ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (2676位~2700位)
全国 23,826件のランキング
2024年11月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
2676
蓮乗院
東京都新宿区若葉2丁目8-6
御朱印あり
御府内八十八箇所霊場
蓮乗院の創建年代等は不詳ながら、鏡現(天正18年1590年遷化)が開山したといいます。慶長16年(1611)麹町七丁目から四谷南寺町へ移転したといいます。
9.0K
53
御府内八十八所、83番札所の御朱印です。差し替え用と交換して、頂いてきました。
山号額と、龍の彫刻です。
蓮乗院の本堂です。鰐口はなく、お賽銭箱が設置されていました。
2677
法蔵院
福岡県福岡市西区姪ノ浜6丁目2-35
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
姪浜は古く「めこの浜」とも呼び元寇防塁を築いて九州探題指令所が置かれていた。また海上に浮かぶ能古島がある。かつて、宋、唐、新羅の一行が停泊した所である。昔は閑静な漁師町であった。江戸初期二度この辺りを焼き尽くした大火災があり、火元に瑞...
9.7K
46
九州八十八ヶ所百八霊場 第84番 法蔵院の御朱印をいただきました
不動明王様とお地蔵様にご挨拶して、本堂へ向かいます
✳本堂✳入り口の横にぼけ封じの観音様そして、台座には小さなおじいさん、おばあさんが…
2678
海岸山 普門寺
岩手県陸前高田市米崎町字地竹沢181
御朱印あり
仁治2年(1241年)に中山館主の安倍定俊が臨済宗の栄西の弟子・記外を招いて開山したとも、享禄元年(1528年)に充察が開基したとも言われる、その後、米ヶ崎城主の千葉宗綱が檀那になったと記される。寺伝によれば、1241年の開山の後に明...
10.5K
38
参拝記録の投稿です。(直書き)奥州三十三観音霊場 第二十九番札所の御朱印です。
山号は海岸山、寺号は普門寺、宗派は曹洞宗、寺院ご本尊は釈迦牟尼佛、観音堂ご本尊は聖観音菩薩...
曹洞宗の古刹寺院、門より寺院までの参道を杉の大木がずらりと並び、寺院付近には観光名所にもな...
2679
成就寺
千葉県木更津市富士見1丁目9−17
御朱印あり
11.7K
26
直書きで御首題をいただきました
木更津市 成就寺さんにお参り✨どなたもいらっしゃらず御首題はいただけませんでした🙏
本堂入口の柱(正式名称があるのかないのか…。無知ですみません)の両方にお寺名が掲げてあるの...
2680
寿徳寺
東京都北区滝野川4-22-2
御朱印あり
寿徳寺の本尊である谷津子育観音は、鎌倉時代の初期、早船・小宮の両氏が主家の梶原氏と争い、落ち延びる途中で水中から拾いあげ、堂山に安置したという。新選組隊長近藤勇菩提寺。
12.2K
21
朱印帳へ書き入れていただきました。
寿徳寺の本堂と桜です。
境外仏の谷津大観音です。
2681
善光寺経蔵
長野県長野市元善町491
御朱印あり
7.5K
68
参拝記録の投稿です。(直書き)
善光寺経蔵をお参りしてきました。
善光寺経蔵ぜんこうじきょうぞう経蔵 の頂部
2682
勝光寺
大阪府河内長野市日野1379
御朱印あり
勝光寺(しょうこうじ)は、大阪府河内長野市にある仏教寺院。山号は松尾山。別称:勝負宰不動尊本尊は「勝負宰不動尊」で、右手に剣、左手に青年を抱いた物凄い形相をしている。滝行のできる寺、ささゆりの寺として知られる。開基は井本凡勝(いもとぼ...
12.1K
22
河内長野市 勝光寺 御朱印
勝負宰不動尊 真言宗 松尾山 勝光寺の御本堂です。
パワー頂ける霊滝です。勝光寺のパワースポットです。雑誌等にも、掲載されたことがあるそうです...
2683
喜蔵院
奈良県吉野郡吉野町吉野山1254
御朱印あり
喜蔵院は、承和年間、天台密教の第三祖たる智証大師円珍が、大峯山にて修行したおりに建立した小堂をその創始とする寺院です。比叡山中興の祖といわれる慈恵大師良源(りょうげん)が大峯修行をするおりも喜蔵院を拠点としています。また、聖護院の門跡...
