しょうかくいん
京都府宇治市宇治又振16
由緒などは不明ですが、江戸初期の『京名所絵巻』に載っていることから この頃には存在していたとされます。 境内の説明書によれば、その昔「暴れ川」と呼ばれた宇治川を船で往来する際には、必ず当院に立ち寄..
由緒などは不明ですが、江戸初期の『京名所絵巻』に載っていることから この頃には存在していたとされます。 境内の説明書によれば、その昔「暴れ川」と呼ばれた宇治川を船で往来する際には、必ず当院に立ち寄って安全祈願したといわれており、このいわれから交通安全の寺として親しまれるようになったそうです。 また、当院の本尊は交通安全のみならず、新たな道を歩もうとする人々を導くともいわれており、当院には「結びわらじ」と呼ばれる 願いを込めた草鞋を奉納する慣わしが残っているとされています。
高野山真言宗
開運不動尊と呼ばれる不動明王
京阪宇治駅より徒歩約10分
無料
約10分