ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (1276位~1300位)
全国 50,732件のランキング
2024年11月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1276
霊山寺
奈良県奈良市中町3879
御朱印あり
神仏霊場巡拝の道
西国四十九薬師霊場
35.1K
298
特別拝観の金と銀の御朱印をいただきました。
霊山寺(りょうせんじ)霊山寺真言宗大本山本堂 国宝御本尊 薬師如来棟札により鎌倉時代、弘安...
霊山寺(りょうせんじ)霊山寺真言宗大本山地蔵院前の桜はほぼ満開でした
1277
志波彦神社
宮城県塩竈市一森山1番1号
御朱印あり
志波彦神社・鹽竈神社(しわひこじんじゃ・しおがまじんじゃ)は、宮城県塩竈市にある神社(二社が同一境内に鎮座)。志波彦神社は式内社(名神大社)。鹽竈神社は式外社、陸奥国一宮。両社合わせて旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。神紋...
26.5K
365
宮城県志波彦神社に参拝して来ました。。
鹽竈神社とともに参拝。平日でしたがお天気が良く次々とご参拝者が訪れておりました。
塩竈市の志波彦神社の神門です。
1278
荏原神社
東京都品川区北品川二丁目30-28
御朱印あり
荏原神社(えばらじんじゃ)は、東京都品川区北品川にある神社である。旧社格は元准勅祭社。郷社。旧称を天王社、貴布彌大明神という。荏原神社は「南の天王」と呼ばれる。また東海七福神の中の1社として恵比須を祀る。
36.1K
265
品川神社の後に、参拝いたしました。
荏原神社様にお参りしました☺️🐉🦚🦉🍀ありがとうございました☺️感謝しております。今日はこ...
荏原神社様にお参りしました。宜しくお願いします☺️🐉🦉🦚🍀以前からお参りに来たかった荏原神...
1279
成田山大阪別院明王院 (大阪成田山不動尊)
大阪府寝屋川市成田西町10-1
御朱印あり
近畿三十六不動尊霊場
成田山大阪別院明王院(なりたさんおおさかべついんみょうおういん)は、大阪府寝屋川市にある真言宗智山派の寺院。千葉県成田市にある成田山新勝寺の別院である。本尊が不動明王であり成田山不動尊という通称で呼ばれている。創建は昭和9年(1934...
43.9K
215
お参りをしてから御朱印を頂戴しました新山門完成の記念御朱印です七五三の時期をずらして、また...
本堂千葉県成田市にある成田山新勝寺の別院
大阪府寝屋川市の大阪成田山不動尊へお参りですお天気が素晴らしく、七五三のお子様が沢山いました
1280
三毳不動尊
栃木県栃木市藤岡町大田和747
御朱印あり
三毳不動尊は平成10年落慶、真言密教の祈願寺。「葛井山 千手観音寺」(佐野市富岡町)の分院で、 [三毳山にあるお不動さま]から、通称[三毳不動尊]と呼ばれています。
38.7K
237
三毳不動尊にお参りさせていただきました。
三毳不動尊の本堂です約2年ぶりに訪れました
三毳不動尊の極楽閻魔堂です
1281
千歳神社
北海道千歳市真町1番地
御朱印あり
千歳神社(ちとせじんじゃ)は、北海道千歳市真町1番地にある神社。創祀は享和3年(1803年)である。旧社格は郷社。
39.4K
230
皆さん、こん◯◯は。北海道の室蘭に仕事で伺っています。本日、移動日で早目に千歳空港に向かい...
支笏湖からヒメマスを釣り上げるイメージ。よく出来ててかわいい
支笏湖からヒメマスを釣り上げるイメージ。よく出来ててかわいい
1282
熊本大神宮
熊本県熊本市中央区本丸3-5
御朱印あり
熊本大神宮は伊勢神宮の大麻(御札)と神宮暦を頒布して伊勢神宮の御神徳を拡める為、明治9年、神宮の神璽を奉迎鎮齋して熊本城内に創建された。当時は、神宮教院熊本本部と称していた。 明治10年2月熊本城炎上の際に類焼したので、西南の役終熄後...
40.3K
220
参拝記録 2024.01 書置き
熊本大神宮の拝殿です
熊本大神宮の鳥居です
1283
黒髪神社
佐賀県武雄市山内町大字宮野1093-2
御朱印あり
黒髪神社は、伊奘冉命・速玉男命・事解男命の三柱を祭神とする市内でも最も古い神社のひとつです。上宮の参道には、一の鳥居・二の鳥居があり、下宮の二の鳥居とともに肥前鳥居となっています。 上宮一の鳥居は安永6年(1777)に石橋助右衛門長英...
43.8K
205
季節の御朱印もいただきました。
朝9時前に行ったら、宮司さんがお掃除されてました(^ー^)快く御朱印も書いていただいて感謝...
さて、お忙しそうな宮司さんから、ぜひにとオススメされたので、黒髪山が見える乳待坊展望台にや...