8.9K
54
【過去記録】神変大士の御朱印を、帳面に拝受しました。
喜蔵院をお参りしました🙏✨
喜蔵院にやってきました😆
2684
佛眼寺
三重県津市岩田21-34
御朱印あり
13.0K
13
本日、佛眼寺を御参りし頂いた御首題です。最近歳を重ねて身体のあちこちににガタがきたので身体...
御本堂に掲げられている扁額です。
御本堂前には日蓮聖人像がいらっしゃいます。
2685
西方寺
新潟県新潟市中央区鳥屋野3丁目1−22
御朱印あり
10.7K
36
御朱印、直書きいただく事が出来ました。
逆さ竹藪、リーフレット拝受、裏面です。
逆さ竹藪のリーフレット拝受、表面です。
2686
瑞峯院 (大徳寺塔頭)
京都府京都市北区紫野大徳寺町81
御朱印あり
瑞峯院(ずいほういん)は、京都府京都市北区紫野にある、臨済宗大徳寺派の寺院。同派大本山大徳寺の塔頭。境内には大友宗麟夫妻の墓がある。
10.3K
40
【過去記録】23年秋、紅葉に合わせて参拝。御朱印を帳面に拝受しました。
入口からお庭を拝見。
大徳寺塔頭「瑞峯院」門前です。記録のみです。
2687
大樹院
山形県山形市大字青野640
御朱印あり
東北三十六不動尊霊場
大樹院は、弘法大師が湯殿山を開いて下山のおり、当地の旱魃を救うために雷不動尊を勧請したと伝わる霊地であります。
7.7K
65
参拝記録の投稿です。(直書き)東北三十六不動尊霊場 第四番
山形市 上杢山大樹院 参道から見上げて境内周りの様子です。本尊・不動明王 天台宗の寺院です。
山形市 大樹院 参道石段入口周りの様子です。
2688
龍照院
愛知県海部郡蟹江町大字須成字門屋敷上1364番地
御朱印あり
龍照院(りゅうしょういん)は、愛知県海部郡蟹江町にある真言宗智山派の寺院。本尊は十一面観音菩薩。
11.5K
27
蟹江町 龍照院御朱印をいただきました😊
蟹江町 龍照院さんにお参り✨木曽義仲と巴御前ゆかりの大日如来様が祀られているお堂です😊
蟹江町 龍照院さんにお参り✨
2689
遍照院 (倉敷市西阿知町)
岡山県倉敷市西阿知町464
御朱印あり
当院は神遊山神宮寺遍照院と称し、残された記録によれば、花山天皇の御叡願により寛和元年(西紀985年)智空僧正の開創せられた真言宗御室(おむろ)派寺院であり、延久元年(西紀1069年)後三条天皇の勅願所に列せられた。ご本尊は十一面観世音...
11.5K
27
瀬戸内観音霊場の御朱印を直書きで貰いました
駐車場の隅に旧鐘楼がありました
三重塔。空の青に朱色が映えてます。
2690
明観寺
福岡県飯塚市西町2-51
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
開山以来、このあたりでは、はり灸の明観寺のほうがとおりがよい。腰痛・神経痛の特効があるとして多くの患者が訪れている。本尊は高王白衣観音という。高王とは、魏の国の王でこの白衣観音を信仰して民や国が栄えたという。人が困難に陥ったとき帰依す...
9.9K
43
九州八十八ヶ所百八霊場納経帳【明観寺】11番札所御朱印をいただきました。
福岡県飯塚市西町にある金比羅山 明観寺の本堂※九州八十八ヶ所百八霊場11番札所
明観寺本堂側に鎮座する"さすり大師"の石像です。※痛い所をさすって"南無大師遍照金剛"と唱...
2691
晧臺寺
長崎県長崎市寺町1-1
御朱印あり
晧台寺(こうたいじ)は、長崎県長崎市にある仏教寺院(曹洞宗)。正式には海雲山普昭晧台禅寺という。長崎市内外に末寺が14ヶ寺ある。
10.9K
33
2023年10月25日 直書きタイプの御朱印(萬徳殿)を拝受しました。 初穂料:300円
長崎県長崎市寺町にある海雲山 晧臺寺の本堂(萬徳殿)
晧臺寺"大仏殿"の写真です。※1723年に完成し後に改修され、堂内の蓮華台には高さ3.4m...
