ログイン
登録する
宇都宮市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (26位~50位)
宇都宮市 全81件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
26
正光寺
栃木県宇都宮市雀の宮4-5-18
御朱印あり
栃木県宇都宮市にある天台宗のお寺です。江戸時代中期・正徳年間に開かれたお寺で、本尊は阿弥陀如来、境内にはH24年新設の鐘桜堂や聖徳太子幼像をまつる太子堂があります。檀家さんの先祖代々の供養などはもちろん、いろんなことを通じて地域のみな...
8.5K
10
お墓に囲まれたお寺です💁ステッカーも頂きました
栃木県は、6月19日まで、県をまたいでの移動は、自粛要請期間中なので、県外への参拝は控え、...
27
塙田八幡宮
栃木県宇都宮市塙田五丁目2-61
塙田八幡宮(はなわだはちまんぐう)は栃木県宇都宮市塙田五丁目の八幡山山麓にある神社である。
7.4K
18
塙田八幡宮の鎮座する八幡山神社の動物園の鶴。
塙田八幡宮の鎮座する八幡山神社の動物園の鶴。
塙田八幡宮の境内にある御由緒。
28
光明寺 (野沢町)
栃木県宇都宮市野沢町342
御朱印あり
文禄2年(1593年)宥憲法印により、石塚(静桜の東)に玉塔院と称し創建したが万治3年(1660年)10月焼失。寛文11年(1671年)3月山城宇治醍醐光台院より早開法印が来寺、現在の桜田に移転、光明寺と改めた。天保4年(1833年)...
6.8K
24
栃木県 光明寺の御朱印です。関東八十八ヶ所霊場 第23番札所
栃木県野沢町 光明寺のご本堂です。
栃木県野沢町 光明寺 手水舎です。水の上にぷかぷか〜
29
今宮神社
栃木県宇都宮市新里町丁830
御朱印あり
新里町大堀の地に鎮座する今宮神社は、大己貴命を祀る新里町最古の神社である。境内には、日光神社等15社が祀られている。平安時代、平将門の乱を討伐した藤原秀郷の四男、藤原千種が此の郷に土着し、正暦3年(992年)日光二荒山神社より御祭神を...
7.7K
15
ご在宅だったので、書き置きですが日付を入れて頂きました。
ほそ道の奥にあり、タイムスリップしたような場所でした。
書置き 御朱印いただきました。
30
祥雲寺
栃木県宇都宮市東戸祭1-1-16
祥雲寺は文明二年(西暦1470年)、戸祭備中守高定公が、居館の鬼門の守りとして現在地に建立しました。開山は鹿沼市玉田町瑞光寺第三世雪江良訓禅師です。
7.7K
14
宇都宮市の祥雲寺です。御朱印の頒布はございません。祥雲寺は、文明二年(西暦1470年)、戸...
宇都宮市の祥雲寺の山門です。
宇都宮市の祥雲寺の本堂です。御本尊は釈迦牟尼物で、2階に上がり参拝しました。
31
智賀都神社
栃木県宇都宮市徳次郎町2478
御朱印あり
智賀都神社は宝亀九年に日光二荒山神社の御神体を千勝森(ちかつのもり)に勧請鎮座し、名をその森からいただいた社です。
7.3K
16
参拝記録の為投稿させていただきます。普段は宮司様不在との事で元旦に参拝しました。
千勝の森に遷座した智賀都神社の拝殿です。旧郷社。歴史の古いお社さまです。
ご本殿と改修された幣殿。御祭神は日光二荒山神社と同じ、大己貴命(おおなむちのみこと)」「田...
32
法華寺
栃木県宇都宮市仲町2-10
御朱印あり
宇都宮市仲町(旧寺町)。久遠山。日蓮宗。什門流と称して日什上人の流れを汲む。開山は安立院日戒上人。日戒は日什の誕生地である会津の本山妙法寺6祖で、京都総本山妙満寺との往復の問に創立したと伝えられる。日戒は1509年(永正6)寂と記して...
7.5K
12
宇都宮駅西口から徒歩10分くらい🙆日蓮宗
物静かな住宅街なのでしょうか無音な空気で心地よかったです。
市街地の中にある法華寺さんです。
33
能延寺
栃木県宇都宮市宮町2-10
御朱印あり
康平元年(1058年)、宇都宮城の築城に際して、鬼門の方角となる河内町下田原に創建されたのがこの寺の始まり。その後現在の場所に移築され、108ヶ所の末寺を有する大寺院となった。かつては大寺院だったが、戊辰戦争や宇都宮空襲によって諸堂を...
