へいしょうじ
香川県三豊市高瀬町上勝間3677
開基は奈良時代、行基菩薩によると伝わる。御本尊は伝行基菩薩作の十一面観世音菩薩像。のち寺は荒廃し、807年に巡錫した弘法大師は一夜で観音堂を建立して寺の中興の祖となる。御本尊の十一面観世音菩薩像は首..
開基は奈良時代、行基菩薩によると伝わる。御本尊は伝行基菩薩作の十一面観世音菩薩像。のち寺は荒廃し、807年に巡錫した弘法大師は一夜で観音堂を建立して寺の中興の祖となる。御本尊の十一面観世音菩薩像は首から上の病に霊験があると言われ、「首山の観音さん」と呼ばれて地元の人達から尊敬を集め、学業成就や交通安全の祈願も絶えない。
金光山
文殊院
天台宗
寺門派
奈良時代
十一面観世音菩薩
行基菩薩
807年
弘法大師
首山観音
四国霊場番外札所
御本尊御開帳は年1回の9月16日(旧歴の8月1日)
有り