ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (3526位~3550位)
全国 23,835件のランキング
2024年11月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
3526
観音寺 (深山観音)
山形県西置賜郡白鷹町深山3072
御朱印あり
観音寺は山形県西置賜郡白鷹町深山にある天台宗の寺院。山号は「大深山」。別名「深山観音」と呼ばれ、置賜三十三観音霊場の第八番札所である。ご本尊は「千手千眼観世音菩薩」で、参拝すると膝から下の痛みが治るといわれ、深く信仰されてきた。創建は...
8.0K
35
参拝記録の投稿です。(直書き)置賜三十三観音霊場 第八番札所の御朱印です。
山号は大深山、寺号、院号は観音寺、宗派は天台宗、御本尊は千手千眼観世音菩薩、置賜三十三観音...
観音寺観音堂(深山観音の本堂)は室町時代後期に建立された建物で、組物や舟肘木、丸柱など平安...
3527
観音寺
千葉県柏市逆井523
御朱印あり
9.0K
25
観音寺の、御朱印です。
ガクアジサイが、可憐な花を点けたいました。
観音寺•観音堂の、扁額です。
3528
荒澤寺
山形県鶴岡市羽黒町手向字羽黒山24
御朱印あり
当寺の開山は人皇三十五代崇峻天皇の御子贈溢照見大菩薩といわれ、その創立は推古天皇時代で羽黒山最古の寺院である。開山蜂子の皇子勅照見大菩薩の別修業の跡に足長(最高位の人)弘俊が一宇を建立し、開祖の恩沢を記念して広沢山荒沢寺と称し、羽黒山...
6.7K
48
参拝記録の投稿です。庄内三十三観音霊場 首番札所の御朱印です。
山号は羽黒山、寺号、院号は荒澤寺、宗派は羽黒山修験本宗、奥の細道 みちのく路三十三ヶ所霊場...
創建は推古天皇14年(606)、蜂子皇子(推古天皇第3皇子)が出羽三山を開山した後に当地で...
3529
小豆島大観音 仏歯寺
香川県小豆郡土庄町小馬越
御朱印あり
「大本山小豆島大観音 仏歯寺(別名 しあわせ観音)」は、全国多数の檀信徒の浄財寄進により建立されました。「胎内仏」「本尊 しあわせ観音」「十二支守り本尊」 さまとともに、スリランカ国仏歯寺より分与された 「仏陀のミハ(御歯)」 をお...
9.8K
17
御朱印をいただきました
大きい…島内でかなり目立ちます。
小豆島大観音島内を車で走っているととても大きな観音様がお目見え✨車椅子使用している祖母と一...
3530
渓谷山 保寿寺
宮城県仙台市太白区秋保町境野字辺田山15
御朱印あり
保寿寺は、永禄11年(1568年)に現在の仙台市太白区秋保町境野に創建された。屋島壇ノ浦の源平合戦に敗れた平重盛の孫長基公より14代目の裔孫、境野盛久による創建。
7.7K
38
墨書きで頂きました。とても感じの良い住職で、改築する気持ちや今後の思いを聞かせて頂きました...
新しさの中にも古きものを大切にしてました😄
まだ紅葉は早かったですが、黄金色の稲をみることができました。秋ですね✨
3531
遍照寺
神奈川県横浜市保土ケ谷区月見台38-31
御朱印あり
開山の年代は不詳(876年開山とも伝えられる)。本尊の薬師如来像は横浜市指定文化財。念仏百万遍の供養塔や、岡野新田を開拓した岡野家の墓所がある。真言宗。(保土ケ谷区役所資料歴史を歩いてみようより)
8.7K
28
新四国東国八十八ヶ所 27番 🙏
徒歩にて参拝させていただきました。
徒歩にて参拝させていただきました。
3532
佛眼院
岐阜県各務原市前渡東町1975-1
御朱印あり
建仁3年(1203年)、土御門天皇の祈願をうけて、成賢が醍醐寺の東谷に醍醐寺塔頭として創建した。成賢は仏像を制作して安置した。慶応4年(1868年)、旗本前渡坪内氏家臣・山本軍八郎の子である秀之助が、17歳の時に目の病によって両目を失...
8.0K
35
書き置きを頂きました。
真言宗醍醐派のお寺。本尊は不動明王。山を登る先に本堂があります。中腹には承久の乱の供養塔も...
