ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (3076位~3100位)
全国 50,768件のランキング
2024年11月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
3076
烈々布神社
北海道札幌市東区北42条東10丁目1-11
御朱印あり
明治22年11月9日、天照皇大神を斎き奉る小祠を建立し、村名を冠して烈々布神社と称したと言われる。明治26年、横山久太郎が発起人となり、村内の2ヶ所に祀られている小社を合祀する旨協議がなされ、同年9月、札幌区(当時)鎮座、三吉神社の祭...
20.1K
109
札幌の丘珠空港への玄関口・地下鉄栄町駅から少し歩いたところ。2024年9月29日訪問。
お伺いした日が烈々布神社の例祭でした
お伺いした日が烈々布神社の例祭でした
3077
忍城
埼玉県行田市本丸17-23
御朱印あり
20.1K
120
来城記録として投稿します。
郷土資料館にやって来ました。
行田の観光案内図になります。
3078
廿日市天満宮
広島県廿日市市天神3−2
御朱印あり
21.4K
96
参拝記録として投稿します
創建当時はこの少し先は海だったので宮島もよく見えたでしょう。
高台にあるので景色は良好です。
3079
御首神社
岐阜県大垣市荒尾町1283-1
御朱印あり
今から約千年前、平将門は時の朝廷の政策に憤りを覚え乱(天慶の乱)を起こした。しかし藤原秀郷・平貞盛等に鎮められ、将門は捕えられ首を討たれた。その首は京都に送られさらし首となったが、故郷恋しさのあまり獄門を抜け出し関東へ戻ろうと飛び立っ...
23.8K
72
本日,伺って頂いた御朱印になります。
本日,伺った御首神社様の鳥居になります。
本日,御首神社様におまいりに伺いました。
3080
貞照寺
岐阜県各務原市鵜沼宝積寺町5-189
御朱印あり
東海三十六不動尊霊場
1933年(昭和8年)10月28日、金剛山桃光院貞照寺の名で女優・川上貞奴によって創建された。昭和21年(1946年)12月7日に川上貞奴が死去すると貞照寺に葬られた。川上貞奴という後ろ盾を失った寺院は荒廃してしまうが、昭和35年(1...
24.1K
69
貞照寺で御朱印を頂きました。
日本初の女優、川上貞奴が開基。今も芸能関係者が参拝されています。
東海三十六不動尊 第30番札所。写真は子育水子地蔵菩薩。この写真の向こうには、奉納されたお...
3081
大興寺 (小松尾寺)
香川県三豊市山本町辻字小松尾4209番地
御朱印あり
四国八十八箇所 お遍路
大興寺(だいこうじ)は、香川県三豊市にある真言宗善通寺派の寺院である。小松尾山(こまつおざん)、不動光院(ふどうこういん)と号す。本尊は薬師如来。四国八十八箇所霊場の第六十七番札所。本尊真言 : おん ころころ せんだりまとうぎ そわ...
14.4K
194
3回目の重ね印いただきました。ありがとうございました。
大興寺(だいこうじ)四国八十八箇所霊場の第六十七番札所本堂 御本尊 薬師如来(伝 弘法大師...
大興寺(だいこうじ)四国八十八箇所霊場の第六十七番札所大師堂
3082
本岳寺
福岡県福岡市博多区上呉服町14-21
御朱印あり
聖福寺の末寺(禅宗)の寺院であったが、1496年に日因上人と当時の住持の西昌が寺を賭けて碁を囲み、その結果、日因上人が勝利し、寺を譲り受け、日蓮宗に改宗した珍しい寺院である。
21.9K
110
法事の為、書き置きで申し訳ないですとの事ですが頂けて良かったです。
博多旧市街ライトアップウォーク2023 千年煌夜 11/2~11/5🟢開創以前の本岳寺...
博多旧市街ライトアップウォーク2023 千年煌夜 11/2~11/5🟢開創以前の本岳寺...
3083
吉原弁財天本宮
東京都台東区千束3丁目22-3
御朱印あり
14.7K
162
吉原弁財天本宮 御朱印を頂きました。
鷲神社の参拝後続けて訪問させていただきました。何回か訪れているのですが、逆順序で来たため、...
コンパクトですが、地元でのなじみ感が大きく感じました。
3084
医王寺 (黄金身代り不動尊)
群馬県太田市新田小金井町982
御朱印あり
北関東三十六不動尊霊場
医王寺は群馬県太田市新田小金井町にある真言宗智山派の寺院。山号は「清池山」。創建は正保2年(1645年)に良伝の開山と伝えられている。本堂は明治8年に火災に遭い堂宇は焼失し、寺暦などは失われた。明治10年に本堂は再建され、近年までその...
