うしじまじんじゃ
東京都墨田区向島1-4-5
牛嶋神社は、貞観年間(859-79)の頃慈覚大師が建立したと伝えられています。かつては牛御前社と称しており、その由来については、慈覚大師が一草庵で須佐之男命の権現である老翁に会った際の託宣により建立..
牛嶋神社は、貞観年間(859-79)の頃慈覚大師が建立したと伝えられています。かつては牛御前社と称しており、その由来については、慈覚大師が一草庵で須佐之男命の権現である老翁に会った際の託宣により建立したと伝えます。本所総鎮守として崇敬を集め、明治時代には郷社に列格していました。
貞観二年(860年)、慈覚大師の御神託により創建。五年に一度の大祭では、鳳輦(牛車)を中心とする古式豊かな行列が氏子五十町安泰祈願巡行する。この神幸祭は、今日では珍しく黒雄和牛が神牛となり鳳輦を曳いている。
須佐之男命(すさのおのみこと) 天之穂日命(あめのほひのみこと) 貞辰親王命(さだときしんのうのみこと)
9月15日
撫牛(墨田区登録文化財)
都営浅草線「本所吾妻橋駅」 徒歩3分 東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」 徒歩3分 東京メトロ「浅草駅」から墨田区役所方面へ向かい隅田川沿いに徒歩10分
駐車スペース有り
無し