ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (3726位~3750位)
全国 50,777件のランキング
2024年11月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
3726
最福寺
鹿児島県鹿児島市平川町4850-1
御朱印あり
寺伝では室町時代創建。現在の最福寺は1988年に宗教法人として設立され、1989年(平成元年)に新設された寺である。
22.9K
31
最福寺の不動明王の御朱印です
鹿児島市内の最福寺にやってまいりました。プロ野球選手が修行で護摩行に来るなど、鹿児島のお寺...
この日はたまたま豆まきの日でした。御朱印は二種類あります。
3727
粒坐天照神社
兵庫県たつの市龍野町日山449-1
御朱印あり
粒坐天照神社(いいぼにますあまてらすじんじゃ)は兵庫県たつの市の日山(白鷺山)に鎮座する神社。伊和神社、海神社とともに播磨三大社とされる。旧県社。現在、鎮座する天神山が「龍が坐った形に似ている」ことからついた旧称の龍座神社として地域で...
18.1K
104
拝殿に置かれていた書置きの御朱印を頂きました。ありがとうございました。
粒坐天照神社さんの狛犬様です✨あまりに撮影しすぎて、頭の中がパニックでした😅
投稿忘れてました😅菅原神社さんの狛犬様です✨
3728
札幌八幡宮
北海道北広島市輪厚中央5-3-16
御朱印あり
初代菊池伊知女から450年余りにわたる神職の家系の菊池家の14代目である、菊池重武によって、1977年に建立された神社。
19.9K
60
札幌八幡宮神社様の御朱印拝受しました
札幌八幡宮様の扁額になります
札幌八幡宮様の拝殿になります
3729
如意寺
京都府京丹後市久美浜町1845
御朱印あり
関西花の寺二十五ヶ所
如意寺(にょいじ)は、京都府京丹後市にある、高野山真言宗の寺院である。関西花の寺二十五カ所の第7番である。
19.3K
70
直書きにて拝受しました
石楠花も綺麗です。#花の寺
如意寺の観音堂 関西花の寺 第7番札所ミツバツツジでお寺が包まれます。#花の寺
3730
少彦名神社
愛知県名古屋市中区丸の内3丁目2番22号
御朱印あり
当神社の祭神 少彦名命と大国主命の御二方の神様を医薬の祖・薬祖神として祀られています。社殿創建は大正4年11月21日、戦争で社殿を焼失、伊勢湾台風で損傷を受けたりと繰り返し現在の場所に御遷座願ったそうです。そして今現在の鳥居と社殿は...
21.3K
46
参拝記録として投稿します
少彦名神社さんの祠のご様子
少彦名神社さんのご祭神は少彦名命さまと大国主命さま、うさぎさんがいらっしゃいました
3731
梁川天神社
福島県伊達市梁川町字上町10
御朱印あり
社伝では、永観年中伊達家の遠祖に当たる山陰中納言政朝が、北郭に社殿を建て、菅原道真公の御霊を勧請して天満宮と号したと記されています。
19.1K
68
忘備録直書きで頂きました奉拝梁川天満宮令和六年九月一日※『梁川浅間神社』、『梁川八幡宮』、...
伊達市の梁川天満宮。雨もあがり、しっとりのお詣りになりました。
本殿もさることながら長い幣殿が特徴です。
3732
北山本門寺
静岡県富士宮市北山4965
御朱印あり
700年前日蓮聖人六上足の第三白蓮阿闍梨日興上人の開創した寺
20.5K
54
北山本門寺の御朱印です。作業中だったかもしれませんが、お若い方にご対応頂きました。
【日蓮宗 大本山】 📍静岡県富士宮市北山【北山本門寺】 🔶本堂 御影堂
【日蓮宗 大本山】 📍静岡県富士宮市北山【北山本門寺】 🔶左側→本堂 右側→開山...
3733
若宮八幡神社
広島県三次市十日市南四丁目7-55
御朱印あり
若宮八幡神社(わかみやはちまんじんじゃ)は、広島県三次市十日市に鎮座する神社。旧称鏡山(かがみやま)八幡神社、「若宮さん」と通称される旧村社。三次盆地の南縁から北に張り出した丘陵の突端部に鎮座する。境内は桜の名所として知られ、若宮公園...
20.4K
55
若宮八幡神社の御朱印です。直書きで頂きました。
三次にある若宮八幡神社へ参拝、朝から快晴で気持ち良かった(^^)
所々に石に絵が書いてあるのが気になったので神職さんに聞いてみると子供たちにも気軽に遊びに来...