御朱印をいただいたときに挟まれていた挟み紙です。
3533
大聖寺
愛知県豊川市牛久保町岸組66
御朱印あり
今川義元の墓所(胴塚)。 桶狭間の戦いで織田信長に敗れた義元の首は織田軍の手に・・・ 家臣達が胴体を背負って駿河へ帰る途中、ひとまずこの地に葬り墓としました。
10.5K
10
愛知県豊川市の大聖寺の御朱印です。
愛知県豊川市の大聖寺にお参りしました。こちらは今川義元の墓所です🤔
豊川市 大聖寺さんにお参り✨桶狭間の戦いで亡くなった今川義元公の墓所があるお寺さんです🙏
3534
山川不動尊 (大栄寺)
茨城県結城市山川新宿311−1
御朱印あり
「山川不動尊」の名で知られる寺院で、二つの山門が付属する。毎月28日には昔ながらの縁日が行われる。
10.9K
6
立派なお寺でした。裏の大栄寺で直書きで頂けました。
なかなか大きく見映えのする朱塗りの山門です。
本堂です。本尊の不動明王像は弘法大師作といわれ、平将門が京都の東寺から持ち帰り、自身の守り...
3535
広済寺
愛知県あま市七宝町桂寺附1679
御朱印あり
8.9K
26
この他にもたくさんの御朱印があります💁
指定文化財の雲版のことが書かれています。
御朱印の案内4種類あります。メインの御朱印は御授観世音菩薩です。
3536
本蓮寺
長崎県長崎市筑後町2-10
御朱印あり
元和六年(1620)長崎港を一望できる丘の上、サンジョアン・バウチスタ教会のあとに本蓮寺は建立されました。 山号の『聖林山』は清正公の母君の法号『聖林院殿天室日光大法尼』より二字をいただいたものです。それは、開山本瑞院日恵上人が幼少の...
9.8K
16
御首題ご対応いただきました。ありがとうございました。
本蓮寺、本堂になります。
墓地も広く、とにかくキレイにされてるお寺です。
3537
観音寺
新潟県西蒲原郡弥彦村大字観音寺453
御朱印あり
安倍貞任の残党、黒鳥兵衛征伐に越後に赴いた北畠時定がこの地で没したため、庵を建てて守り本尊の観音像を祀ったのが興り。御本尊の聖観世音菩薩は聖徳太子の作と伝えられる。
8.6K
28
墨書きで頂きました。無住なので、隣りの国上寺さんで頂けます。
本堂と金比羅宮が並んでます❗
こちらの狛犬さんもフワフワですな✨
3538
泉養院 (戸塚山観音)
山形県米沢市浅川2220
御朱印あり
7.1K
43
泉養院の中に差し替えがあります。
駐車場に「阿弥陀仏」と書かれた石碑があります。戸塚山にあったのを移動したようです😄
観音堂の下にある泉養院になります。
3539
布田薬王寺
千葉県東金市上布田301
御朱印あり
8.9K
25
【2019年7月13日参拝】本堂に向かって左手の庫裡にていただきました。
【2019年7月13日参拝】3代目日正正人の時代に薬師如来を本尊として以来「布田の薬師様」...
【2019年7月13日参拝】千葉県東金市上布田の薬王寺さまです。
3540
法雲寺
茨城県土浦市高岡1890
御朱印あり
法雲寺(ほううんじ)は、茨城県土浦市にある臨済宗建長寺派の寺院。山号は大雄山。本尊は釈迦如来。
9.3K
21
直書きの御朱印をいただきました。対応して下さった奥様から『ご本尊でよろしいですか?』と言わ...
境内の中にいらっしゃったお地蔵さん。左右に『6面体に地蔵尊が彫られた石柱』がありました。帰...
整備された門と道路…次はこっちから(-ω-;)
3541
浄山寺
埼玉県越谷市野島32
御朱印あり
10.0K
14
越谷市野島、浄山寺の参拝記録です。
真新しい浄山寺の山門です。
浄山寺、新築間もない本堂です。
3542
律院
滋賀県大津市坂本5-24-13
御朱印あり
7.7K
37
近江國・比叡山律院御朱印①
律院さん、弁天堂のご様子
律院さん、本堂のご様子
3543
長寿寺
愛知県名古屋市緑区大高町鷲津山13
御朱印あり
6.5K
49
直書き御朱印です。聖観音菩薩が本尊です。オン・アロリキャ・ソワカ
上のお堂です。本来の参拝は此方でいいのかな?お稲荷さんだけに、揚げをお供えしてあります。
高蔵坊稲荷の下のお堂内です。
3544
三鈷山 妙見寺 (高崎市引間町)
群馬県高崎市引間町213
御朱印あり
9.6K
18
参拝記録保存の為 投稿します
参道、石の門柱。右が妙見寺、左が妙見尊。寺の後ろ側は上野国分寺の敷地であり、この妙見寺も古...
