はちまんじんじゃ
滋賀県甲賀市水口町名坂寺田
大池寺の記録によるに天平(710~794)僧行基が勅を奉じ青蓮寺(今大池寺)建立のとき、一社を境内に立て、平日信仰するところの、宇佐八幡大神を祀る。 建久5年の頃(1194)本寺焼失と共に鳥有に帰..
大池寺の記録によるに天平(710~794)僧行基が勅を奉じ青蓮寺(今大池寺)建立のとき、一社を境内に立て、平日信仰するところの、宇佐八幡大神を祀る。 建久5年の頃(1194)本寺焼失と共に鳥有に帰す。 元享元年(1321)僧無傳(京都東福寺僧)本寺再興と共に、本社を立て坂本日吉神社の祭神を合祀す、爾来当村の氏神となり、その後、兵火にかかりて焼失す。 寛文7年(1667)領主織田主水正信輝、金子を賜ひ、村人亦、奉賀を集め、新造したるもの、是、現在の社殿なり。
應神天皇 大巳貴命
村社