2692
本栄寺
岡山県倉敷市本町1-41
御朱印あり
12.0K
22
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
少し高台にあり、気持ちが良かったです。親切なお寺さんでした。
本栄寺、本堂になります。
2693
福満寺
千葉県柏市大井1708
御朱印あり
11.7K
25
福満寺の御朱印です。(ていうか、肝心の朱印を押し忘れたもののようですが、それもご愛嬌)
福満寺の本堂です。左手に宝篋印塔があります。
福満寺の、大師堂です。
2694
新善光寺
北海道札幌市中央区南六条西1丁目
御朱印あり
明治15年、大谷玄超上人が大本山増上寺特命開教師として北海道一円を巡教した際、札幌に一寺創立を計画しました。明治17年、薄野の一角に新善光寺公称の許可を得て草庵を建立し開山に至りました。
9.4K
48
^_^^_^^_^^_^
新善光寺さんのご本尊さまである阿弥陀如来さんです。
新善光寺さん本堂の中の様子です。
2695
満願寺
長野県上田市山田1093
御朱印あり
満願寺は、上田市塩田地区前山の前山寺の末寺として、今から約五百年前に創建されたといわれている
11.1K
31
満願寺にて書いて頂きました。これから法事があるようだったので、ギリギリでした。お忙しいのに...
本堂に祀られている、本尊の薬師如来です。
本堂内部になります。
2696
正蓮寺大日堂
奈良県橿原市小綱町335番地
御朱印あり
正蓮寺大日堂は廃寺真言宗高野山派普賢寺の本堂で、普賢寺の創建年代については全く明らかにすることはできないが、その建立年代は棟札により文明10年(1478)の上棟であることが分かっている。明治の廃仏毀釈により普賢寺が廃絶することとなり、...
9.8K
44
奈良県 正蓮寺大日堂 御朱印
正蓮寺をお参りさせて頂きました🙏✨
正蓮寺大日堂です🙏✨
2697
観福寺 (山倉)
千葉県香取市山倉1934番地の1
御朱印あり
観福寺(かんぷくじ)は、千葉県香取市山倉にある真言宗豊山派の寺院。山号は山倉山。本尊は大六天王。元は山倉大神の別当寺であった。
12.8K
14
関東88ケ所巡礼記録のため、投稿します。
関東八十八ケ所霊場をお参りしてきました。
ご本堂です。ご本尊は珍しい「大六天」さま。どうぞよろしくお願いいたします😊(^▽^)/関東...
2698
正林寺
千葉県南房総市海老敷390
御朱印あり
江戸時代から続く正林寺。ここには私たちが忘れていた静寂がある。普通なら空寺、無住の寺であろう。この山寺の静寂はしかし面白い。岩崎巴人画伯が襖十六枚に極楽の絵を描く。和尚は粘土で百体の羅漢を造る。裏山の頂上からは太平洋が望める。静寂であ...
12.4K
18
この御朱印をいただいて色々考えさせられています。
〜正林寺〜本堂になりますちなみに、御朱印はコロナ完全終息するまでお休みとの事で…残念でした...
〜正林寺〜 こちらも分かりません🙇♂️🙇♂️ただ、ご利益がありそう🙏🙏🙏
2699
五劫院
奈良県奈良市北御門町24
御朱印あり
五劫院(ごこういん)は、奈良県奈良市北御門町にある華厳宗の寺院。東大寺末。山号は思惟山。拝観は予約制。
10.8K
34
大和國・五劫院御朱印①
奈良市五劫院の表門です。1645年(寛永22年)建築で、奈良県指定有形文化財です。五劫院は...
奈良市五劫院の鐘楼堂と水子地蔵です。
2700
延命寺
神奈川県川崎市幸区都町4-2
御朱印あり
延命寺の創建年代等は不詳ながら、江戸時代中期には既に創建していたといいます。
10.4K
38
玉川八十八ヶ所 14番 🙏
川崎市幸区延命寺の本堂。
川崎市幸区延命寺の山門と本堂へ続く参道。
…
105
106
107
108
109
110
111
…
108/954
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。