1284
萩の寺 東光院
大阪府豊中市南桜塚1-12-7
御朱印あり
新西国三十三箇所
東光院(とうこういん)は、大阪府豊中市にある曹洞宗の寺院。山号は仏日山。本尊は薬師如来。境内に萩が植えられ「萩の寺」とも称される。新西国三十三箇所第12番札所である。
36.0K
283
東光院でいただいた御朱印です。
萩の寺東光院 新西国霊場
萩の寺東光院 新西国霊場
1285
春日神社
福岡県田川市宮尾町6番13号
御朱印あり
平安時代の末期、藤原氏の荘園であった弓削田荘の鎮守神として祀られたのが始まり。古くからこの地を治めた弓削氏が、常盤山と呼ばれた現在の場所に、藤原氏の氏神である春日大社から分霊を勧請し、氏神の弓削大神と合祀した。
41.4K
512
【春日神社】143御朱印(直書き)をいただきました。
お花の御手水綺麗ですよね
御朱印を頂いた際の挟み紙になります😌
1286
常寂光寺
京都府京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3
御朱印あり
常寂光寺(じょうじゃっこうじ)は京都府京都市の嵯峨野にある日蓮宗の仏教寺院。山号は小倉山。旧本山は、大本山本圀寺(六条門流)。
41.3K
210
秋の切り絵御朱印を拝受しました。日付だけ入れていただけます。
緑が占める面積が魅力的でした
赤、黄色、緑、絨毯と様々な紅葉が楽しめます
1287
龍口寺
神奈川県藤沢市片瀬3-13-37
御朱印あり
日蓮聖人(1222~1282)がご入滅(死去)された後、直弟子の日法聖人が、延元二年(1337)に「龍ノ口法難の霊跡」として、一堂を建立し、自作の日蓮聖人像と、首の座の敷皮石を安置したのが、寂光山龍口寺の始まりです。 日蓮聖人の四大...
40.3K
226
書き入れをいただきました
江ノ島駅近くの龍口寺の本堂です。右奥に五重塔が見えます。(2017.7.11)
仏舎利塔。釈尊の御真骨を安置しているそうです。
1288
松江護國神社
島根県松江市殿町1-15
御朱印あり
全国護国神社
松江護國神社(まつえごこくじんじゃ)は、島根県松江市の松江城址にある神社(護国神社)である。
41.8K
204
参拝の記録として頂きました。12時から13時までは、いただけません。
島根松江護国神社の拝殿
島根県松江市にある松江護国神社です。松江城の近くにあります。
1289
京濱伏見稲荷神社
神奈川県川崎市中原区新丸子東2-980
御朱印あり
当京濱伏見稲荷神社は戦後の昭和20年から30年頃、人々の生活不安の中で地域の復興と活気と明るさ呼び起こすため、京都の伏見稲荷大社より東京と横浜の間に江戸造り様式によりお祀りされました。 江戸造りは神社の土台に霊峰富士山の溶岩を積むこ...
40.6K
366
書置きを拝受しました。初穂料500円です。
こじんまりとした境内ですが、拝殿は大きく立派です。
⛩京浜伏見稲荷神社⛩こんな狐さんが108匹いるそうです
1290
大生郷天満宮
茨城県常総市大生郷町1234
御朱印あり
社伝によりますと、菅原道真公の三男景行(かげゆき)公は、父の安否を尋ね九州大宰府を訪れました時、道真公自ら自分の姿を描き与え「われ死なば骨を背負うて諸国を遍歴せよ。自ら重うして動かざるあらば、地の勝景我意を得たるを知り、即ち墓を築くべ...
38.1K
243
大生郷天満宮の御朱印です。直書きでいただいています。
二の鳥居から。向かって右手に社務所があります。平成29年4月23日。
大生郷天満宮のご朱印帳
1291
功山寺
山口県下関市長府川端1丁目2-3
御朱印あり
中国観音霊場
功山寺(こうざんじ)は、山口県下関市長府にある曹洞宗の寺。長府毛利家の菩提寺。山号は金山(きんざん)。中国三十三観音霊場第十九番札所、山陽花の寺二十四か寺第九番。仏殿は、善福院釈迦堂とともに鎌倉時代の禅宗様建築を代表するもので、国宝に...
43.2K
190
長府の功山寺にお参りしました。惣門からの参道と国宝の仏殿は見所です。歴史好きの方には高杉晋...
功山寺(こうざんじ)山門からまっすぐ進むと見える、国宝の仏殿寺伝に嘉歴2年(1327)創建...
功山寺(こうざんじ)山門 安永2年(1773年)建立
1292
松本神社
長野県松本市丸の内10-37
御朱印あり
松本神社(まつもとじんじゃ)は、長野県松本市丸の内にあり、松本城の北隣に鎮座する神社。地元では「ごしゃ(五社)」と呼ばれている。
50.0K
121
記録として投稿をします
五社の名で地元から呼ばれている松本神社の社殿です。 御祭神は、松平康長、松平永兼、一色義遠...
