o...
良参寺の大師堂です。※少し古い写真ですが記録のために投稿しています。
613
植田八幡宮
愛知県名古屋市天白区植田西3-605
御朱印あり
約1500年前の古墳時代中期(紀元5世紀頃)の前方後円墳の上に、文明3年(1471年)、遠江(静岡県菊川市)の有力な武士団であった横地一族(横地氏の祖は源氏の統領で名高い八幡太郎義家)の横地秀綱よこちひでつなが植田に移って植田城を築い...
6.4K
11
記録として投稿をします
本殿には、八幡大神(応神天皇)が祀られてます^_^
古墳の上に鎮座されているとのことです。
614
明徳寺
愛知県知多郡東浦町石浜下庚申坊70番地
御朱印あり
明徳寺(めいとくじ)は、愛知県知多郡東浦町石浜にある浄土宗の寺院である。徳川家康の生母、於大(おだい)の方の生地として知られる。
5.6K
19
明徳寺で御朱印を頂きました。
9月訪問。明徳寺本堂
9月訪問。明徳寺大師像
615
高蔵寺
愛知県春日井市高蔵寺町北5丁目1039
愛知県春日井市にある天台宗の寺院。本項で詳述。上記の寺院がある地域の名称。名称の由来は、この寺院に由来する。高蔵寺(こうぞうじ)は、愛知県春日井市にある天台宗の寺院。
5.1K
23
11月訪問。高蔵寺山門
11月訪問。高蔵寺本堂
11月訪問。高蔵寺手水鉢
616
玉林寺 (村中)
愛知県小牧市村中691
御朱印あり
村中にある曹洞宗の寺院。元々現在地よりも南にあったが、16世紀後半(戦国時代)に現在地に移転された。
3.7K
37
玉林寺でいただいた御朱印です。本堂右手の庫裡にていただきました。
7月訪問。玉林寺本堂
7月訪問。玉林寺手水舎
617
白山神社
愛知県名古屋市東区矢田2丁目21-40
御朱印あり
5.5K
19
記録として投稿をします
名古屋市矢田白山神社の社殿
名古屋市指定保存樹のアキニレ
618
日輪寺
愛知県春日井市二子町2丁目12−3
御朱印あり
当寺は万治3(1660)年、西春日井郡味鋺村の満願寺を移転し、同郡小田井村の天台宗願王寺より山号を承け光雲山日輪寺と称し、栄秀阿闍梨が寺を開きました。神仏分離まで隣接する白山神社の別当を務めました。
6.1K
13
直書きで頂きました。
9月訪問。日輪寺本堂
9月訪問。日輪寺手水舎
619
蓮照寺
愛知県一宮市大和町苅安賀字角出3298
御朱印あり
令和元年5月10日 ・・一宮市新2丁目8の8・蓮照寺に合併し解散(妙隆寺移転について)
5.3K
20
住職がお留守の時、書置きを頂きました!
蓮照寺の本堂です。現本堂は平成28年に庫裡と共に新しく建立されました。
御首題帳を引き取りに伺った際に、マスクケースもいただきました。ありがとうございました🙏
620
豊橋閣日進禅寺
愛知県豊橋市新吉町9番地
御朱印あり
豊橋閣日進禅寺(ほうきょうかくにっしんぜんじ)は、愛知県豊橋市新吉町9番地にある禅宗系の寺院。通称は「日進禅寺」「日進院」とも呼ばれている。1945年(昭和20年)6月19日夜半の豊橋空襲で、本尊の勢至菩薩像と本堂を消失しており、現在...
7.0K
3
愛知県豊橋市の豊橋閣日進禅寺さんにお参り。御朱印を頂きました。😊
ご住職さんから、たくさんお話を頂き、勉強になりました。😄
621
善光寺 (築港善光寺)
愛知県名古屋市港区港陽3丁目15番11号
御朱印あり
善光寺(ぜんこうじ)は、愛知県名古屋市港区にある浄土宗の寺院。山号は臨江山。長野県長野市にある善光寺の分身を祀る目的で建てられた寺院である。
5.6K
17
築港善光寺でいただいた御朱印です。
築港善光寺におまいりしました。
築港善光寺におまいりしました。
622
萬福寺
愛知県岡崎市田口岩本11
御朱印あり
5.3K
20
6月の見開きアート御朱印をお書きいただきました。
花手水はひまわりです!!
萬福寺を参拝しました。
623
栗栖神社
愛知県犬山市栗栖字大平840
創建年代は不詳。明和2年(1765年)以前より当元家が氏神の分霊として御幣を床の間に祀り、祭祀の際には床の間を臨時の神域として執り行う「当元制度」があるが、近年簡素化された。明治38年、氏子たちによって斎宮社と神明社を合併移転する計画...
5.2K
21
栗栖神社。鎌倉時代には物部氏の武将(?)である栗栖氏がこの地に居城を構え、氏神として祀った...
栗栖神社の社殿。祭神は宇摩志麻遅命(うましまぢのみこと)で、物部氏の祖神とされますの( ゚...
栗栖神社の舞殿(拝殿)。社殿は写真奥の急な階段を登りますの( ´∀`)。栗栖のこの先は木曽...
624
大乃伎神社
愛知県名古屋市西区大野木2丁目233
創始年代は詳らかでないが「延喜式 神明帳」に大乃木神社と登載され「尾張国神明帳」にも従三位大乃木天神と記されている、安永8年(1779年)庄内川氾濫し大洪水のため文庫流失して現在、確固たる由緒を知る由もなく、天和2年(1682年)5代...
7.0K
3
御神木のボダイジュです名古屋市指定文化財(天然記念物)
大乃伎神社・拝殿ですご祭神は伊弉諾尊、伊弉册尊、大日霊貴(天照大神)、月読尊、素戔烏尊、蛭児尊
名古屋市西区大野木に鎮座する大乃伎(おおのぎ)神社社名は地名に由来しています
625
清正公社
愛知県津島市上河原町
6.5K
8
ご本殿を望みます。ご祭神は加藤清正公さま。どうぞ宜しくお願いします😊(^▽^)/戦国武将の...
清正公社の扁額です。
清正公社境内の様子です。
…
22
23
24
25
26
27
28
…
25/112
愛知県の市区町村
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
もっと見る
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
新城市
東海市
大府市
知多市
知立市
尾張旭市
高浜市
岩倉市
豊明市
日進市
田原市
愛西市
清須市
北名古屋市
弥富市
みよし市
あま市
長久手市
愛知郡東郷町
西春日井郡豊山町
丹羽郡大口町
丹羽郡扶桑町
海部郡大治町
海部郡蟹江町
海部郡飛島村
知多郡阿久比町
知多郡東浦町
知多郡南知多町
知多郡美浜町
知多郡武豊町
額田郡幸田町
北設楽郡設楽町
北設楽郡東栄町
北設楽郡豊根村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。