3734
高倉神社
福岡県遠賀郡岡垣町高倉1113
御朱印あり
第十四代仲哀天皇八年正月己卯朔壬午筑業に行幸し給いし時、岡の縣主の祖熊鰐周防婆歴浦(さばのうら)に参迎え海路を導き山鹿岬より巡りて岡の浦に入らむとし給ふ。時に神異あり、天皇勅して挾抄者(かじとり)倭國莬田の人伊賀彦命を祝部としめ給ふ。...
18.7K
72
88社目。直書きにて拝受致しました。
高倉神社(県社)参拝
福岡県岡垣町に鎮座します高倉神社をOmairiしました。三方からの参道のうち、神門正面から...
3735
徳城寺
愛知県豊川市豊川西町151
御朱印あり
弘仁13年(822年)創立と言われる曹洞宗の寺院で、山号は祇園山、本尊は阿弥陀如来、三河准四国八十八ヶ所13番霊場、穂の国三十三観音28番霊場、豊鳳二十一弘法大師7番霊場。 錫杖井戸は、徳城寺の裏手にある。 豊川のむかしばなし「 錫...
20.5K
54
長話を聞きました。直書きです。
6月訪問。徳城寺本堂
6月訪問。徳城寺山門
3736
長良天神神社
岐阜県岐阜市長良天神1972-1
御朱印あり
長良天神神社(ながらてんじんじんじゃ)は、岐阜県岐阜市にある神社(天満宮)。
17.7K
82
令和2年9月30日奉拝。
一日参りできました。広い敷地で、左の枝垂れ桜が春に綺麗とのことでした。今日は七五三参りの方...
長良天神神社の拝殿正面になります。
3737
今山大師寺
宮崎県延岡市山下2丁目3998
御朱印あり
天保十年(1839)、疾病が猛威を振るいました。そこで延岡城下の大師信徒たちが高野山金剛峰寺まで行き、弘法大師座像(現在の本尊)を勧請して大師庵を経てたことが縁起となっています。(今山大師HPより引用)
19.6K
63
今山大師寺にお参りしました。
今山大師寺にお参りしました。
今山大師寺にお参りしました。
3738
小平潟天満宮
福島県耶麻郡猪苗代町中小松西浜甲1615
御朱印あり
小平潟天満宮(こびらがたてんまんぐう)は福島県耶麻郡猪苗代町中小松にある神社。猪苗代湖畔にある。祭神は菅原道真。太宰府天満宮、北野天満宮と並んで日本三大天神とする説がある。
19.5K
64
小平潟天満宮の御朱印です。日本三天神⛩️論社も含めて結願です✌️御朱印はお隣の菊屋商店で頂...
小平潟天満宮です(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
拝殿です。ご祭神は菅原道真公さま。どうぞよろしくお願いいたします😊(^▽^)/会津の天神様...
3739
八所宮
福岡県宗像市吉留3186
御朱印あり
神武天皇が日向国から大和国に東征する途中、現在の遠賀郡付近を通った折、祭神達が赤馬に乗って現れ、人民を指揮し皇軍に従い、永く赤間の地の守護神であることを誓ったとされる。神武天皇のご神託で674年より現在地にまつられている。(wikip...
18.5K
165
直書きを頂きましたm(__)m
八所宮社殿となりなります。今回は3回目の参拝でした。
気になってた所ですようやく参拝です
3740
賀茂神社
石川県かほく市横山リ119-1
御朱印あり
賀茂神社は、継体天皇14年(520年)の頃に御所村(現在の金沢市御所町)に遷座し、その後2度の遷座を経て、大同元年(806年)に鉢伏に遷座、翌年の大同2年(807年)に現在の横山の地に鎮座したものと伝えられます。平安時代後期頃から京都...
18.3K
78
世界平和を祈念して参りました。
世界平和を祈念して参りました。
世界平和を祈念して参りました。
3741
妙興寺
愛知県一宮市大和町妙興寺2438
御朱印あり
妙興寺(みょうこうじ)は、愛知県一宮市にある臨済宗妙心寺派の大寺院。山号は、長嶋山(ちょうとうさん)、寺号は詳しくは妙興報恩禅寺と称する。本尊は釈迦三尊、開山は滅宗宗興である。周囲には、五つの塔頭がある。古より「尾張に杉田(過ぎた)の...
21.3K
46
とても達筆な御朱印を書いて頂きました!
書いて頂いた御朱印帳。(大1冊目)
宗派は臨済宗妙心寺派のお寺。本尊は如意輪観世音菩薩、釈迦三尊。尾張屈指の大禅寺です。元々、...
3742
今益稲荷神社
福岡県福岡市中央区天神2-2-20
御朱印あり
今益稲荷神社では、京都伏見稲荷大社のご祭神である「宇迦之御魂神」をお祀りしています。「宇迦之御魂神」は、五穀豊穣の神さまとして、農業商業だけではなく、広く衣食住の神さまとして今なお人々から崇敬されています。古くは筑前国続風土記の警固神...