国宝松本城松本神社とはすぐお隣です
1293
藤田神社
岡山県岡山市南区藤田509-3
御朱印あり
大正四年に児島湾の干拓事業の成就・干拓地(高崎・藤田・岡南・浦安)の鎮魂・住人等の永幸を願い、実業界の偉人藤田傳三郎男爵、平太郎男爵(藤田財閥)により、児島湾神社とし創建されました。
45.7K
383
消しゴムはんこの御朱印を頂きました🌕*.+゚
⛩藤田神社さまにお参りさせて頂きました(*´˘`*)久しぶりに素敵な空を見ましたꔛ♡˒˒*
⛩藤田神社さまに月詣りして来ました🎶ご縁日がお休みでちょっぴり寂しいお詣りでしたが、宮司さ...
1294
賣布神社
島根県松江市和多見町81
御朱印あり
『出雲国風土記』に「賣布社」(めふのやしろ)、『延喜式』に「賣布神社」(めふのかみやしろ)として見える。元は意宇の入海(宍道湖)西岸に鎮座していたといわれ、潮流や地形変動に伴い東へ遷座を重ね、13世紀頃に現在地で祀られるようになった。...
39.0K
231
御朱印をいただきました
売布神社の拝殿です。
松江 売布神社の鳥居です。
1295
一宮寺
香川県高松市一宮町607番地
御朱印あり
四国八十八箇所 お遍路
一宮寺は、大宝年間(701-703)に法相宗の祖、義淵僧正が開いたと伝えられています。当初は大宝院と称していましたが、和銅年間(708-715)に諸国に一宮が建立された時、讃岐一宮の第一別当寺(統括管理職)となりました。その後、行基菩...
33.8K
316
〚逆打ち〛八十三番札所の一宮寺で頂いた御朱印
四国八十八ヶ所霊場 第八十三番札所 神毫山 一宮寺
一宮寺の駐車場側の山門です。この日最後のお参りになりました。88番から83番まで6ヶ寺。暑...
1296
津田八幡神社
徳島県徳島市津田西町1丁目8-21
御朱印あり
津田八幡神社(つだはちまんじんじゃ) 「成功勝利の神」が坐す社 御鎮座地である津田は海運漁業で名を馳せた土地であります。江戸期に川口関所(検問所)の設置や、幕末の海岸線に御台場 (砲台関連史跡が現存) が置かれていたことからも、藩...
42.3K
487
令和6年11月7日(木)から令和7年1月16日(木)迄の津田八幡神社新意匠御朱印と四神霊獣...
拝殿の様子です。大きな楠があり日陰が多くて、日中でも過ごしやすかったです。
御朱印は3枚拝受しました
1297
埴生神社
千葉県成田市郷部994番地
御朱印あり
創建年代は不明だそうですが、和名抄によるとこの辺りは埴生郡(はぶごおり)と言われ、およそ1500年前にこの地方に集落を構え土師器(はじき)を作って生活を営んでいた、土師部(はじべ)一族が自分たちの祖神、氏神である「埴山姫之命」を祀り古...
40.0K
223
成田山近くの神社⛩今日は1人
千葉県成田市の埴生神社を参拝いたしました。御祭神:埴山姫命(はにやまひめのみこと)伊奘冉命...
埴生神社の拝殿です。
1298
出雲大社福井分院
福井県福井市渕2丁目2001番地
御朱印あり
当やしろは島根県出雲大社の北陸唯一の分院です。昭和29年10月12日に島根県出雲大社から大国主大神様の御分霊を戴き、設立されました。
41.1K
208
直書きの御朱印を頂きました
拝殿✨出雲大社の北陸唯一の分院となります(*'▽'*)
出雲大社福井分院の拝殿前の茅の輪です
1299
大神山神社-奥宮-
鳥取県西伯郡大山町大山1
御朱印あり
除災厄除
子授安産
病気平癒
大神山神社(おおがみやまじんじゃ)は、鳥取県にある神社である。式内社、伯耆国二宮で、旧社格は国幣小社。伯耆大山山麓(米子市)の本社と山腹(西伯郡大山町)の奥宮とがある。奥宮の本殿・幣殿・拝殿および末社下山神社本殿・幣殿・拝殿は国の重要...
37.3K
248
快晴の伯耆大山登山の際、行者登山口に下山して参拝しました。無事に下山できたことを感謝。
鳥取 大神山神社です。
鳥取 大神山神社の神門。通常の門とは扉が逆向きに開くので逆さ門とも言われています。
1300
遠野郷八幡宮
岩手県遠野市松崎町白岩23地割19
御朱印あり
阿曽沼親綱が横田城を築き、城の鬼門である東北の方角に八幡宮を勧請して崇敬したのが始まりとされる。遠野物語110話に、殊に火伏せに霊験有りと伝わる。
45.1K
237
猫神社のは日付スタンプがありますので、セルフで押すスタイルです。
参道の途中で流鏑馬の馬場があります。
シュールな河童の手水舎(^^)
…
49
50
51
52
53
54
55
…
52/2030
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。