22.7K
82
北関東三十六不動尊霊場第10番札所の御朱印をいただきました。
群馬県太田市新田小金井町 醫王寺 本堂 ご本尊 薬師瑠璃光如来
📍群馬県太田市新田小金井町【医王寺】 〖新田秩父三十四観音霊場 第 5 番〗 🔶本堂#新...
3085
蘇我比咩神社
千葉県千葉市中央区蘇我2丁目2−7
御朱印あり
当社は、今から千五百年前から建てられていたといわれています。古記によりますと、第十二代景行天皇の皇子であらせられた日本武尊命が東国地方を統一すべく勅命を受け弟橘姫を始め多数の家来を引きつれ軍船に乗りて、 千葉沖に差しかかったとき、風雨...
26.2K
47
以前参拝時に直書き(スタンプ)の御朱印をいただきました。
蘇我比咩神社の拝殿です。
千葉県千葉市中央区蘇我鎮座、蘇我比咩神社に参拝いたしました。日本武尊東征の折、龍神の怒りを...
3086
涌谷神社
宮城県遠田郡涌谷町涌谷字下町7
御朱印あり
涌谷伊達氏(亘理)4代の館主宗重公の徳を追慕し明治7年12月官許を得て其の霊を奉祀する。
16.4K
196
涌谷神社参拝してきました何種類かご朱印ありました、こちらのご朱印障害者支援のご朱印というこ...
記録の為の投稿です!
涌谷神社、拝殿です。
3087
崇真寺 (開運犬切り不動尊)
栃木県芳賀郡芳賀町大字稲毛田1400
御朱印あり
北関東三十六不動尊霊場
崇真寺は栃木県芳賀郡芳賀町稲毛田にある真言宗智山派の寺院。正式名は「稲毛田山 金剛王院 崇真寺」と号す。聖武天皇の御世の神亀5年、吉星があらわれ、そのうちの一つが下野芳志戸郷に落ち、占星によって天下泰平の兆しがある故に堂を建立し、金剛...
23.0K
79
御朱印と不動明王の御姿をいただきました。
崇真寺の不動堂です。
崇真寺の本堂です。ご本尊は胎蔵界大日如来です。大日如来像は栃木県指定有形文化財に指定をされ...
3088
大御和神社
徳島県徳島市国府町府中644
御朱印あり
延喜式内小社で「府中の宮」と親しまれている。王朝時代国司政庁が此の地におかれ阿波国古代 の祭政の中枢となり、その国府の鎮守として、 累代国司の崇敬が厚かった社である。本社は国璽の印及び国庫の鑰を守護せられし神徳により印鑰大明神とも称し...
16.7K
153
大御和神社の御朱印を頂きました
大御和神社の拝殿です。こんなに綺麗に飾り付けしている神社は初めてです。
大御和神社です。傘の飾り付けがとても綺麗です☂️照明が施されているので夜はライトアップされ...
3089
善光寺宿坊 白蓮坊
長野県長野市元善町465番地
御朱印あり
信州善光寺永代宿坊の白蓮坊です。善光寺には三十九の永代宿坊があり、協力して善光寺の護持にあたるほか、ご宿泊のお世話などをいたしております。
18.1K
128
善光寺の白蓮坊を訪問しました、書き置きの限定御朱印を頂きました
善光寺の白蓮坊の山門にある扁額です
善光寺の白蓮坊を訪問しました、山門です
3090
長国寺
東京都台東区千束3-19-6
御朱印あり
長国寺(ちょうこくじ)は、東京都台東区千束にある、法華宗本門流の寺院。山号は鷲在山(じゅざいさん)。長國寺とも書く。浅草酉の市の発祥の寺。
20.1K
108
法華宗本門流 大本山鷲山寺末 鷲在山長國寺 御朱印 書置 酉の市
社務所にある熊手、デカいです。
御本堂の寺号額になります。
3091
成田山八王子分院 傳法院
東京都八王子市南新町4
御朱印あり
傳法院は京都・東山七条にある真言宗智山派総本山智積院を総本山とし、千葉・大本山成田山新勝寺の分院です。
19.4K
115
10月限定の書き置きの御朱印を頂きました。
書き置きの御朱印を挟んで頂きました。
御朱印帳に挟んで頂きました。
3092
八坂神社
山口県山口市上竪小路100
御朱印あり
大内弘世が室町時代の応安3年(1370年)に京都の祇園神社から勧請した神社。本殿は永正17年(1520年)に大内義興が再建。
17.0K
139
参拝記録として投稿します
八坂神社、参拝記録として
境内は思いのほか静かでした
3093
総社大神宮
福井県越前市京町1丁目4-35
御朱印あり
総社とは大化の改新の結果、越前国にも国府(現越前市)が置かれ、国司は管内の官社を始め、国内神名帳所載の諸社を巡り親しく巡拝することになっていたが、やがて巡拝の労を少なくする為や急を要する祈願や祭礼のために、国司所祭の神霊を一ヵ所に合祀...