7.3K
10
直書きの御朱印をいただきました。納経料は300円です。
ご本堂です。後で、こちらの下にある観音堂に入りおまいりさせていただきました。
浄鏡寺のあとは、能延寺におまいりに行きました。
34
明星院
栃木県宇都宮市白沢町1886
御朱印あり
室町時代の文明10年(1478)8月、醍醐の僧・長弘が当地を巡錫、下田原に堂宇を創建し、地蔵菩薩を安置し開かれた。江戸時代に整備された五街道の一つである奥州街道の第一宿として白沢宿が開設され現在地に移っている。寺運は白沢宿の繁栄と共...
6.5K
17
明星院様の御朱印をいただきました。達筆です。
関東八十八ケ所霊場をお参りしてきました。
明星院様の本堂です。
35
妙正寺
栃木県宇都宮市大通り5-3-8
御朱印あり
1265年(文永2)日蓮上人開基。宇都宮公綱の姉が上人に帰依し上人の弟子となり長寿院妙正日久法尼の法号を受けた。二代日朗三代日輪四代日山と相承し五代日賢の時、宇都宮城主より安國教林の額を授かり45の末寺を擁した。東北屈指の日蓮宗の名刹...
6.5K
13
ご住職外出中で書置きをお願いしましたが、最後の一枚だったそうでラッキーでした。
宇都宮市 妙正寺さんにお参り✨
2023/9/2ひとり
36
東海寺
栃木県宇都宮市篠井町827
御朱印あり
鎌倉時代の寛喜二年(1230年)小山城主朝比奈兼秀の孫和田新兵衛朝盛が出家し円覚に改め寺を開創した。室町時代に水戸の佐竹氏が時の金山奉行に命じて篠井金山を開発させ、その時佐竹氏は虚空に満つる無限の財宝が授かるようにと念持物であった虚空...
5.5K
18
東海寺様の御朱印を頂きました。書入れて頂きましたが、書置きの箱が寺務所の入口に置いてあるの...
関東八十八ケ所霊場をお参りしてきました。
ご本堂です。ご本尊は阿弥陀如来さま。どうぞよろしくお願い致します😊関東88カ所霊場22番の...
37
光明寺 (宇都宮市本町)
栃木県宇都宮市本町9-18
御朱印あり
本尊の聖観世音菩薩は、金箔が朝日に輝く姿から別名「朝日観音」と呼ばれる。伝承された民話も多く、昔から深く信仰されてきた観音様だったよう。だが、この光明寺に安置されるまで、寺を転々としたという歴史も持つ。観音像を建立したのは宇都宮5代城...
5.7K
12
参拜記録として投稿します。
光明寺さんのご本堂です。
光明寺さんの朝日観音堂です。
38
大谷平和観音
栃木県宇都宮市大谷町1174
御朱印あり
太平洋戦争の戦死者を追悼するため、終戦後間もない昭和23年(1948年)から、当時の大谷観光協会と地元の熱心な後援のもと、東京芸術大学教授・飛田朝次郎氏が制作を手がけ、大谷の石工たちが彫刻した。6年をかけて大谷石採石場跡の凝灰岩層壁面...
3.9K
30
宇都宮市 大谷平和観音書き置きの御朱印を大谷寺さんでいただきました😊
宇都宮市 大谷平和観音様✨
栃木県宇都宮市 大谷平和観音像です。太平洋戦争の戦死戦没者の供養と、世界平和を祈って彫刻さ...
39
医王寺
栃木県宇都宮市石井町122
御朱印あり
6.2K
5
医王寺様の御朱印を書入れて頂きました。
医王寺様の本堂です。
医王寺様の山門です。
40
同慶寺
栃木県宇都宮市竹下町1107
御朱印あり
5.8K
8
書き置きのみ。日付もなしです😱
一体見付ける事が出来ませんでした。次回お参りさせていただく時には、出て来ていただきたい。
同慶寺十六羅漢像を探して歩きました。
41
常念寺
栃木県宇都宮市花房1-6-20
御朱印あり
道路をはさんで亀井の水と向かい合う宇都宮市花房一丁目6番20号に、浄土宗の仏教寺院である常念寺がある。山号・院号は亀井山清水院(かめいさん しみずいん)といい、亀井の水にちなんでいる。円通寺 (栃木県益子町)の末寺であり、本尊は阿弥陀...
