くまのじんじゃ
宮城県仙台市泉区松森字下町1
当社の勧請年月は不詳だが結城七郎の苗裔結城五郎が奇襲熊野権現の分霊を請ひ建立したものと伝わる。当初は元熊野代権現と称し、國分森重の氏神として尊崇せられ松森村の鎮守として奉祀されていたが。寛文年中火災..
当社の勧請年月は不詳だが結城七郎の苗裔結城五郎が奇襲熊野権現の分霊を請ひ建立したものと伝わる。当初は元熊野代権現と称し、國分森重の氏神として尊崇せられ松森村の鎮守として奉祀されていたが。寛文年中火災により往古の縁記神宝等焼失する。寛文11年別当永全の時、藩主伊達綱基に請け造営木材を拝領、広く浄財を求めて社殿再建す。その規模大ならずも建築様式等最も精巧なるものと云われる。明治6年に熊野神社と改め村社に列する。大正4年7月指令第1604号にて村内無格社薬師神社を合祀する。昭和13年7月社殿後方岩盤崩落により全社殿倒潰するも昭和14年8月氏子協力により現社殿を奉建して今日に至る。境内には神木の大杉があり樹齢1000年を経るものと認められ、幹の周囲20余尺村内随一の老杉であり、村内は勿論遠く海浜方面よりの尊崇を享けておりましたが、平成9年立ち枯れのため伐採された。
無し