りんじょういん
宮城県登米市迫町佐沼南元丁93-1
大同年間(806〜809)の開基と伝えられる。 天正年間(1573〜)伊達政宗公の家臣湯日景康が佐沼に居城した。二代頼康の時、正室天真院が天逝、天禄元年(1680)林昌坊を再建。天台宗を曹洞宗に改..
大同年間(806〜809)の開基と伝えられる。 天正年間(1573〜)伊達政宗公の家臣湯日景康が佐沼に居城した。二代頼康の時、正室天真院が天逝、天禄元年(1680)林昌坊を再建。天台宗を曹洞宗に改め「天皇山林昌院」と号し、菩提寺として堂宇を建立した。
天真山
曹洞宗
釈迦牟尼佛
大同年間(806〜809)
天禄元年(1680)
あり