5.2K
12
常念寺様の御朱印です。庫裡にて揮毫頂きました。
常念寺様の山号額「亀井山」です。
常念寺様の楼門です。
42
成髙寺
栃木県宇都宮市塙田4-3-7
御朱印あり
成高寺(じょうこうじ)は、栃木県宇都宮市塙田四丁目にある曹洞宗の寺院である。下野宇都宮氏16代当主宇都宮正綱は芳賀氏出身であり、実父である芳賀成高を弔うために創建しようとしたが、正綱は文明9年(1477年)に川曲の戦いで陣没したため、...
5.3K
10
書き置きの御朱印をいただきました。納経料は300円です。
山門を入ってすぐ右側のこちらでおまいりしました。
成髙寺さんのご本堂です。
43
善願寺
栃木県宇都宮市南大通り1-8-19
御朱印あり
延暦15年(796)に坂上田村麻呂が東征の途上に、この地で観音の夢を見たことから池のほとりに草を結んで屋根をつくり、如意輪観音像を安置したと伝えられる。田村麻呂は陸奥平定の後、この地に堂宇と庵室を建立した。寿永4年(文治元年、1185...
4.7K
14
宇都宮大仏がある、福寿海山善願寺さまの御朱印をいただきました。
立派な額と、威厳のある龍。
五十代桓武天皇の延暦十五年(七九六年)征夷大将軍坂上田村麻呂が東征の途上、この地で日没を迎...
44
廣琳寺 (広琳寺)
栃木県宇都宮市平出町1673
御朱印あり
5.2K
5
ただの印刷物でした😑
45
宇都宮城
栃木県宇都宮市本丸町旭1丁目
御朱印あり
4.1K
15
書置き、御城印(日付け記入無)です。
城内は公園となっております。桜がとてもきれいでした。
城址公園で、平成19年に復元された櫓2つがあります。
46
大運寺
栃木県宇都宮市下荒針町3925-1
御朱印あり
4.2K
13
宇都宮市 大運寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
宇都宮市 光栄山大運寺 参道の入口です。 浄土宗の寺院です。
宇都宮市 大運寺 参道の先、石段から山門です。
47
成願寺
栃木県宇都宮市西刑部町1133
御朱印あり
成願寺(じょうがんじ)ができたのは,奈良時代の765年といわれています。その年,日照りがながく続きました。そして,農作物に大きな被害が出てきました。そのときに,1人の僧侶がここ(成願寺)でお祈りをしました。すると見事に雨がふり,農作物...
4.8K
6
成願寺様の御朱印を書き入れていただきました。
成願寺様の本堂です。
「成願寺のイチョウ」宇都宮市指定天然記念物です。鎌倉時代の武士・安達藤九郎盛長(あだちとう...
48
稲木山 観専寺
栃木県宇都宮市材木町6-117
御朱印あり
4.4K
9
参拝記録保存の為 観専寺 親戚のお墓参り伺いました
参拝記録保存の為 観専寺 親戚のお墓参りに伺いました
宇都宮市 稲木山観専寺 山門です。 本尊・阿弥陀如来 浄土真宗本願寺派の寺院。
49
北遊山 華岳院 安養寺
栃木県宇都宮市材木町5-15
御朱印あり
4.3K
9
宇都宮市 安養寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
宇都宮市 北游山華岳院安養寺 山門です。 本尊・阿弥陀如来 浄土真宗大谷派の寺院です。
宇都宮市 安養寺 山門に掲げている扁額です。
50
日吉神社
栃木県宇都宮市古賀志町352
御朱印あり
5.0K
1
平成30年、去年の1月にお詣りさせていただきました。御朱印は、事前に電話でいらっしゃる日時...
1
2
3
4
2/4
栃木県の市区町村
栃木県
日光市
宇都宮市
足利市
栃木市
佐野市
鹿沼市
小山市
真岡市
大田原市
矢板市
那須塩原市
さくら市
那須烏山市
下野市
河内郡上三川町
芳賀郡益子町
芳賀郡茂木町
芳賀郡市貝町
芳賀郡芳賀町
下都賀郡壬生町
もっと見る
栃木県
日光市
宇都宮市
足利市
栃木市
佐野市
鹿沼市
小山市
真岡市
大田原市
矢板市
那須塩原市
さくら市
那須烏山市
下野市
河内郡上三川町
芳賀郡益子町
芳賀郡茂木町
芳賀郡市貝町
芳賀郡芳賀町
下都賀郡壬生町
下都賀郡野木町
塩谷郡塩谷町
塩谷郡高根沢町
那須郡那須町
那須郡那珂川町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。