ログイン
登録する
釜石市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
釜石市 全16件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
釜石大観音
岩手県釜石市大平町3丁目9-1
御朱印あり
大平町鎌崎半島に立つ白亜の魚籃観音像は昭和45年4月、明峰山石応禅寺十七世・雲汀晴朗(うんていせいろう)大和尚の発願により建立されました。48.5m(鉄筋コンクリート造)です。
21.9K
80
釜石大観音 御朱印を拝受しました。現在は書置き対応のみのようです。日付は書き入れてください...
高さ48.5mの釜石大観音拝観料500円
釜石大観音入口の案内板
2
日高寺
岩手県釜石市礼ケ口町8-6
御朱印あり
「古代人に導かれて礼ケ口遺跡の上に建つ因縁の寺」 この地に寺を建てようと、なだらかな山を切り崩して境内地を造成したところ、あちらこちらから縄文土器の破片が見つかりました。開山した日道上人が古代人の供養のために建立した『礼ケ口先住民供養...
16.5K
76
こちらの素晴らしい御朱印は、今年辰年(龍)なので再度投稿しました😆⤴️ 細かく丁寧に描いて...
見事な枝垂桜が満開。
本堂内部の写真📷撮影OK,
3
尾崎神社
岩手県釜石市浜町3-23-27(里宮)
御朱印あり
当社縁起によると、日本武尊が東征の折の足跡の最北端であり、最終地点が尾崎半島であり、その足跡の標として半島の中程に剣を建ておかれたものを、土地の人々が敬い祀った事が当社の起こりである。
17.0K
54
社務所にて御朱印を拝受しました。当日は御神池の水抜作業中でお忙しいところをご丁寧に対応して...
尾崎神社におまいりしました。清めようと向かった手水舎で可愛い小鹿ちゃんを発見しました❣️
尾崎神社 拝殿です。第一駐車場まで細い道が続き、対向車が来ないかドキドキの運転でした。
4
不動大照宮不動山神社
岩手県釜石市小川町2丁目3-20
御朱印あり
12.4K
20
書置き御朱印が用意されていたので、水色和紙を選び 拝受いたしました。
不動大照宮におまいりしました。 道中は細い坂道を対向車が来ないようにドキドキ💓しながら運転...
釜石市 不動大照宮不動山神社 参道に足跡が無い中気持ちよく進みました。弘法大師を信仰する宗...
5
八雲神社
岩手県釜石市八雲町12-3
御朱印あり
10.8K
19
釜石市 釜石総鎮守八雲神社(大天場宮)のご朱印です。社務所にて書置を拝受しました。
釜石市 釜石総鎮守八雲神社(大天場宮)参道入口に建つ鳥居です。ご祭神・素盞嗚尊 ※こちらの...
釜石市 八雲神社 鳥居を潜った先にのびる石段です。
6
鵜住神社
岩手県釜石市鵜住居町第13地割28番地
御朱印あり
6.4K
11
釜石市 鵜住神社のご朱印です。授与所にてご朱印帳にお書き入れして頂きました。
釜石市 鵜住神社 参道入口に建つ鳥居です。ご祭神・品牟陀和気命、大山祇命
釜石市 鵜住神社 境内に建つ観音堂(鵜住居観音)です。
7
仙寿院
岩手県釜石市大只越町2丁目9−1
御朱印あり
1487年(文明19年)日瑞によって現在の千葉県佐倉市に開かれた。1892年(明治25年)同県茂原市にある藻原寺の貫主が釜石の法華信者から招聘され、布教所を開設。そこで布教師として従事した東京都にある池上本門寺住職が1907年(明治4...