19.1K
118
總社大神宮の御朱印を直書きで頂きました。
福井県越前市の総社大神宮に参拝しました🙏御朱印はいただかなかったので、御朱印の投稿は今回は...
手水舎のところにはカラフルな風車がありました。
3094
どんどろ大師 善福寺
大阪府大阪市天王寺区空堀町10番19号
御朱印あり
摂津国八十八所
19.0K
119
^_^^_^^_^^_^
どんどろ大師善福寺。左には歌舞伎「傾城阿波の鳴門」どんどろ大師の門前で導かれたように母娘と...
「どんどろ大師」江戸時代に大坂夏の陣の戦死者を弔うために創建したのが鏡如庵大師堂(どんどろ...
3095
大楽寺
大分県宇佐市大字南宇佐2077
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
元弘三年(1333年)、宇佐神宮大宮司到津公連が開山に奈良西大寺の道密上人を招請し、到津氏の菩提寺として創建された。翌年、後醍醐天皇により勅願寺に定められた。
22.7K
81
九州八十八ヶ所百八霊場納経帳【大楽寺】22番札所御朱印をいただきました。
牛に跨がる阿修羅像。かっこよすぎる!
めちゃめちゃカッコイイ阿修羅像です。餓鬼?なのか、何か踏みつけています。
3096
西念寺
東京都新宿区若葉2丁目9
御朱印あり
徳川家康の譜代家臣で徳川十六神将に数えられる服部正成(半蔵)が開基した寺として知られる。同寺は服部氏の菩提寺であり、正成をはじめ服部一族の墳墓が存在する。また、正成が守役を務めた徳川家康の長男・信康のために彼が建てたとされる供養塔が現...
18.0K
128
御朱印の紹介 直書き 書き置き両方あります
西念寺の本堂です。左手にある庫裡にて御朱印を書いていただきました。
本堂 本尊阿弥陀如来 左側奥に服部半蔵の長い鎗がありました
3097
唐崎神社
滋賀県大津市唐崎1-7-1
御朱印あり
舒明天皇5(西暦633)年頃、日吉大社神職家の始祖、琴御館(ことのみたち)宇志丸(うしまる)が居住し、「唐崎」と名付けて松を植えたと伝わります。 天智天皇7(668)年、西本宮の大己貴神(おおなむちのかみ)が奈良県大神神社より勧請さ...
23.2K
76
唐崎神社の御朱印‼️
2024/10/20ひとり
唐崎神社から見た琵琶湖‼️絶景かな絶景かな😊
3098
玉崎神社
千葉県旭市飯岡2126-1
御朱印あり
玉崎神社(たまさきじんじゃ)は千葉県旭市飯岡(下総国海上郡)にある神社。下総国二宮(論社)。旧社格は郷社。玉依姫尊を主祭神とし、日本武尊を配祀する。
19.7K
116
令和六年二月九日(書置き初穂料300円)『房總三國神社御朱印めぐり』
玉崎神社の拝殿の上に鎮座する龍。
玉崎神社の拝殿にかかる扁額。
3099
鎌田神明宮
静岡県磐田市鎌田2262
御朱印あり
20.4K
104
過去の参拝の記錄。直書きで頂きました。この頃世の中はコロナで静まり返っていました。
磐田市の鎌田神明宮にお参りに来ました二の鳥居です ちなみに 一の鳥居はここから南へ1kmほ...
鎌田神明宮の三の鳥居です駐車城はこの三の鳥居に向かって左手にあります
3100
眞中神社
岐阜県岐阜市正木236-2
御朱印あり
明治初期に公認された教派神道(神道系新興宗教)の一つ、神道大教の教会です。岐阜市正木の伊自良川沿いに位置する神社で純粋神道を継承する神道大教の神社です。本殿の隣には商売繁盛、家内安全の神様をお祀りする花岡稲荷神社があります。ご祭神:天...
18.3K
173
岐阜 眞中神社の御朱印になります。
石段には・・んん!?猫の足跡ですかね・・。
花壇の猫さん!!!!
…
121
122
123
124
125
126
127
…
124/2031
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。