えんこうじ
滋賀県野洲市 久野部266
野洲市久野部の交差点にある、天台真盛宗の寺院。江戸時代中期に同じ村内にあった天台宗山門派の長福寺と天台宗真盛派の圓光坊が合併し、現在の圓光寺となった。 長福寺については、最澄が開基とされ、本堂は長..
野洲市久野部の交差点にある、天台真盛宗の寺院。江戸時代中期に同じ村内にあった天台宗山門派の長福寺と天台宗真盛派の圓光坊が合併し、現在の圓光寺となった。 長福寺については、最澄が開基とされ、本堂は長福寺のもので康元二年(1257年)第八十九代後深草天皇の勅命により創建されたと伝える。
歓喜山
長福院
天台真盛宗
江戸時代中期
聖観世音菩薩・阿弥陀如来
近江湖南二十七名刹霊場25番札所 びわ湖108霊場第105番札所
本堂(附:棟札・鬼瓦・板絵図)(重要文化財) 鎌倉時代 石造九重塔(重要文化財) 鎌倉時代 木造阿弥陀如来坐像(重要文化財) 平安時代 木造地蔵菩薩坐像(野洲市指定文化財) 南北朝時代 琵琶湖文化館寄託 木造地蔵菩薩坐像(野洲市指定文化財) 南北朝時代 鰐口(野洲市指定文化財) 南北朝時代
JR野洲駅から徒歩10分
志納
あり