石門を入って進むと、左手に金刀比羅権現(鎮守社)がある。仏教の神に由来する金毘羅神の信仰。...
3545
青森山常光寺
青森県青森市本町1丁目1−4
御朱印あり
常光寺の創建は江戸時代初期の寛永3年(1626)に青森湊が開港した後、当時青森湊周辺には曹洞宗の寺院が存在しなかった事から布教の為に若狭国(福井県)出身の天芸上人が草庵を設けたのが始まりとされています 当初は安方町にあり信者が増えると...
9.6K
18
青森市の常光寺の御朱印を書き置きで戴きました。
お参りさせて頂きました。✳️無料駐車場🅿️あり
山門(仁王門?)です。
3546
金磯弁財天
徳島県小松島市金磯町3
御朱印あり
金磯弁財天(かないそべんざいてん)は徳島県小松島市金磯町に所在する仏堂。本尊は弁財天。四国八十八箇所十八番札所恩山寺奥の院。
8.7K
27
金磯弁財天(四国霊場 第18番札所 恩山寺 奥の院)、納経印です。恩山寺にて直書きして頂き...
金磯弁財天堂に奉納された扁額です。納経はこの御堂の管理寺院である四国霊場第十八番札所の恩山...
金磯弁財天堂です。御本尊は弁財天。四国霊場第十八番札所恩山寺の奥之院です。伝承では弘法大師...
3547
星宮寺
茨城県筑西市甲370−1
御朱印あり
寛永の初めの頃、時の壇越、飯田作兵衛重正が一寺建立の志願を起し、地頭、中村善次郎の許可を受け、寛永16年(1639)3月、大谷村(現在の筑西市五所地区大谷)に始めて大谷山星宮寺を建立、深如院日淵上人を迎えて開山した。 明治22年(1...
8.6K
28
星宮寺様の御首題です。ご住職が不在の為書置きを頂きました。
星宮寺の本堂の扁額です。
星宮寺の本堂になります。
3548
無量壽寺
茨城県鉾田市鳥栖1013
開基はもと三輪宗にはじまり、その道場として大同元年(806年)、平城天皇の勅願所として建てられました。その後、元久元年(1204年)に頓阿という僧によって住持され、禅宗に改められました。この頃、地頭村田形部少輔の妻が十九才で他界し、迷...
10.1K
13
📍茨城県鉾田市鳥栖【無量寿寺】 〖親鸞聖人二十四輩巡拝 第 3 番〗 〖開基●順信房〗 〖...
📍茨城県鉾田市鳥栖【無量寿寺】 〖親鸞聖人二十四輩巡拝 第 3 番〗 〖開基●順信房〗 〖...
📍茨城県鉾田市鳥栖【無量寿寺】 〖親鸞聖人二十四輩巡拝 第 3 番〗 〖開基●順信房〗 〖...
3549
閼伽井坊
山口県下松市花岡戎町398
御朱印あり
あかい坊(閼伽井坊)は和銅二年宇佐八幡の分霊を祀った花岡八幡宮の社坊九ヶ寺の内、現存する唯一の寺です。山号を華岳山、寺名を閼伽井坊といい真言宗御室派に属しています。
9.0K
24
お参り記録の為、投稿致しました🙇直書きです✨
可愛らしい福耳地蔵さまがお出迎えしてくれます😊
御朱印をいただいたときに、おにぎりせんべいをいただきました。ありがとうございました。
3550
妙勝寺 (江戸川区上篠崎)
東京都江戸川区上篠崎1丁目23−14
御朱印あり
6.1K
87
参拝の記録🙏 東京都江戸川区上篠崎[妙勝寺][今月の聖語]令和6年9月 お書き入れ頂きました。
妙勝寺様 参詣しました。本堂になります。
本堂の扁額になります。
…
139
140
141
142
143
144
145
…
142/954
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。