15.8K
101
警固神社の社務室でいただきました。キャッシュレスできて、便利でした!
福岡市中央区 今益稲荷神社です。警固神社の境内に鎮座しています。鳥居の前では、お参りの後、...
いまを、ますます、ゆたかに。 この言葉が気に入りました。😊
3743
扶桑教高乃宮
山口県防府市大字牟礼1548-1
御朱印あり
17.7K
81
御朱印いただきました。
防府市 扶桑教高乃宮に参拝しました。
扶桑教高乃宮に参拝しました。
3744
仏舎利山 佛石寺
富山県高岡市伏木一宮16
御朱印あり
曹洞宗の大本山永平寺(福井県)の直末。山内に世界平和を祈願して造られた仏舎利塔と、礼拝供養する拝殿(千体地蔵堂)などがある。
17.6K
82
御住職様不在のため、書き置きのものを頂きました。これにて越中高岡六山満願致しました。
佛石寺 仏舎利塔インドの故ネール首相から仏舎利を拝受し建立したもので、高さ20m、直径40...
冬季閉鎖で頂けなかったので、再度参拝へ(゚∀゚)
3745
安国寺
福岡県福岡市中央区天神3丁目14-4
御朱印あり
慶長5年(1600)、豊前から筑前の国主となった黒田長政が、天翁全補禅師(てんおうぜんぽぜんし)のために、豊前の安国寺を移したものである。寛永12年(1635)火災で焼失したが、2代藩主忠之の援助で再興された。境内には筑前の刀工信国一...
17.9K
88
書置きの御朱印をいただきました。
大梵鐘楼堂です。ちょうど鐘を鳴らしている時に来れて良かったです。毎日11時より鐘が鳴らされ...
綺麗に手入れされた庭は心安らぎます。
3746
瀧山寺
愛知県岡崎市滝町山籠107
御朱印あり
滝山寺(たきさんじ)は、愛知県岡崎市滝町にある天台宗の寺院。山号は吉祥陀羅尼山。院号は薬樹王院。鬼祭りで有名。滝山東照宮が隣接している。
19.3K
65
聖観音と見開きで直書きしていただいたものました。
三河で徳川ゆかりの地巡り。岡崎市の瀧山寺を参拝しました。
瀧山寺の宝物殿。こちらで御朱印をいただきました。
3747
出石寺
愛媛県大洲市豊茂乙1
御朱印あり
出石寺(しゅっせきじ)は愛媛県大洲市に所在する真言宗御室派別格本山の寺院。山号は金山(きんざん)。本尊は千手千眼観世音菩薩。山号を冠して「金山出石寺」と呼ばれることが多い。また地元では「でいしさん」と呼ぶことがある。四国八十八箇所霊場...
15.0K
144
御朱印をいただきました
あじさいの花手水と護摩堂です。護摩堂では、「音楽のひととき」が開催されていました。
境内でうどんがいただけます。土日、祝日の営業だそうです。
3748
神命大神宮那須別宮
栃木県那須郡那須町高久丙4-17-24
御朱印あり
境内には大きな眩く輝く黄金の巨大神像が現れます。この巨大神像は1994年に作られたもので、大きさは25m近くありビル7階分に相当します。この黄金の巨大神像は日本神話の中で天岩屋に籠ってしまった天照大神を岩宿から引き戻した天手力男命を表...
21.1K
44
神命大神宮那須別宮の御朱印です。
パノラマ大展望台から那須連山を望む。
神命大神宮那須別宮の扁額です。
3749
鹿児島 (鶴丸)城跡
鹿児島県鹿児島市城山7-2
御朱印あり
鹿児島(鶴丸)城は1602年(慶長7年)、島津家第18代・家久によって築かれた城で、270年にわたって島津氏の居城として利用されました。鶴が翼を広げるような形状ゆえ、鶴丸城と呼ばれています。関ケ原の戦いで西軍側に属して敗北した島津氏が...
19.2K
89
8城目。鹿児島まち歩き観光ステーションにて購入出来ます😌
鹿児島城の御城印を頂いた際の挟み紙です😌
土壁、鯱、屋根瓦、鬼瓦の説明です😌
3750
早来神社
北海道勇払郡安平町早来大町173
御朱印あり
初期入地者が開拓守護神として大国魂神・大己貴神・少彦名神を尊信し、明治28年現在地に小祠を建立して産土神とした。同33年8月社殿を建立。2018年9月6日未明、地震により社殿倒壊。
19.0K
68
朝早く来すぎたからか、書置きになりました栞がお洒落です
早来神社の拝殿正面になります。
早来神社の拝殿の様子です。
…
147
148
149
150
151
152
153
…
150/2032
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。