2.7K
10
釜石市 仙寿院のご首題です。庫裡にてご首題帳に揮毫して頂きました。
釜石市 日澤山仙寿院 参道入口の様子です。 本尊・大曼荼羅 日蓮宗の寺院です。
釜石市 仙寿院 参道入口に建つ御題目塔です。
8
釜石八幡宮
岩手県釜石市大字釜石第5地割101
御朱印あり
1.6K
9
釜石市 釜石八幡宮のご朱印です。拝殿右側の社務所に備えてあったものを拝受しました。
釜石市 釜石八幡宮 参道入口に建つ鳥居です。ご祭神・誉田別命
釜石市 釜石八幡宮 石段を登りきった所に座す阿形の狛犬さんです。背景に見える建屋が社務所。
9
石鷹寺
岩手県釜石市大只越町1-1-1
御朱印あり
寛文5年(1665)長安林存が軽米出身の小軽米左京之介の寄進を得て創建した。当初、現在の釜石市浜町付近に建立されたが明治16年に火災に遭い、同26年に現在地に移転し、山門を大正6年建立。鐘楼堂落成の大正11年まで、長期間をかけて再興した。
926
15
釜石市 石鷹寺のご朱印です。寺務所にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
釜石市 明峰山石鷹寺 参道から竜宮門です。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
釜石市 石鷹寺 アップで竜宮門の二層階部分の様子です。十六羅漢が祀られています。
10
正福寺
岩手県釜石市甲子町第10地割18
御朱印あり
978
12
釜石市 正福寺のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
釜石市 釜石山正福寺 参道入口に建つ門柱から本堂です。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
釜石市 正福寺 参道右側に安置されている石佛、背景の建屋は庫裡・寺務所です。
11
盛巖寺
岩手県釜石市唐丹町字小白浜453
御朱印あり
開創は、大同年中(806〜810)に天台宗の寺として開かれました。慶長6年(1601)陸前高田市米澤の普門寺四世在天長在大和尚によって曹洞宗に改め開山開堂の式が行われました。
835
12
釜石市 盛巖寺のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
釜石市 海中山盛巖寺 山門です。 本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
釜石市 盛巖寺 山門前に建つ標柱です。
12
不動寺
岩手県釜石市駒木町5-23
御朱印あり
南部藩の祈祷寺
821
10
釜石市 不動寺のご朱印です。本堂にてご朱印帳にお書き入れして頂きました。
釜石市 駒木山不動寺 参道入口の鳥居前に安置されている観音様《東日本大震災物故者慰霊》です...
釜石市 不動寺 石段から本堂です。 本堂前でこうや君がお迎えくださららます^ ^
13
林宗寺
岩手県釜石市橋野町9-12
御朱印あり
724
10
釜石市 林宗寺のご朱印です。 事前にお電話で連絡を入れさせて頂き、本堂に書置を備付て頂きそ...
釜石市 鶏石山林宗寺 参道石段の入口に建つ寺号標です。ご本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です...
釜石市 林宗寺 参道から見渡す周辺の眺望 山間へ伸びる川と辺りの積雪が絵になります。
14
常楽寺
岩手県釜石市鵜住居町第13地割88
御朱印あり
813
8
釜石市 常楽寺のご朱印です。庫裡にて書置を拝受しました。
釜石市 清涼山常楽寺 本堂と庫裡です。ご本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
釜石市 常楽寺 境内の見晴らしが良い所に吊るされている梵鐘です。
15
本行寺
岩手県釜石市鵜住居町第28地割33-3
御朱印あり
803
8
釜石市 本行寺のご首題です。 本堂内にてご首題帳に揮毫して頂きました。
釜石市 妙見山本行寺 斜めから本堂です。日蓮宗の寺院です。
釜石市 本行寺 本堂に掲げられている山号額です。
16
慈念寺
岩手県釜石市小川町2-5-29
御朱印あり
742
4
釜石市 慈念寺のご朱印です。庫裡にて書置を拝受しました。
釜石市 慈念寺 斜めから本堂です。本尊・釈尊 本門佛立宗の寺院です。
釜石市 慈念寺 本堂に掲げられている扁額です。
岩手県の市区町村
岩手県
盛岡市
宮古市
大船渡市
花巻市
北上市
久慈市
遠野市
一関市
陸前高田市
釜石市
二戸市
八幡平市
奥州市
滝沢市
岩手郡雫石町
岩手郡葛巻町
岩手郡岩手町
紫波郡紫波町
紫波郡矢巾町
和賀郡西和賀町
もっと見る
岩手県
盛岡市
宮古市
大船渡市
花巻市
北上市
久慈市
遠野市
一関市
陸前高田市
釜石市
二戸市
八幡平市
奥州市
滝沢市
岩手郡雫石町
岩手郡葛巻町
岩手郡岩手町
紫波郡紫波町
紫波郡矢巾町
和賀郡西和賀町
胆沢郡金ケ崎町
西磐井郡平泉町
気仙郡住田町
上閉伊郡大槌町
下閉伊郡山田町
下閉伊郡岩泉町
下閉伊郡田野畑村
下閉伊郡普代村
九戸郡軽米町
九戸郡野田村
九戸郡九戸村
九戸郡洋野町
二戸郡一戸町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。